重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男から見たこの世界は「ゴミクソ世界」で
女から見たらこの世界は「素晴らしい世界」に
見えてるわけですよね?だってこの世界って、
昔から今までずっと、男のほうが生まれる数が多くて
女のほうが生まれる数が少なくから、女の目には
この世界は「ハーレムな世界」に映ってるわけ
ですよね?異性に囲まれて気持ちいい気持ちいいって
感覚に浸ってるわけですよね?どうなんですか?

A 回答 (52件中1~10件)

>だからそれを惨めに感じるだろ?って事。


感じません。詳細は以下に。

>男に生まれた人や顔も当たりで生まれた奴らから見下されてるんじゃないかと感じないのか?
感じません。

女に生まれただけで「男で生まれた人に見下されている」なんて感じるわけありませんし、顔が当たりの人に見くださるとも思いません。

ケースバイケースとして、個人が個人に見下したりというのはあるかもしれませんが、「男に生まれた人」とか「顔が当たりの人」という一般形では感じません。

>女のほうが不利で、なおかつ顔もハズレで、そこからがんばることを惨めに感じるだろ?
感じません。
女が不利とか有利とか、男が有利とか不利とかそもそも思いません。
顔がハズレだとしても、私の場合「なら頑張ればいい」と思って前向きな感情で努力するだけですし。

>男は有利で気楽に生きてきたのに、女は不利で苦痛で生きてきたことを考えると〜
感じません。
そもそも、男は有利で気楽とか、女は不利で苦痛と思わないからです。

あなたにいろいろな仮定やシチュエーションを提示されて、いろいろと想像してみましたが、別にそうは思いません。
結局は個人の問題です。性差ではありません。

>非モテ男子に配慮しろってのは〜
んとね、具体的にどういう言葉遣いで、どういう態度であってほしいのかを聞きたいね。

私は別に、相手が非モテ男性だからって特別に配慮したり軽蔑したりはしないし、相手がモテている男性だからって変に配慮したり軽蔑したりはしないからね。

非モテだろうとモテていようと、同じようにふふまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男が有利で女が不利ってのは、
どんな前提での話か分かってる?

お礼日時:2025/05/18 12:45

>「女に生まれた自分、ブサイクに〜


だから分かってるって。
その上で、惨めに感じるってのがさっぱり分からんのよ。
まず論理関係おかしいじゃん。

自分がガチャ外れたとして、それは「ガチャを外れた」ことに対してぴえんってなるわけだよね。
「女として生まれた」ことに対して惨めになるのはおかしくね?

それで、努力してしまった自分に惨めになるってのもさっぱり分からんからね。

努力せずとも魅力的な人と、努力して魅力的になった人を比べていると思うんだけど、なぜ努力したことに惨めに感じなきゃいけないのさ。
むしろ、「努力して魅力を得られた」ってのは素晴らしいことじゃんか。

「努力しないと魅力がない」のだとしたら、じゃあ努力してスタートライン立とうってだけだからね。

>そういう統計あるよ?
間違えた。「そういう統計あるの?」が正しいね。失礼。

>で、トイレの例で〜
「男は何も言うな」っていうのは配慮しろってことではないよ?なぜそう受け取ったのかね。

「分からないことには分からないと答えるべき。偏見や想像で答えるべきではない」というだけよ。
そこからどういうふうに「配慮しろ」と解釈したのかな。

>非モテ男子に配慮しろよってことだぞ?
非モテ男子に配慮するって、具体的にどうすることなの?何をすることなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからそれを惨めに感じるだろ?って事。
男に生まれた人やさらに顔も当たりで
生まれた奴らから見下されてるんじゃ
ないか?と感じないのか?それで。
女のほうが不利で、なおかつ顔も
ハズレで生まれて、そこから頑張る事を
惨めに感じるだろ?男は有利で
気楽に生きてきたのに、女は不利で
苦痛で生きてきた事を考えると、
惨めに感じないか?

非モテ男性に配慮しろってのは、
非モテ男性に対する言葉遣いや
態度などを徹底的に気を使え
という事。

お礼日時:2025/05/18 12:34

>ようやくモテ始めたとても、それは〜


うん。分かってるよ。それで別に虚しくも惨めでもなんともなくね?ってこと。
そもそも、いい思いをする男ばかりってのがなんも根拠ないじゃん。
そういう統計あるよ?

んで、まあ仮にいい思いする男ばかりだとして、自分がモテ始めたことと、いい思いする男が多いことって何も関係ないじゃない。

男がいい思いしようとなんだろうと、それは自分がいい思いをするかどうかには全く影響しないわけだからね。

>トイレの例は、それならトイレの長さに何もも言うなということ。
そうそう!そういうことよ。

分からないことに対しては偏見で何かを言うべきではないのよ。
だから私は「もし男に生まれていたら?」というような質問に「分からない」と答えています。
男の生活は分からない、比較できないという理由でね。

>世の中の女たちは非モテ男子に〜
配慮って具体的に何するの?

別に私はモテない男性に軽蔑とか侮蔑の感情はないですよ。興味がないので、プラスのイメージもマイナスのイメージもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや理解できてないでしょ?
もっかい言うよ?
顔ガチャも性別ガチャもハズれた
キミが、努力してコストを割いて
ようやくモテはじめたとて、
その男たちは、性別ガチャ当たってて、
顔ガチャまで当たってる奴らもいて、
キミが努力してきた過去に、そいつらは
たくさんの女と遊んできた過去を持つ。
だから「女に生まれた自分、ブサイクに
生まれた自分、そこから努力を
してしまった自分」を惨めに感じる羽目に
なるぞ。って事だよ?分かる?
統計出てるよってなんの話?いまどういう
前提の話をしてるか分かる?

で、トレイの例で男が何も言うな
(配慮をしろ)と言うのなら、
非モテ男性に配慮しろよ。って事だぞ?

お礼日時:2025/05/18 11:44

>モテるための努力ってのが惨めなのは分からないのか?


ええ。分かりません。全く同意できません。

自分の魅力を増やそうと努力することが惨めだとは思いません。むしろ素晴らしいことかと。

>ある程度歳を重ねてしまった頃に〜
それがなぜ見下される感覚になるのでしょうか?処女厨なのですか?

むしろ、恋愛に慣れていて、異性との関わり方を知っている人の方が、長期的な関係を築くとなった時に面倒が少ないですよ。
私も彼もそうです。

>トイレの例は〜
いいえ。
逆の立場を"想像や偏見で考えて"、"誤った事実を"確信して言っているのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言ってる意味理解できてる?
顔ガチャも性別ガチャもハズれた
キミが、モテるためにコストを割いて
ある程度年月経ってしまった頃に
ようやくモテはじめたとて、それらは
キミより経験人数もあり、キミより
いい思いをして生きてきたような
男ばかりだから、虚しくなるぞ、
惨めに感じる羽目になるぞ、って事を
言っているんだよ?

トレイの例は、それなら男は女の
トイレの長さに何も言うな、という事
になるわけだから、それでいくと
世の中の女たちは、非モテ男性に
徹底的に配慮しなければいけないという事
だぞ。

お礼日時:2025/05/18 11:23

>なぜ前向きに生きてこられたと思うの?


もし自分がブサイクで、その時にモテたいなら努力すればいいだけの話だからね。

女がモテやすいとか男がモテやすいとかそんなの関係ないよ。
モテたいならモテるように努力する。これだけじゃん。

だってさ、まずそもそもモテやすさが出生数で決まると思っていないし、もしそうだとしても、自分はそれを変えることができないんだから、変えることができない事象に対してとやかく思っても無意味じゃん。

>トイレの話は生理とかだろうが
ほら分かってない。
生理ももちろんあって、さらに必ず座ってしなきゃいけないのと、小便器がないから個室オンリーで回転率が悪いのと、化粧直しをする人も多いから。
が答えよ。

想像できないでしょ?女の人の生活の仕方。
逆に私は男の人の生活の仕方なんて想像できないからね。

トイレの例を借りるともし男の人が女の人がトイレ長いということに対して、想像や偏見で「トイレなんかすぐ終わるだろ。さっさとしろよ」なんて言ったら無神経だなってなるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モテるための努力ってのが惨めなのは
分からないのか?性別ガチャと顔ガチャが
当たった奴らはそれほどコストを
かけずとも、新品の品をたくさん、
若い時に獲得している。しかし、
性別ガチャも顔ガチャもハズした
キミは、コストを割いて、ある程度
歳を重ねてしまった頃に、中古の
使い回された異性を獲得する事になるわけ。
惨めだろ?見下されてるような感覚に
陥るだろ?

トイレの例は、「すぐに終わる」というのを
逆の立場で考えた上で、確信して言っている
のだから、無神経ではないだろ。

お礼日時:2025/05/18 11:07

答えてるって....ちゃんと読んでよ。


まあいいや。

>〜モテにくい世界だとしたら、君は今までの人生前向きに生きてこれたと思うか?
はい。思います。

>さっきの例の女5人、男30人で考えるな。
あのさ、私の文章ちゃんと読んでる?
その女5人男30人の例は「女がモテやすいとしても、その5人に魅力がなければ女性5人は誰からも選ばれない」という例だよ。

逆に女30人男5人だとしても、その5人が全員選ばれるとは限らんよ。
もしその5人がモンスター級のブサイクだったら誰も選ばれないからね。

>考えようともしてないってことだから無神経
「考えようともしていない」なのか「考えても分からない(考えられない)」なのかは別じゃん。
それに、考えたところでそれは想像や思い込みでしかないわけだからね。
想像や思い込みで勝手に「男って生きづらそう」って思われたりするほうが無神経よ。

じゃあさ、異性の生活は想像しずらい例を出そっか。
君は男で私は女なわけだけど、女の子ってよくトイレが長いとか言われがちじゃん?あれって何でだと思う?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあなぜ前向きに生きてこられたと
思うんだ?はるか昔からずっと
男のほうが出生数少なくて女のほうが
出生数多くて、それゆえに昔からずっと
男のほうがチヤホヤされててモテてて、
女は全然チヤホヤされてなくてモテてない
っていう風潮があって。そんでもって
キミ自身もブサイクに生まれていて
今まで全くチヤホヤもされずモテず処女
な人生送ってきていて、それでなぜ
前向きに生きてこられたであろうと思う?
↑↑ この文章全部一言一句ちゃんと
  読んで答えろよ。全て重要な要素だから。

トイレの話は生理だとかだろうが、トイレの
生活なんてそんな重要なポイントじゃない
だろ。だってそれって、男はトイレ立って
するのがどんな気分かについて語ってるような
もんだぞ。トイレ座ってするか立ってするか
なんてどうでもいいところだろ。

お礼日時:2025/05/18 10:44


いえ。間違えていませんよ。

要約すると、もし女がめちゃくちゃ有意にモテやすいとしても、結局個人がモテるかどうかはその人次第だよってこと。

逆に、女がモテにくいとしても、個人がモテるかモテないかはそれも結局その人次第よってこと。

もし君の仮定通り、男の方がモテやすく(女はモテにくく)、自分がブスで、そんな時に彼氏が欲しいとしたら、それは努力するしかなくねってこと。

男の方がモテやすいとか、女のほうがモテやすいとか関係ないよ。
「モテたい→モテるように努力する」ってだけじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にちゃんと答えて。
もしもこの世界がはるか昔からずっと
男のほうが生まれる数が少なくて
女のほうが生まれる数が多かったとして、
それゆえに昔からずっと男のほうが
チヤホヤされやすくてモテやすく、
女のほうがチヤホヤされにくくて
モテにくい世界だったとしたら、
キミは今までの人生、前向きに生きて
こられたと思うか、それとも前向きに
生きてこられなかったと思うか、どっち?
さっきの例の女5人、男30人で考えるな。
その例でいくなら、男が5人、女が30人
だろ。この場合は。ちゃんと俺が聞いた
質問の前提で考えろ。前提を勝手に
いじくるな。

それと、Bの立場が分からないってのは
考えようともしてないって事なんだから
無神経だろうが。考えても分からないの
ならば、Bの立場の人間に対して
徹底的に配慮して振る舞うべきだろうが。
「傷つけてしまう可能性」があるんだからよ。
分からないって事は。分かりきってから
偉そうな態度するべきだろうが。

お礼日時:2025/05/18 10:26

>明らかに無神経だろ


考えようとしないんじゃなくて、「Aの立場の人からして、Bの人たちがどのような生活を送っているか想像するのは難しい」という意味では?

私は女ですが、男性がどのような生活を送っているのかは分からない部分が多すぎますし、逆に男性からしても女性がどのようなものなのか分からない部分のほうが多いのは当たり前ですよね。

「想像できない。分からない」というものに対して分からないと答えるのは普通です。

むしろ、想像や偏見、思い込みで勝手に「男はこうだろう」と回答するほうが無神経ですよ。

>モテるかどうかは人次第というけれど〜
思いません。普通に努力します。

例え女の方がとてつもなく少なく、男が多いとしても、必ずモテるわけではないからです。

じゃあ想像してみてください。
君の理論でいけば、「人数は少ない方がモテやすい」なんだよね?

例えば簡単のために極端な例を考えて、女5人男30人というのを仮定しましょう。35人がいるという状況ですね。

そしてもしこの女性5人が、モテるための努力(容姿とか立ち振る舞いとか)を全くせず、ゴブリンレベルのブスで、コミュ障でなにも会話ができないとしたら、この5人はモテるでしょうか?

そんなわけありませんよね。普通に女として見れません。

現実ではもっと女性と男性の数の差は、その影響を無視できるほど小さいです。

なので、結局はその人たちの魅力次第です。

>「なんでそんなズルい男という〜
仮定の話をしても無意味です。
現実を見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、俺が聞いてるのは、
もしもこの世界がはるか昔からずっと、
女のほうが生まれる数が多くて、
男のほうが生まれる数が少ない世界
だったとして、それゆえに昔からずっと
女のほうがモテにくくてチヤホヤ
されにくく、男のほうがモテやすくて
チヤホヤされやすい世界だったする。
そしてお前がブスに生まれていて、
今まで全くモテた事もチヤホヤされた事も
なく彼氏いた事ない処女だったら、
努力しようなんて気になれていたと
思うか?って聞いてる。
勝手に逆にするな。昔からずっと
女のほうが生まれる数が多くて
昔からずっと男のほうが生まれる数が
少なかったらどうだったと思うか、って
質問なんだからさ

お礼日時:2025/05/18 08:40

>女の方が〜違うのか?


「女の方が〜」ではなく「人による」です。

女でも承認欲求が満たされない人もいれば、男でも承認欲求が満たされる人もいます。

>サンプルなんて覚えちゃいない
そうですか。

では「女は無神経な人が多い」というのはあなたの偏見でしかありません。
少なくとも、その傾向を示すものがないのなら、客観的に正しいとは言えません。

>出生数が少ない側じゃなくて多い側
そうだったね。君が言いたいのは。

じゃあもう一回聞くけど、そもそもなぜ出生数が多い側は苦痛ってなるの?

モテるかどうかは結局人次第だぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女のほうがモテやすくてチヤホヤ
されやすいから女でよかったと
ほざいてたそいつに、
「もしも逆の立場で生まれてたら
どうだった?」と聞いたら、
「そんなもしもの話分からない」という
回答した。自分はAの立場で生まれて
よかったと感じてるくせに、Bの立場の
人の気持ちを考えようとしない。これ
明らかに無神経だろ。

モテるかはどうかは人次第と言ってるけど、
もしもこの世界がはるか昔からずっと、
女のほうが生まれる数が多くて
男のほうが生まれる数が少なかったとして、
それゆえに昔からずっと男のほうが
チヤホヤされやすくてモテやすい、
女のほうがチヤホヤされにくくて
モテにくいという世界だったとしたら、
キミはモテようと努力なんかしなかったん
じゃないか?したくもなかったんじゃないか?
「なんでそんなズルい男という生物の為に
私ら女が頑張らないといけないんだ?
頑張ったとて得るものは中古の男ばっか
なのに。男は頑張らずとも幼い頃から
新品の女を食いまくっていたというのに。
しかもはるか昔の時代からずっとそうやって
生きてきた生き物で、あーイライラする!」
と感じていたのではないか?

お礼日時:2025/05/18 01:10

>女の方がモテやすくて〜


いいえ。人によります。

それで、「そいつに限らず何人もいる」というのは具体的に何人のサンプルなのですか?

そもそも、なぜ出生数が少ない側は苦痛ってなるわけなのでしょうか?

こちらの質問にも答えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女のほうがモテやすくてチヤホヤ
されやすいから女は承認欲求が
満たされまくっているとその女が
言っていたが、違うのか?

サンプル具体的に何人くらいかなんて
覚えちゃいない。

出生数が少ない側じゃなくて、多い側ね。
苦痛なのは

お礼日時:2025/05/18 00:28
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A