重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

去年りんくうアウトレッドの島村楽器で23年制の
Kヤイリcustomと言うアコギを購入しました
カタログモデルではなく見た目はDY45でbody横 裏にはインレーが無く ヘッドつき板周りはインレーが周りを飾っています トップは目の細かなスプルースでサイドバックはインディアンローズでネックは1Pのマホガニーで指板とブリッジはエボニーで指板だけまっくろでは無いのですが これってcustomショップ制なのかな?
アウトレットだったので1年以上展示していたために10万円位値下げしていました 
詳しい人いませんか

A 回答 (1件)

昔ギター工房で職人やってましたが、


木材は天然の一点物なので、量産するほど数のない珍しい木材でフルオーダーの入らないような材は、
量産品の型を使って、楽器フェアの参考出品用とか懇意のギタリストや楽器店ににカスタムモデルとして卸したり寄贈するのです。
ギタリストに好みはあっても、フルオーダーするほど詳細なこだわりとお金があるとは限らないので、工房側から「珍しいいいギターありますよ」って押し売りすることはよくあることです。
で、30万円以上の新品ギターって私の働いていた頃は、全世界で月に20本、年間250本しか売れていないと言われていて、高級ギターって結構楽器屋から楽器屋を渡ったり、ギタリストにレンタルされてまた他の楽器屋に売られたりとかよくあるので、カスタムモデルの値段ってあってないようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね 購入する時に聞いた話しなんですが2本作ったうちの1本らしく 島村楽器がオーダーしたのではないみたいなんですが 何か良いの無いかと聞いたら私が購入したギターを送って来たみたいな話しを購入時聞きたい様な記憶があります

お礼日時:2025/04/26 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています