重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば、セルAに日付、セルBに項目(ポイント定期へのポイント追加)、セルCにポイント数)が入力したあった場合、自動で日付ごとに「ポイント定期へのポイント追加」の合計を求めるにはどうすればいいですか?

A 回答 (1件)

人性相談なの?



もしExcelの質問であるならば・・・
どういうイメージでの完成形を想定しているのかも不明ですが
添付した画像のように数式をいれて下方向のセルコピーしてやれば、
『日付ごとに「ポイント定期へのポイント追加」の合計』
を出すことができます。
=IF(A2<>A3,SUMIF(A:A,A2,B:B),"")

Excelが最新でスピル機能に対応しているならば・・・
ある程度の行数の目処があるなら、以下のように書くと数式を下の行にコピーしなくても計算出来ます。
下記の式の場合は日付がA100まであることを想定しています。
<>の右側は数値を行数を+1したもの。 
=IF(A2:A100<>A3:A101,SUMIF(A:A,A2:A100,B:B),"")
「教えてください。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!