重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男から見たこの世界は「ゴミクソ世界」で
女から見たらこの世界は「素晴らしい世界」に
見えてるわけですよね?だってこの世界って、
昔から今までずっと、男のほうが生まれる数が多くて
女のほうが生まれる数が少なくから、女の目には
この世界は「ハーレムな世界」に映ってるわけ
ですよね?異性に囲まれて気持ちいい気持ちいいって
感覚に浸ってるわけですよね?どうなんですか?

A 回答 (52件中31~40件)

それで、男:女は100:105の割合で生まれるわけですが、それがどう影響するのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが分からないの?

お礼日時:2025/05/17 10:31

具体的に何人に聞いてどれくらいの人が無神経な回答だったのでしょうか?



それに、仮にその傾向があると認められたとしても、その結論はで「ネット上の女性は無神経である傾向がある」としか言えませんよ。

全ての女性の傾向を掴みたいのなら、全ての女性からランダムで聞かなければなりません。

ネット上で聞いたのならネット上の人の傾向しか分かりません。そもそも本当に女性なのかとか、本心なのかとか信憑性にかける部分もあるしね。
    • good
    • 0

>「ブスに生まれてないから分かんな〜い」と言ったり。


そんな女いるのかね。
少数の例を切り取って全体の傾向を推し量るのはどうかと。

>男女の生まれる数の話で想像つかない?
男:女はおよそ100:105の割合で出生しますが、それがなにか?

というか、いい加減私の質問に答えてくれますか?
「女はこう」とか「こんな女ばっか」と言うのであれば、それを示せる統計を出してください。

今の所あなたは偏見を語っているだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットでいろんな女たちに
この話をしてもどの女たちも
無神経な回答ばかりするからだよ

お礼日時:2025/05/16 18:55

>自分ができもしないことを相手に提案する


例えばどんな提案ですか?

>こんな女ばっかじゃないか?
根拠は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男のほうが辛いという主張をすると
「努力すればいい」だとか。でも
そう言う女とかは自分らが逆の立場
だったら努力なんかしない。
顔ガチャ当たった女とかにブスな人が
「ブスに生まれてたらアナタ耐えられなかった
でしょ?」と聞くと、
「ブスに生まれてないから分かんな〜い。
でもまぁ、努力すれば〜?」と言ったり。

男女の生まれる数の話で想像つかない?
どっちのほうが苦しいか。

お礼日時:2025/05/16 18:43

たらればをしなくとも、人の気持ちをある程度理解することは可能ですよ。



その時の表情とか話し方、姿勢などで読み取れれじゃないですか。

それで、女は人の気持ちを考えられない奴が多いという根拠はあるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たらればで置き換えて考えないから、
自分ができもしないことを相手に
提案したりだとか平気でする。
自分がその立場で生まれてたら
できたかどうか考えもせずに、
「すれば?」と平気で言ってしまう。
こんな女ばっかじゃないか?

お礼日時:2025/05/16 14:40

>女は人の気持ちを考えられない奴が多い


>逆の立場に置き換えて考えてみたり〜
根拠は?
自分の偏見や思い込みを大っぴらに伝えるのは愚かですよ。それを示せる事実があるのなら別ですが。

>例えば、「もし〜
無意味なたらればだと思います。
それに、仮にそうだとしても、自分は楽しく生きていると思いますよ。
そうである自信しかないです。

結局は個人差の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たらればで置き換えて考えるのを
無意味と言ってしまうと、
人の気持ちが分からない、
人間関係においてとてもやばい
ことになるんですよ。

お礼日時:2025/05/16 14:27

>つまり断言している俺の方が正しいのでは?


断言したら正しいという理屈は非論理的では。
しかもサンプル数1ですし。

「男の方が辛い。女の方が生きやすい」ということを実証したいのであれば、ランダムに400人弱の人にアンケートをとって「男女どちらの方が生きやすい?または両方とも等しい?」と統計をとらないと根拠になりません。

あなたが生きている価値観や感想として「女って生きやすそう」と思うのは勝手ですが、論理としてその感覚が正しいかどうかを実証するには根拠が必要です。

その上で私は、そういった根拠もないので「分からない。個人の感想としても比較できない」と言っています。

個人的な感覚だと、生きやすいかどうか、人生が楽しいかどうかは性差ではなく個人差です。

あなたの人生が辛いのは男だからではなく、あなただからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女は人の気持ちを考えられない奴が
多いよな?逆の立場に置き換えて
考えてみたりとか、そういうのが
できない奴多くないか?
例えば、「もし自分がブスに生まれていたら」
とか、「もしこの世の中が昔からずーっと、
男のほうがチヤホヤされやすくてモテやすくて
女のほうがチヤホヤされにくくてモテにくい
世の中だったとしたら、今まで自分は
楽しく生きてこらたのかな?それとも
病んで自殺してしまっていたのかな?」とか。
こんな風に逆に置き換えて考える事が
できない奴が多くないか?

お礼日時:2025/05/16 14:11

>男女どちらが得してどちらが生きやすいか分からないなら、男の方が損して生きづらいといあことでは?


な、なんで....?

「どちらが生きやすいか分からない」のに「女の目から見ても男は辛そうに映る」なの?

>男はよく「男の方が辛い」と口にする
"男は"ではなく"あなたは"です。
なにか統計があるなら別ですが、自分の意見をあたかも全男性が持っているように言うのは非論理的です。

>女の主張「同じくらいじゃない?」
男の主張「男の方が辛い」

私の意見は「分からない」です。「同じくらいじゃない?」ではありません。
そして、私の彼氏はとても楽しそうに生きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の俺は、「男のほうが辛い、女のほうが
得してて生きやすいだろ」と断言してる
のに、女のキミは「分からない」と
言っている。つまり断言してる俺の
ほうが正しいのではないの?

お礼日時:2025/05/16 11:42

>男の方が生まれる数が少なくて女の方が多い


事実そうですよ。
男:女は100:105です。

>もしそんな世の中だったら〜
前提が非現実的なので想像しずらいですが、多分楽しく生きてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男か女かどちらのほうが得してて
どちらのほうが生きやすいかわからない
という事は、男のほうが損してて
男のほうが生きづらいという事では
無いの?なぜなら、女のキミ目線、
どちらのほうが得しててどちらのほうが
生きやすいか分からない、という事は、
女の目から見ても
男の辛さが浮き彫りになっている、
女の目から見ても男は辛そうに映る、
という事でしょ?
で、男はよく「男のほうが辛い」と
口にするから、この事から、
女の主張「同じくらいじゃない?」
男の主張「男のほうが辛い」
ってなってるから、結論として
女のほうが得してて女のほうが
生きやすいということになってしまわないか?

お礼日時:2025/05/16 08:13

馬鹿じゃないの。

私は男性ですが、この世界は(目に見えない量子力学ご支配するミクロの世界も含めて)不思議に満ちていて輝いてみえます。毎日変わらず太陽が昇りまた沈んで1日が支障なく?運行していかことすら不思議に感じていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A