重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京セラのスマホ、BASIO3(KYV43、au)を使用しています。
このスマフの現在のバージョンは Andoroid 7.1.2です。これは「古い」と各アプリを開ける際にメッセージが表示されるので、最新のバージョンにするべく「端末情報」から「ソフトウエア」の更新をタッチすると「最新です」と表示されます。

●どうしたらBASIO3のスマホを、Andoroidの新しいものにバージョンアップできますか?

●京セラがスマホから撤退したことでできないのなら、このフォローはどこの組織がどういうふうに行っているのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

>どうしたらBASIO3のスマホを、Andoroidの新しいものにバージョンアップできますか?



1.あなたが独自でAndroidのソースコードから、自身のスマホにあわせてカスタムROMを作成して書き込む。(自己責任)
2.あきらめるて新しいスマホを購入する
以上のどちらかの選択だね。

>京セラがスマホから撤退したことでできないのなら、このフォローはどこの組織がどういうふうに行っているのでしょうか?

全くちゃうねん。
その機種って、KDDI・沖縄セルラーってメーカーの機種って扱いやねん。
そして、セキュリティーアップデートとかOSのバージョンアップを提供するのは、KDDI・沖縄セルラーってメーカーって位置づけになるねん。

そもそも、Androidって、その当時って、多くてOSのバージョンアップは、最大2回。そして、セキュリティーアップデートも最大3年だった。
OSのバージョンアップもなしって機種も多かった。

2018年の機種だから、今としてはかなり古い機種だからね・・・
iOSもバージョンアップの打ち切りになってもおかしくはない。

京セラって一般ユーザ向けのスマホとかが撤退した。
でも、法人向けの事業は撤退していない。
    • good
    • 0

iPhoneのOSのバージョンアップはアップルが一括して行っているので、割と長くサポートしてもらえるようです。



それに対して、AndroidのOSアップデートはGoogleが一括して行っているのですけど、iPhoneと違ってハードウエアはいろんな会社から提供されているので、各社ごとにOSの追加カスタマイズが行われているのです。
なので、OSのアップデートが行われる場合、当然ながらGoogleがOSのアップデートを最初に行うのですが、その後に各メーカは、自社のスマホに対してOSアップデートも必要になるのです。

古いAndroidスマホの利用者が、OSアップデートに必要な費用を支払ってくれればいいのですけど、それを請求するのも、徴収するのも大変ですよね?
それで各メーカは、OSアップデート回数を最小限(最短)にするのが普通なんです。まあ、ハードウエアが古くなって、アップデートにスマホ本体のスペックが低すぎて無理!!っていう理由もあるかもしれませんが・・。

ですので、AndroidスマホのOSを新しいものにバージョンアップできない場合は、スマホを新しいものに買い換えてください。

なお、AndroidのOSアップデートの仕組みを考えたら、同じスマホを長く使う、サポートが長いのがいいなら、Google Pixel のシリーズを選ぶのが正解といえます。
    • good
    • 0

できません。

    • good
    • 0

メーカーが設定しているアップデートには回数があります。


そのスマホは、2018年に発売されたスマホなので
7年ほど経過しています。
昔のスマホはバージョンアップが1回くらいしか出来ないので
新しいバージョンにする事は出来ません。
基本的にバージョンアップをさせない理由として、スマホを定期的に買い替えてもらうという狙いがあります。
長くバージョンアップを行うと、スマホを買い替えないからです。
そうなるとメーカーは儲かりません。
現在、長くバージョンアップされるスマホは、iphoneとgoogleのスマホです。
ですが、永遠ではありません。
どのスマホでも制限があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!