重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新築住宅の敷地に汚水マスが2箇所あります。
上が北側になります。
西側角と玄関アプローチ上の中央少し東寄りに汚水マスがあります。 どちらを使うのが、色々なリスクを想定した時に良いと思いますか?

コメントお待ちしております。

前回頂いた方は大変ありがとうございます。

「排水マスの位置についてお教え下さい。」の質問画像

A 回答 (3件)

図は見えにくい。

どこが玄関なのかわからない。
もっと簡潔な手書きで、あなたの土地と隣家や道路の位置関係とか入れないとわからない。
    • good
    • 0

>西側角と玄関アプローチ上の中央少し東寄りに…



1枚目の図面が縮小しすぎて不鮮明で、何も分かりません。
部分的に切り出した図面をいくつも並べてもらっても、「群盲象をなでる」だけで全体像が飲み込めません。

まあとにかく、公共枡が2つあることはお話から分かりましたけど、その2つに高低差はないのですか。
敷地全体は完全に水平で、2つの公共枡に高低差がないのであれば、

>どちらを使うのが、色々なリスクを想定した時に良い…

家の中で水を使う台所、浴室、洗濯、洗面などはできるだけ近いところにまとめて、それらから近いほうの公共枡に流すのがセオリーです。
また、できるだけ曲がり個所を減らすことも肝要です。

長い距離を延々と流したり、直角曲がりを何度も繰り返させたりしたら、工費も増えますし、詰まりの遠因にならないとも限りません。

いずれにしても、水道業者とよく相談することです。
    • good
    • 2

同じような質問を次々投稿されていますが、前の質問の殆どは返事も無く締め切りもせず放置したままです。


まずはその辺の質問の仕方を見直されるとよいかと存じます。

参考まで。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A