
大事な質問です。
21の男なのですが、数年前から知恵袋や教えてgooなどに依存てしまっては自分がいて、日頃の不満やストレス、イライラしたことを吐き出さないと我慢できない習慣がありました。
しかし先日この教えてgooのアプリ版が終了して使えなくなった時にしばらく離れてみたんです。
すると案の定、日頃の不満をぶつかられなくてイライラが募ったりしたわけですが、これと同時に依存から抜け出したいなと思ったんです。
最初は、吐き出せないことでイライラストレスが溜まるかもしれないが、これを乗り越えることで何か変われるのかなと思いました。しかしやはりモヤモヤした感じが募ってしまって、我慢できずにweb版で今回また質問してみたら、少しなんかモヤモヤした感じが消えた感じがしました。
気のせいだとか言われる方もいるかとしれませんが、
このネットの質問箱は依存してることはやはり自分を下げたり、自己肯定感が下がったり、考える力が落ちると思うんです。
だから辞めたいんです。でもやはりAIに相談すると肌感を感じられず、全くストレスのモヤモヤは消えずストレスが溜まってしまいます。
そして今回久々に質問をしてみると、ストレスを吐き出した感覚になり少し軽くなりました。
そしたらまた今後も使わないといけないんじゃないかという不安があります
タバコや酒依存と同じように離れてみて、モヤモヤが溜まったこの時期を乗り越えたら何かあるのですかね
最初はストレスが溜まるのは当然のことなのでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それはまさに私が抱えている問題そのものです。
そしてあらゆる依存症の典型的な症状でもあります。やめたい→やめてみる→心が晴れ晴れする気がする→しかしやはり何かにすがりたい→再開してしまう→やはり救いを感じる→また依存が始まる
依存は確かに救いになっていますが同時に人生を浪費させ心身を披露させもします。
つまり、この依存的な症状を、もっと役に立つこと人に認められること、自分自身も満足することに変化させればいいわけです。
私も履歴を見ればわかる通り、質問間の一種としてここにいますが、だと言って質問をやめることが得策とも思いません。適度にやることです。そして良回答を待つ。そして確かにゴミ芥の中に救いとなる回答は存在します。やる価値はあります。
同時に、それでエネルギーを使い果たすのではなく、身になること(勉学やスポーツ芸能etc.)にも回すのです。
依存で心を開放しつつ、自身をほかのことで開発し続ける。これが人生にとって大事なことです。
No.1
- 回答日時:
まぁ依存されてるようですから、止めるのは大変でしょう。
ここが終わったって違うところに行けば同じことの繰り返しだと思います。
本当に辞めたいんだったら病院に行かれては?
あと相談はリアルに知っている人が1番いいですよ。
知らない人からアドバイスをもらうよりもです。
もちろん知っている人だからこそ相談できないと言うものもあるのかもしれませんがなんでもかんでもネットに書き綴るより近いところで身近な人に聞いてもらうと言うことをした方がいいと思います。
というわけで本当に直したいなら病院へどうぞ。
何でもそうですけど依存て病気なんですよ。
ゲーム依存とか薬物依存とかありますよね。
本来であれば自分で考えて自分で行動して自分のしたことに責任を取るそれが自分の人生です。
あなたはなぜ相談するのかよく考えてみたらどうでしょうか?
相談してその回答通りに動いてますか?そんなこともないですよね。
あなたに必要なのは話を聞いてくれる相手、話に対して反応してくれる相手なのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
なぜ精神なぜ精神疾患患者に鞭打つような回答するのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
元々、「教えて!goo」は「OKWAVE」のシステムを借りて運用されていたのですか。 OKWAVEが
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
アナウンサーになるには、良い大学を卒業しさえしたら アナウンサーになれるのですか?
就職
-
6
バターコーヒーについて教えて下さい 私は50代男性 メタボ体型です ダイエットに取り組む中で バター
ダイエット・食事制限
-
7
責任を負う必要がありますか?
学校
-
8
60代女性。もう生きるの嫌です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
10
質の悪い質問、質の悪い回答
教えて!goo
-
11
ネットへの質問箱依存からの脱却
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
なぜ削除されたのか……。
教えて!goo
-
13
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
14
死体遺棄って本当にできると思いますか?
事件・事故
-
15
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
16
クリニックの対応
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
18
教えてgooってよく考えたらかなりいい線いってますよね?Yahooアホ袋と比べてみても匿名がないとか
教えて!goo
-
19
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
20
何故、天皇は男でなければならないのか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報