重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間不信になるのは、裏切られた方ではなくて、裏切った方なのでしょうか?
人を裏切ると、その後の人生自分が裏切るから、周りも裏切るに違いないと人間不信になるらしいのですが。
勿論、裏切られた方も多少苦しみますが。

A 回答 (6件)

どうなんでしょうね


やっぱり裏切られた方のような気がしますけどね
裏切る方は人間不信というより人間失格だと思います
    • good
    • 0

裏切り行為を繰り返してるのであれば


あいつ信用したあかんで。すぐ人裏切るらしいで。と悪い噂が広まり、次第に誰も近寄らなくなる。少なくとも上辺だけの関係だけになり、結果誰にも信用されなくなり、自分が相手を信用することが物理的に無くなる(人が寄ってこないので)。人間不信になるという悪循環を自分で作っている。
それに気付くまではずっと人間不信に陥る
自分なんて価値がないやらなんやら言い出す始末。
    • good
    • 0

裏切られたと言う人は


自分勝手な思い込みで相手を決めつけていて
相手が思ったようにしてくれなかったと言う失望から
裏切られた
こんなに信用していたのに
と勝手なことを言います。
裏切ったと言われたほうは
何も意識していないし自分の思うようにしただけ
不満なら離れてくれというだけ
人間不信になる必要などありません
自分が信じたら信じ切ればいいのに
疑うから悪いのです
他人が自分以外の人間を親切にする必要もないし
利益を無償でもたらす事なんてないのに
自分にはその価値があると思いあがっているのです
    • good
    • 0

違和感を感じます。


やむに已まれず裏切ったなら人間不信じゃなくて後悔と自責でしょうし、平気で裏切る人なら、人間不信になるも何も最初から信用してないでしょう。
    • good
    • 0

なるほど。


確かに、裏切った方も人間不信になる可能性はありますね。
でも、それって、自分が愚かだと気づいてないだけ。
自分が自信が信頼できる人になれば、信頼されるはずです。
裏切られる怖さも確かにあるかもしれない。
ですが、それいっていたら誰からもずっと信頼されなくなるわけですから。
つまり、信用されるには、相手も信用するわけで、そこには裏切られるリスクは必ずあるという事。
勇気をもって相手を信じるという事が必要という事に気づてないという事だと思いますよ。
    • good
    • 0

そもそも人間不信になるほどに、これまで人に無関心で能天気に暮らしてきたことを、まずは反省せい。



人に無関心な自己中ちゃん同士が、自分本意に裏切ったの裏切られたのと、後から大騒ぎしてるだけなんだから。

と、思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!