重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんは、雑談を好きで話をしているのでしょうか?

バイト先のオバチャン達によく話しかけられるのですが、くだらない話ばかりで面倒に思っています。
彼女達なりのコミュニケーションの取り方なのかもしれませんが、生産性のない会話に何の意味があるのかわかりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

> 雑談を好きで話をしているのでしょうか?


会議や議論と違って、雑談は好きでやるものです。

> 生産性のない会話に何の意味があるのかわかりません。
会話に生産性を求めるのがそもそも小門違いかも。

全文にも述べましたが、何かの議題の会議や議論であれば、それは何よりも生産性を重視すべきです。間違いなく。
なぜなら、その議題を解決するために行うからです。

ただ、雑談というのは、何かの問題を解決するために行うものではありません。なので生産性を求めるべきではありません。
    • good
    • 0

>皆さんは、雑談を好きで話をしているのでしょうか?


↑まあそうだと思います。
雑談の内容自体が好きというより仲間や友人と話をするって事を楽しんでるんじゃないでしょうか。

>生産性のない会話に何の意味があるのかわかりません。
↑友達と雑談しないですか?
常に生産性のある話だけ?
逆に友達とする生産性のある話ってどんなの??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!