
元々、「教えて!goo」は「OKWAVE」のシステムを借りて運用されていたのですか。
OKWAVEが本家であって、教えて!gooは分家。
昔に、もとに戻るだけかも知れないですか?
教えて!goo終わるの寂しいですが、そう思って元気出して。
教えて!gooが終わったらOKWAVEに行くのは自然な流れかも知れないですか。
OKWAVEは知恵袋より厳しいらしいですが。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はい、「教えて!goo」は、もともと「OKWave(現:OKWAVE)」のシステムを利用してサービスを開始した経緯があります。
OKWave(OKWAVE) は、日本初のQ&Aサイトとして2000年ごろにスタートしました。
その後、OKWaveのQ&Aプラットフォームを他社に提供する形で、さまざまな企業がQ&Aサービスを立ち上げました。
「教えて!goo」は、その中の一つで、NTTレゾナントが提供する「goo」ブランドのサービスとして、OKWaveのシステムをベースにしてスタートしました。
このため、当初は「教えて!goo」で投稿された質問や回答は「OKWave」と相互に共有されていた時期があります。つまり、「教えて!goo」で質問した内容が「OKWave」側にも掲載されていた、ということです。
後年、NTTレゾナントとOKWaveとの提携関係が解消され、「教えて!goo」は独自のQ&Aプラットフォームに移行しました。
現在では、「教えて!goo」と「OKWAVE」は別々のQ&Aサイトとして運営されています。
「教えて!goo」が終了した場合、代替先としてOKWAVEに移行するのは“自然な流れ”の一つと考えることができます。
「教えて!goo」は、もともとOKWAVEのシステムを使ってスタートしたという歴史があり、Q&A形式やカテゴリ構成などに共通点が多いです。ユーザーにとって操作感がある程度近いと感じられるかもしれません。
どちらも「ユーザー同士が質問と回答を投稿する」Q&Aコミュニティ型のサービスであり、機能的にも用途が似ています。
「教えて!goo」利用者の中には、Q&Aコミュニティの形式に慣れ親しんでいる人が多いでしょう。そのため、同様の形式で継続できるサービスとして、OKWAVEは候補として挙がりやすいです。
ただし、注意点や違いもあります。
OKWAVEは長く運営されており、独自のユーザー文化や投稿傾向があります。「教えて!goo」の感覚でそのまま使えるとは限らないため、慣れるまで少し戸惑うかもしれません。
一部のQ&Aサイトは年々投稿数が減少傾向にあり、実際に活発かどうかは確認が必要です。サービスによっては、見た目は続いていても実質的に過疎化している場合もあります。
ご質問にある通り、総合的に見ると、OKWAVEの方がYahoo知恵袋よりもやや厳しい傾向にあります。
投稿の審査・削除が比較的厳しく、利用規約違反は即削除や非表示になる傾向があります。自動&手動監視があります。
また、通報があると運営から迅速に対応されることが多いです。
カテゴリ選択・文体・内容に一定のルールが求められます。
ただし、どちらも時代とともに投稿数が減少し、質の差はやや縮まっている面もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgoo終了。教えてgooとOKWAVEについて教えてください 3 2025/05/04 08:52
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、Quora、使ってみて、どこのサイトが良かったですか? 2 2024/12/19 17:34
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋民度 3 2024/03/18 22:58
- 教えて!goo 6月に、ここ(教えて!goo)の優秀な回答者は、OKWAVEに移動しますか? 5 2025/05/01 09:24
- 北アメリカ アメリカの質問回答サイトについて質問です。 2 2023/06/18 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋、教えて!gooを追い出された人はOKWAVE、Quoraに行っても追い出されるかも知れないで 10 2024/12/08 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) さまざまなQ&Aサイト、知恵袋、OKWAVE、教えてgoo、Quoraを永久利用停止になっちゃった人 2 2025/02/19 08:01
- メディア・マスコミ OKWAVE利用停止 5 2024/08/03 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) さまざまなQ&Aサイト、知恵袋、OKWAVE、教えてgooを追い出されて永久利用停止になった人がQu 6 2025/02/09 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 離れてから意外と長かったな(若しくは短かったな)と感じた体験談は? ずっと長らくここ(教えて!goo 1 2024/01/26 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
嘘をつく人は何故、平気で嘘を...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
いつ死ぬかわからない人生で 浮...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
よく赤ちゃんがいたら休む時間...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
終わってる老人が無理です
-
アラフィフで47歳の女性がいま...
-
小学校教員の髪色についてです...
-
生活保護を受けているのに過食...
-
女の子が電車の中でメイクをし...
-
楽天モバイルより安い、Wi-Fiっ...
-
痴漢に対する妄想が酷いです。
-
仕事の飲み会って生きていく上...
-
歳を重ねるごとに見た目も変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報