重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上司がお局に意見できず、スタッフが困っている場合、転職以外の打開策はどういう方法がありますか?

A 回答 (6件)

愚痴ではなく、問題点として話し合うのは大事だとおもいます。


問題点の共有ですよね。

そして、それをどうしたら改善できるか?
愚痴っているだけで、何もしないのなら解決しないで、我慢出来ない人がドンドン辞めていって終わりでしょう。

上司が意見しないのなら、その上に指導不足だと言うしかないですね。

みんなが困っているのに、言わないでいるのが1番良くないでしょう。

1人を取るか、大勢を取るか?
会社としてはどちらが有益なんでしょう?

お局以外が残忍辞めても、お局1人が居てくれれば会社が回るのかな?

上司に自分で言えないなら、全員集めて会議をして欲しいと言ってみたら?
自分で言えない、会議も無理なら上に言いますと言うしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰かが動くまで待っている受け身の姿勢がお局さんの行動を助長させているんですね。

お礼日時:2025/05/16 14:12

お客さんから雇い主に名指しで言って貰う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

困っている者同士集まって動揺して本人がいない所で愚痴を言い合うのもやめた方がいいですか?何も解決しないですか?

お礼日時:2025/05/16 12:26

自分で言う。

    • good
    • 0

上長が改善できない問題はそのまた上長へ要望します。


サラリーマンの常識の範疇です。
    • good
    • 3

関わらなければいいのでは?

    • good
    • 0

上司のその又上司(社長?)に訴える事ですねそれでも解決しなければ転職も視野に入れる事かな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A