A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Yahoo!の方がいいんじゃないでしょうかね。
運営が大手ですし、今後の存続も期待できると思います。
またユーザーもYahoo!の方が多いじゃないでしょうか。
質問するにしても、回答するにしても、ユーザーが多いに越したことはありません。
また、最大のメリットはスマホアプリがある事じゃないですかね。
Yahoo!知恵袋にはスマホのアプリがありますが、OKWAVEにはスマホアプリがありません。
ここが最も大きな違いかもしれないですね。
私はYahoo!知恵袋の方がいいかと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
環境が似ているのは、OKwaveだと思います。
ただ、違反を頻繁にするなら、NGでしょう。
普通に使えば、何も起きない。
智恵袋は、ヤンチャするにはいいかも知れないが、最近は遠慮無く垢バンされるみたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 6月に、ここ(教えて!goo)の優秀な回答者は、OKWAVEに移動しますか? 5 2025/05/01 09:24
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooではどちらがマナー悪い人が多いですか? ヤフー知恵袋で嫌な思い沢山して嫌気 10 2024/01/15 17:46
- その他(gooサービス) ヤフー知恵袋のことを質問するにふさわしいカテゴリーはどれですか 1 2024/04/12 19:35
- 教えて!goo もうここをやめようとおもってます 10 2024/05/11 08:03
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ヤフー知恵袋のID非公開さんハンドルネームは長靴一郎太さんですか? 1 2023/10/14 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、Quora、使ってみて、どこのサイトが良かったですか? 2 2024/12/19 17:34
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋民度 3 2024/03/18 22:58
- その他(IT・Webサービス) 「教えて!goo」「ヤフー知恵袋」のような質問回答サイトは、他にもありますか? 2 2023/09/18 00:53
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooの次に大きな質問サイトを教えてください。 1 2023/10/22 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 離れてから意外と長かったな(若しくは短かったな)と感じた体験談は? ずっと長らくここ(教えて!goo 1 2024/01/26 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてGOOなくなったら移動先
-
ヤフー知恵袋永久停止されてま...
-
質問サイトについて
-
UTF-8で、全角文字Aの文字コー...
-
発言小町って男性は利用できるの
-
教えてgoo無くなります。 他に...
-
教えてgooに代わるサイトは...
-
ゆうちょ銀行でスマホのゆうち...
-
グーグルピクセル8について iph...
-
教えてgooがサービス終了します...
-
データ専用スマホ
-
教えてgooとヤフー知恵袋を併用...
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
教えてgooがサービス終了します...
-
こちらと知恵袋以外に質問サイ...
-
有償officeのダウンロードがで...
-
英文でこんなメールが来たけど...
-
スマホの不特定なCMの送信が止...
-
教えて!goo、知恵袋以外で、使...
-
知恵袋永久停止されましたがパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooが突然、使えなくなりまし...
-
Q&Aサイトについて
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
デジブック
-
代わりになるサービス
-
現在、インターネット情報の、...
-
Windows11です。officeがありま...
-
ジェミニで、日本語以外の他言...
-
インターネット・携帯電話のな...
-
ウェブサイトの文字や、サイト...
-
教えてgooと知恵袋以外で質問ア...
-
チャットAIってやっぱりだめじ...
-
年金機構の委任状を、ダウンロー...
-
ネットカフェをあまり利用しな...
-
LINEアンケートのトラスティー...
-
教えてGooがサービス終了するそ...
-
世界のエリートが集まるGoogle...
-
ワンタイムパスワードの確認に...
-
皆さん、AIのチャットGPTってど...
-
Gemini、皆さん、どんな使い方...
おすすめ情報