
No.2
- 回答日時:
>西側角と玄関アプローチ上の中央少し東寄りに…
1枚目の図面が縮小しすぎて不鮮明で、何も分かりません。
部分的に切り出した図面をいくつも並べてもらっても、「群盲象をなでる」だけで全体像が飲み込めません。
まあとにかく、公共枡が2つあることはお話から分かりましたけど、その2つに高低差はないのですか。
敷地全体は完全に水平で、2つの公共枡に高低差がないのであれば、
>どちらを使うのが、色々なリスクを想定した時に良い…
家の中で水を使う台所、浴室、洗濯、洗面などはできるだけ近いところにまとめて、それらから近いほうの公共枡に流すのがセオリーです。
また、できるだけ曲がり個所を減らすことも肝要です。
長い距離を延々と流したり、直角曲がりを何度も繰り返させたりしたら、工費も増えますし、詰まりの遠因にならないとも限りません。
いずれにしても、水道業者とよく相談することです。
No.1
- 回答日時:
同じような質問を次々投稿されていますが、前の質問の殆どは返事も無く締め切りもせず放置したままです。
まずはその辺の質問の仕方を見直されるとよいかと存じます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
玄関前の汚物マス
一戸建て
-
【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年
一戸建て
-
-
4
砕石の地盤改良について
一戸建て
-
5
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
6
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
7
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
8
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
9
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
10
汚水枡の使用について 新築住宅
一戸建て
-
11
エコジオ工法の地盤改良について
一戸建て
-
12
剥がれ落ちた石のセメントの量
一戸建て
-
13
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
14
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
15
宅地の「設備」について
一戸建て
-
16
破風板の補修につきまして
リフォーム・リノベーション
-
17
新築住宅の保証期間(残工事が1年以上かかった場合)
一戸建て
-
18
上棟の日が雨
一戸建て
-
19
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
20
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報