
怠けているのは承知で、すみません。褒めて欲しいんです。私は今大学生です。
小学校の時に担任の先生にいじめを隠蔽されていたかもしれないです。でも嫌がらせだったのかもしれません。
筆箱の中身を捨てられたこと、お気に入りの定規を折られたこと、借りた覚えがないのにA君の無くしたものが私の机の中に入っていたこと、作ったものを彫刻刀で削られていたこと、教科書に落書きをされていたこと。
先生に相談しても、どの時代の担任の先生も「うんうん。そっか、じゃあ一緒に探そう」でおしまい。
私の記憶の中では、他の児童は帰りの会で誰がやったの?とか聞いてました。物が壊れていた時は直しておしまい。6年生の時の担任の先生には、「もう小学校も卒業するから、大事にしない方がいいよね」と言われたのを今でも覚えています。当時は先生が言っているからそれが正解なんだ。と思っていました。
でも、私の地域は小中で人数が増えることもなく、9年間同じクラスメイトです。
中学校では物に何かされることはなくなりましたが、しねしね、デブと毎日言われていました。当時は身長160cm、体重48kgでした。それから私の身長で48キロはデブなんだ、という暗示?がかかったのか、44キロより増えると物を食べる気力がなくなります。今もつらいです。BMIは16.4〜6あたりで、体はだるいです。でも太るのが何よりも怖いです。この時、起立性調節障害ではないかとも言われていましたが、親が学校を休むのは許さないような性格で、熱を出した時以外は休むことはできませんでした。
高校では逆に痩せてるのに太ってるって言って自慢?と言われて、物を取られたりお金を取られたり。でも、やっぱりデブと言われて、BMI15まで体重が減ったと思います。足と手に力が入らなくなって、一時歩くのが難しくなりました。
そんなこんなでいま、大学に通っています。大学は今までと違っていい先生と優しい先輩、友達もいます。
でも、過去のことが気になって、うまく寝られないことがあります。過去は過去なのは知っています。
私も成人になるし、同窓会にも誘われます。でも、やっぱりいい思い出がなくて、特に小学生の時は誰がしたのかわからないから、同窓会に行ったとして、この中にいるんだろうなと思うと気持ち悪くなります。
大学卒業と同時に県外に出たいです。でも、親は反対しています。高校卒業時も、本当は県外に就職したかったんです。その時も親が許してくれなくて、県内で進学じゃないとだめと言われていま大学にいます。
なんで私ってこうなんでしょうか。こんな人生辞めでしまいたいんです。でも私と同じ思いをする子はもういてほしくないしそのために教育学部に入りました。高校の時に先生から「私さんは先生向いてないと思う」と言われて自信がありません。でもなるなら先生になりたいです。
話がまとまらなくてすみません。とりあえずだれかに褒めてほしいです。生きててすみません。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
友達はいないのですかね。
いないとしたらそこが問題。
文章読んでて、ずっと孤立したままここまで来てる感じがします。
遊びや趣味で社会性を身につけたら自信がつきますよ。
No.5
- 回答日時:
お礼読みました。
えっ??
弱音ははいたらだめっていうことじゃないですよ。
教師も人間なんだから、弱音はいたり間違うこともありますよ。
友達に教師になった人がいるのですが、生徒や親との関係性で凄く大変そうで…
生徒にいじめられる教師も、先生同士の人間関係も見てきたので、なかなか大変な職業だな~と思って、強くならないとと思いました。
弱音が禁止なわけじゃないですよ。
私もいじめられていたので、寄り添ってくれる先生がいたら、心の拠り所となっていたと思います。
いじめられた側の気持ちが本当にわかるのは、経験者だと思います。なのであなたにとっては辛い経験だったと思いますが、その経験をいかして、人を助けてほしい。
いじめはなくならないので…
No.4
- 回答日時:
色々大変な思いをされましたけど、同じ思いをする子はいてほしくないから先生になるって、本当に素敵だな…♪と思います(*^^*)
きっと、弱い子、自分からは言い出せなくてがまんしてしまう子に自然に寄り添える、優しい先生になられると思います…♪
先生になりたい、と強い意志を持ってらっしゃるのも素晴らしいと思います♪
高校の時は、もしかしたら、今よりも弱々しく見えたのかな…(^^)?
言葉には言霊がありますから、できれば明るい、ポジティブな言葉を選ぶようにすると、いいこと、素敵なことが自然に集まってきますヨ…♪
全然太ってらっしゃいませんし、学校の先生は体力も気力も要るから、美味しそうなもの見つけたら、遠慮なく、楽しく召し上がってくださいネ(*^^*)
No.2
- 回答日時:
頑張っているのはわかった。
偉い。
でも、まぁネガティブはやめよう。
ネガティブな先生じゃ、人は救えない気がする。
人生やめたい、生きててすみませんなんて言う先生じゃ…
強くならないと。
先生なんて、人から嫌われることも日常茶飯事よ。特に生徒はまだ人として未熟だからね。
先生に対してもウザイ、嫌い、露骨よ。
何百人も生徒はいるからね、いろんな子がいるのよ。
同じ思いをする子の為にと言うならば、強い信念や心の強さも持たなきゃ。
自分の経験をいかさないとね。
貴重なご意見ありがとうございます。
それは理解した上で教員を目指しています。
でも、教員を目指すのであれば弱音を吐くことも許されないんだとわかりました。死ねと言うことは止めないのに、言われた側は死にたいとこぼすことも許されない世の中なんだな、と。そんな世の中から生徒を守り、寄り添えるような教員になりたいと改めて思うことができました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校の友達はいりませんが 1 2024/02/15 20:32
- 高校 1クラスに同じ中学出身者が集まりすぎると 3 2025/04/07 00:47
- マナー・文例 葉書に書く住所 高校の時、1学期毎に『恩師へのお便り』といって中学時代の担任の先生(主に3年の時の) 3 2023/11/21 07:09
- 大人・中高年 高校3年生男子です。バレー部に入っています。最近自分の障害について周りの人に気づかれたと思います。僕 6 2024/05/05 03:28
- 教師・教員 私立高校の教員 3 2025/03/30 16:41
- 中学校 公立の小中の先生にはなりたくない 8 2025/03/28 23:29
- いじめ・人間関係 今から33年前、当時の私は小学6年生の頃の出来事に今でも苦しみ続けています。 その当時、私は学校でイ 3 2024/02/05 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校TOP5以内で大手就職が人生勝ち組なんですか? ダメダメな自分は死んだほうがいいですよね? 5 2024/08/12 23:52
- 学校 日本史 世界史の選び方 4 2025/03/24 00:21
- 高校 高校で友達はいらないのですが 5 2024/02/16 04:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
人生に希望が見いだせない
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
dポイント終わるから回答も減...
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
-
自分の「死」について思うこと
-
愛とは、何だと思いますか?言...
-
自分から意見を言うのが苦手な...
-
世間で言われている「頑張らな...
-
「自分から意見を言いに来ない...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
この間、投稿したことに対して...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
自分は一生独身確定。40ウン歳...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報