重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3年スーパーのレジをしているものです。
しかし、私は態度が悪かったり(人に対してイライラする)、
愛想が良くなかったりして、クレームが来たり、
そもそも、女優になれと言いますが、どうしたらいいのか分かりません。演技という事自体が出来ない体質みたいです。
自分を変えろと言われても、一向に変えれない。
よくやってるなぁと思うのですが、
向いてないし、向いてないのをズルズル続けるのもあれなので、辞めたいのですが、転職結構してきてるので、抵抗あるし、異動も嫌なので、続けたいとは思います。
パートさんにも態度悪いと言われるなど散々なのですが、
少し恥ずかしいと思いがあり、大袈裟に表現とかできないんですよね。
頭抱えてます。

A 回答 (12件中1~10件)

幼いんですよ。

とても幼稚です。ご自分の職務に集中してください。
お客様のあれこれは関係ありません。
天動説は今すぐ捨ててください。自己中を続けてロクなことはありません。
そうしないと自分を理解できないし、人間のことも分からないままです。
人は色々です。答えは一つなんてありえません。
自分の物差しなんて世間に通用しないと思ってみてください。
    • good
    • 0

まずは作り笑顔からです。


毎朝鏡の前で練習です。

やがて自然な笑顔になります、
接客も女優も笑顔からです。


笑顔でいられるようにそっとお願いした♪
    • good
    • 0

で、質問は何でしょうか。


・このままレジ担当をやめたいのか
・自分を変えるにはどうすればいいのか

ただの愚痴になっていますよ。
    • good
    • 0

とりあえず笑顔で接客すれば大体大丈夫だと思います

    • good
    • 0

それは大変ですね。



あなたは何のために働いているのですか???その原点を今一度よーーーーく考える。

お金の為・・・お客様は金様です。給料の元を出してくれている。仲間や上司がシッカリ働いてくれるから、お店が続いている。
感謝・感謝です。

仲良しこよしの為・・・お客様がお金を出してくれるから給料が貰え、社員がニコニコになり、ギスギスしないで仲良く出来る。感謝・感謝です。

お客様・仲間があってこその、あなたです。まわりの全てに感謝の気持ちを持ちましょう。

そうすれば道は開けます。
    • good
    • 2

お疲れ様ですいつもありがとうございます



接客業ってそのお店にまた来てもらうよう店の利益になるように
いいサービスをする
だから愛想よくしたり相手が不快に思わないように言葉使いにも丁寧に接したりします。

それを「やることやってます」とか言う人いるけど
接客業で態度が悪いイライラするならそれはなんもやってことになるんだよ
接客業は工場の流れ作業じゃないんだから

接客業って奥深いんですよ舐めたらいけません意外に結構難しい仕事なんです。それに態度が悪いままなら
自分の成長にもつながりません

いい店員さんがいると
あの店員さんすごくよかったなと感じれば言葉には出さずとも
そこに自然と足が向くようになるんです
逆に態度悪い人だと「なんだこいつ」ってお客さんが感じると
その人にはレジやってほしくないって思っちゃうんですよね

自分を変えろとかできませんよね
でもどの仕事でも自分の心持次第で変わるもんですよ
    • good
    • 0

女優だ演技だって程の事でも無いと思いますよ。


>私は態度が悪かったり(人に対してイライラする)、
愛想が良くなかったりして、
↑こんなの接客を伴う仕事するなら抑えるのが当然です。
悪いならいきなり良くしようと思っても無理かもしれません。
良くはない、でもクレーム入れられる程の悪くはない、くらいを目指したらどうでしょうか。
大袈裟に表現なんかしなくていいです。
最低限悪くなければ。
    • good
    • 0

全ての


お客さんを


「好きなんです。つき合って下さい」と
告白したい相手だと
思うしかありません。
    • good
    • 0

3年やってるんなら頑張りましょう?


違う職場でも何が変わる訳でもありません
    • good
    • 0

向いてる職種があるなら転職して下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A