重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自己肯定感が低く諦めてきた人生ではあります。

同性もうざいし無理なんです。
相当合う人じゃないと。

仕事も楽ではあります。

ネガティブな話しはするなポジティブなフリをしろってのも馬鹿げてます。
私はどこまでも後ろ向きなんですか?

身内話しかしない視野の狭い人と一緒にいると疲れたりはします。

かつての自分みたいに諦めて僻んで不満ばかりいう人もどうかな?とは思います。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

こんにちは。


辛いときに無理に笑顔を作る必要はないと思います
そして 後ろ向き ネガティブな感情も人生において無駄ではありません
たまに振り返る時間があるからこそ 自分の本当の気持ちに気付いたり
誰かの気持ちに寄り添うことが出来るんです
そしてそれは必ず過去のつらい思い出の傷を癒す
きっかけになると思います
だれだって落ち込むときはある 
大切なのは傷ついたという気持ちを抱きしめてあげることだと思います
    • good
    • 0

まいちゃん(〃´▽`)



昔は姫も後ろ向きに生きていました(-_-;)

しかし、それは辛い人生を歩んでしまうと思い目標を立てました(o^-')b !

楽しい目標です♪

些細な目標ですが、週末には美味しいものを食べに行くとか(笑)

それに向かって1週間を頑張るo(`^´*)

そうすると辛いときでも少しは頑張れるんです(^ー^)

姫の場合なので参考程度にどうぞ(*´∇`*)
    • good
    • 0

質問は何なんでしょうか?


人のことはどーでも良くないですか?
人は人は、自分は自分。
そんな自分軸を持っていた方が自分の中に着地点を持てもっとラクに生きられると思います。
…言葉でいう程、簡単ではありませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!