
同棲するにあたって
彼女の母親(面識あり、食事に行ったこともある)から
ぼくの住所+電話番号+勤め先の会社名+住所+電話番号を教えて欲しいと言われました
※既に伝えました
ただ、これは【一般常識】なのでしょうか?
前にも「【常識】だよ」と聞いたこともない【常識?】を言われ、彼女と二人で困惑しております
彼女には「マナー本を買って知識をつけたら?」とも話しているようです
彼女の母親と我々の【常識】に大きなギャップがあるように感じています…
①そもそも【一般常識】だったのか?
②今後を見据えてマナー本を買って勉強すべきか?
(相手の親との付き合い方がわからなくなった)

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お母さんが知っておきたいというなら
伝えておけばいいだけで…
それくらい何かあった時のために知っておくのは
親として常識と言う人もいれば
そうじゃない人もいます。
No.4
- 回答日時:
このことに関しては、お母さんはおかしくないです。
質問者さんは絶対そんなことしないと思いますが、
世の中には、彼女を妊娠させて行方くらましたり(これが一番だろうな)、彼女の貯金持ち逃げする男がいますから。
お母さんが質問者さんを疑ってるとかいうことではなくて、一応念のためということかと思います。
以前「常識だよ」と言われたことの内容にもよりますが、同じことを会社の上司やお知合いの年配の方に聞いてみて裏を取るのが一番良いかと思います。
ただ、なんでも「常識だよ」と上から言ってくる親はちょっと注意ですね。
No.3
- 回答日時:
「常識」という言葉にとらわれすぎているのでは?
母親も質問者のどちらも。
同棲したら相手の親に連絡先など通知するーーーという常識はないよ。
ただ、親が子供の同棲相手のことを知ろうとするのはごく普通のことだし、同棲相手の親から聞かれたら答えるのがごく普通のこと。
ごく普通のこと、あるいはごく自然なこと。
それを言い表す際に「常識」という言葉を使うから、本件のようなおかしなことになる。
連絡先などを聞いた・聞かれたというだけの話で、別に常識かどうかなんて関係ないことではないかな。
①については前述の通り。
②についてはマナーを学ぶことは良い事だよ。
きっかけがないとなかなか学ぼうとしないし。
ただ、マナー本に同棲の作法なんか書いてないけどね。
蛇足ながら。
彼女の母親との常識のギャップに悩んでいるようだけれど。
常識なんてモンは人によって少しずつ違うものだよ。
悩んだところで仕方がない。
それが常識。
常識を押し付ける人は非常識ということが常識。
・・・という押しつけをしてるけどね(笑)
ただ、質問者と彼女の二人から見て、母親の常識に疑問があるということだけど。
2対1になるので、母親だけおかしいように感じるかもしれないけど、ここは注意が必要だよ。
同じような感覚の二人から見たらそう思うだけで、実は母親が常識的で質問者と彼女の方が非常識かもしれないよ?
気を付けてね。
No.2
- 回答日時:
僕的には、同棲が非常識です。
彼女を愛しているなら、結婚してから同居するべきです。
なので、彼のの住所+電話番号+勤め先の会社名+住所+電話番号くらい
聞きたいのもわかります。
同棲から結婚は半分くらい、
https://folk-media.com/1660772
結婚しても離婚率が高いのは知ってますか?
結婚前に同棲すると離婚率が通常の2倍以上にハネ上がる恐怖!!
https://yokota-kenichi.net/marriage19/
男性にとって都合良いのが同棲です。
結婚届という社会的契約をしていないので、
「冷めた、ごめん」で終了です。
婚約も無いと、慰謝料請求もできません。
No.1
- 回答日時:
同棲するのなら、彼女の実家は親戚同然ですから、
あなたの連絡先や勤め先を伝えておくのは普通かと思います。
会社の住所,電話番号までとなると「自分で調べろよ」とは感じますが...
当然、あなたもお父さんお母さんの連絡先や勤め先(あれば)を
知っておくべきなので、書いて渡してもらうとよいです。
①
昨今の時代にどうかはよく知らないが、
同棲するような娘さんがいる親の年代なら常識的な考え方。
②
マナー本には非常識な内容のものが少なくないので、
自分で間違いを区別できないなら、むしろ読まないほうが安全。
世代差を含めて理解するなら、実家のご両親に聞くか
彼女のお父さんお母さんに聞きに行く手もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は本当に常識が無くて、お友達の家に行く時はお菓子を持って行く事とか、ご飯茶碗を持って食べるとか、お 8 2023/07/31 21:05
- 会社・職場 バイト先の70代のおばあちゃん(バイト仲間)とLINEを繋がったのですが、名前と郵便番号住所を書いて 3 2025/02/09 17:45
- 親戚 親戚が非常識過ぎます 5 2024/07/23 20:09
- 会社・職場 程度の低い人への対応の仕方 7 2025/02/15 08:38
- その他(結婚) 彼の母親が嫌いです。彼と一緒にいるべきでないですか。 オンラインゲームで知り合い遠距離の友人から始め 7 2024/08/02 16:59
- 片思い・告白 (同棲してる恋人がいる)好きな異性を食事に誘うのはマナー違反、非常識、気持ち悪い行為ですか? 某SN 4 2024/11/26 17:02
- 消費者問題・詐欺 母親が振り込み詐欺に引っかかりました。 今後の対応をどうしたらいいのか教えてください。 今日、母親が 5 2023/09/04 20:02
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- その他(悩み相談・人生相談) 常識がない人が常識を知るにはどうしたらいいですか、? 一般常識の本読んでもそれはまた違いますよね、、 13 2023/12/23 13:13
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
ふとした瞬間に全てが面倒にな...
-
既婚者に質問です。 結婚しなく...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
幸せってなんですか?
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
独身。生きづらいです
-
結婚式に参加したときの言葉
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
7年交際しています。 お互い実...
-
運命の人はいるのか??
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
心底から好きになれる人があま...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
結婚祝い 出産祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報