
頭皮の匂い、髪の毛の匂いについて。
24歳女性ですが、どちらかというとオイリータイプの頭皮だと思います。
以前よりも頭皮の臭いが気になり、少しスッキリするようなシャンプーに変えたり、オーダーメイドシャンプーも使っていますが、夕方になるとなんとなく匂いが…と気になります。
髪の毛も匂いがつきやすく、外食をしたときやコンビニに入った時ですら 匂いが付いてしまいます。
シャンプーの仕方、予洗いも長い時間していますが改善されません。
彼氏の背が高いこともありますが、ハグをした時に匂いがすると言われることもあり、気になります…
改善方法は他に何がありますでしょうか?
ボブで髪の毛を括らないこともあり、余計に匂いが気になるのもある気はしています。
ロングだったときは一日中髪の毛を括っていたので、解いたときにはいい香りがしていました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は医師ではありませんので、参考程度にお読み下さい。
とりあえず、至急、あなたの頭皮の状態を確認して下さい。赤くなっていたり、濃いピンク色になっていましたら、頭皮が肌荒れになっていて、それが、臭いの誘因だと考えられます。
シャンプー剤使用において、一番大切な事は、「肌に洗浄成分が繰り返し残らない」事です。肌に洗浄成分が繰り返し残りますと、肌(角質)から水分が奪われ、頭皮が乾燥肌になります。もちろん、一度や二度のすすぎ不足でひどい状態にはなりませんが、人間にはクセがありますので、よほど気を使いませんと、同じ場所がひどい乾燥肌になりやすくなります。ひどい乾燥肌になりますと、角質層による肌の免疫機能が破綻してしまう為、皮脂分泌量を増やして、とりあえずの保護をします。もしかしたら、あなたが感じている「オイリータイプの頭皮」は、これが誘因なのかもしれません。
ま、実際にあなたの頭皮を見ていませんので、飽くまでも可能性でしかありませんけどね。
とりあえず、あなたの頭皮の状態を確認して、肌の色がおかしかったら、医師の診断を仰ぎましょう。
もしかしたら、脂漏性皮膚炎と診断して、治療が始まるかもしれません。ちなみに、脂漏性皮膚炎や脂漏性湿疹の原因を「真菌(ぶっちゃけ、「カビ」)」だと医学的には判断されていますが、現代日本において、私はそれは考えにくいと思っています。ま、それでも、医師の治療は有効ですので、安心してね。
なんか、予洗いに時間をかけていますが、それをする意味は、理解されていますか?
それより心配なのは、シャンプーってなんの為にするのか、理解されているか……という事です。
多くの日本人が、「シャンプー=洗髪」と勘違いされていますが、あなたは?
「シャンプー」は「シャンプー・マッサージ」の略語です。死んだ細胞である髪の毛をいくらマッサージしても意味、ありませんよね?と言う事で、「シャンプー=頭皮マッサージ」と意識改革して下さいね。
シャンプー剤は、洗浄の為に使用するのではなく、頭皮マッサージによる髪の毛同士の摩擦から髪の毛を保護するのが目的で設計されています。まぁ、細かい泡を作るのに適しているのが「洗浄成分」だったので、「副次的に」洗浄も可能です。ちなみに、洗浄だけを目的とした場合、シャンプー剤を泡立てて、その泡を頭に移したら、すぐにすすぎ洗いに移行しましょう。
とりあえず、おすすめのシャンプーの仕方を紹介しますが、意識としては「頭皮を洗浄して、頭皮をすすぎ洗いする」として下さいね。
基本的なシャンプーの仕方
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
予洗いは、洗浄成分の力を借りなくても落とす事が可能なホコリや汚れを洗い落とす為なので、長い時間やる意味はありません。
すすぎ洗いは、「38〜40℃のシャワーで、すすぎ洗いを邪魔する髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を優しくすすぎ洗いする」事を意識しましょう。
とにかく、最終的に頭皮に洗浄成分が残らなければ、早く問題解決に近づけますよ。
その手立ての補助として、おすすめしたシャンプーの仕方では、ポンプ1プッシュとしていますが、これをポンプハーフプッシュとして、洗浄力を下げて下さい。ハーフプッシュが面倒ならば、100円ショップなどから「ポンプ付きハンドソープ用ボトル」を購入して、これにシャンプー剤を詰め替えて、1プッシュで使用しましょう。
また、本来ならば、シャンプー剤の使用は、第二次成長期から女性は30歳くらいまで(男性の場合は60歳くらいまで)は、1日1回が望ましいとされていますが、それ以外の方と頭皮に異常がある方は、2日に1回シャンプー剤を使用し、シャンプー剤を使わない日は、38〜40℃のシャワーで、すすぎ洗いを邪魔する髪の毛を優しく掻き分けながら頭皮を優しくすすぎ洗いしましょう。
あと、たぶん、シャンプー剤使用は時間的余裕のある就寝前だと思われますが、もしも可能であれば、お出掛け前に30〜45分間の時間的余裕をつくり、38〜40℃のシャワーで、すすぎ洗いを邪魔する髪の毛を優しく掻き分けながら頭皮を優しくすすぎ洗いしてみて下さい。ま、いわゆる「湯シャン」ですね。ちなみに、寝癖直しも出来ますよ。約束の時刻に遅刻しそうな時は無理しないでね。
大事な事なので、もう一度書きますが、「肌に洗浄成分が残らない様に」する事を意識して下さいね。
No.3
- 回答日時:
あなたに限らず電車で背の低い女性の頭頂付近が臭うことはよくあります。
シャンプーが髪に優し過ぎて洗浄力が低いのでしょうね。
色々試されてるようですが、洗浄に尽きると思います。
ただ美容師さんは私の使ってるシャンプー名を聞いてそれヤメテと言います。
難しいですね。
No.2
- 回答日時:
頭皮の臭いは皮膚常在菌が作り出すものだから、シャンプーを替えても一瞬の解決にしかならない。
根本解決したいなら皮膚常在菌のバランスがよくなるような頭皮の状態を作るしかない。
すなわち食事を含む生活の改善、住環境の改善である。
No.1
- 回答日時:
頭皮は乾燥から守るために毛穴から皮脂を出しています。
貴方がシャンプーするとその皮脂が無くなります。体は皮脂がなくなったから足らなかったんだと前より多く出します。彼方はまた洗い流すから髪の毛が濡れたようになり毛穴もふさがって臭いを出します。洗髪は4日は開けてください。洗髪した後は地肌が乾燥しないように椿油のような物を少しだけ手に付けて頭皮のマッサージをして下さい。半身浴もお勧めですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
最近授業中おならが止まりませ...
-
女性の排便
-
使用済みナプキンがかっぱえび...
-
男性に質問です。 女性のアソコ...
-
匂いやハグした時の骨格がしっ...
-
おまんこについて
-
姉いる男子に質問。姉って匂い...
-
近くにいないのに好きな人の匂...
-
一般衛生管理における香水の使...
-
今日アダルトショップで女子高...
-
頭皮の匂い、髪の毛の匂いにつ...
-
職場の隣の人の匂いが無理です...
-
ピアノの匂い
-
ワキガじゃない人に質問
-
『季節の香り』ってあると思い...
-
柔軟剤の匂い
-
アップルパイにシナモンはいり...
-
私の考えすぎでしょうか... 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
頭皮の匂い、髪の毛の匂いにつ...
-
女性の排便
-
男性に質問です。 女性のアソコ...
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
これに名前はあるのでしょうか...
-
「いい匂いがする」に対する返事
-
すれ違った異性の匂い かぐ?...
-
使用済みナプキンがかっぱえび...
-
今日アダルトショップで女子高...
-
最近授業中おならが止まりませ...
-
トイレの芳香剤はなぜすぐ匂い...
-
なんで女子高校生の体はいい匂...
-
姉いる男子に質問。姉って匂い...
-
逆スメハラ
-
一般衛生管理における香水の使...
-
イ草の匂いを消す方法ありますか?
-
近くにいないのに好きな人の匂...
-
学校に香水をつけてくる人をど...
-
ピアノの匂い
おすすめ情報