重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

貴方が思う不審者の定義は何ですか?自分が思う不審者の定義は。
①30代から40代で。
②目がうつろか、目が鋭くてヤバそうで。
③みすぼらしい服装か、季節に合ってない服装で。
と思いますが。貴方が思う不審者の定義は何ですか?

A 回答 (10件)

①30代から40代で。


そんなことはないでしょう。
20代でも50代でも60代でも不審者はいます。
さすがに10代、10代以下70代以上にはほぼいないと思います。
なので不審者を年齢で言えば、20代~60代と幅広いと思いますよ。

②目がうつろか、目が鋭くてヤバそうで。
確かにそんな感じもしますが、これれイメージじゃないでようかね。
何故かはわかりませんが、ニュースなどで使われる写真がやたら怖いものが多いからではないでしょうか。
実際、話したらそんなことはないのかもしれないのでは。
目がうつろ、目が鋭いといったことはイメージじゃないのかな…

③みすぼらしい服装か、季節に合ってない服装で。
これもイメージじゃないかな。

②と③は私はイメージが強いと思いますね。
実際はそんな絵にかいたような特徴ではなないと思いますよ。
    • good
    • 0

ここに毎朝投稿してるおばさん、48歳、自称、統合失調症の寝小便、寝ぐそを繰り返すぶたおばさん。



一年中遊ぶことしか考えてないぶたおばさんです。

最近はおとなしくしてるようです。
    • good
    • 1

年齢は関係なく近所では見かけない人。

ウロウロしてる人や外人。
    • good
    • 0

ウ~ン、僕の考えでは近所の人以外で知らない人らは殆どが不審者に見えるけど?。

あいさつ程度は出来ても、最近は海外の人も増えてるし、この前は、バス待ちで、海外の人が、飲みに行かないかー。と声かけてきたが、家まで近いからと断った。
内心誘ってくれたのが、グループでなかったら
頼みたいところだったけど。特殊なケースだね。と言うか、僕個人的には国際化の意味理解深いが、日本人分かってないみたい。
    • good
    • 0

不審な行動をとっていて、声をかけたら逃げるような人は不審者ですかね。


先日家の近くで不審な行動をとっている人がいたので声かけたら「道に迷ってた」だけだったということがありましたので、不審な行動をとっていても不審者でなかったという人も多かったりします。

少なくとも自信なさげにしていたら不審者にされかねませんので気を付けましょう。
    • good
    • 0

同じ人物を見かけても、不審と思うかどうかは本人次第。


むしろ、なんでもかんでも不審に思う人の方が、問題あるんじゃないでしょうか。
「多様性の時代」だそうですし。
    • good
    • 0

不審者はその人それぞれ、様々かと思います。


①10代、20代でも、不審者にはなり得ます。もちろんあ、50代以上だって、負けてはいません。
②サングラスをかけて、目の様子がわからない、どこを見ているのかわからないようにしているのも、十分不審者になり得ます。
③服装については、スッポンポンで、何も身につけていないで、公衆の面前に現れたのなら、疑う人は、誰もいません。もちろん、夏冬とか季節とかは、関係はありません。
    • good
    • 1

赤信号で車突っ込む人



不審者?

街の住人ではない人は全員不審者だよ

都会や通勤ラッシュはいつ刺されても不思議じゃない

考えが甘いね

また統計的には幸福度が最も下がる40後半から50前半、もしくは暴走する若い世代が危険だ。

しかも、見た目はあくまで見た目。そんなもんはアテにならん。

結局は決めつけであってそれは危険なんだよね。

30代は安全牌だろう
    • good
    • 0

最近あったのは!


インターフォンを押したのに、「どちら様ですか?」と聞いたら、カメラを避けるように背き、素性を伝えない奴。

このサイトなら、
・文章の最後に”?”は付けてるけど、持論を展開する奴!
・「望まない妊娠だ、生理だ、」と質問していながら、過去質問を検索すると男の奴!
    • good
    • 0

不審な行動をとっていれば不審者です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A