重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです。

混んでるわけでもない電車で、「そこ入り口なんですけど」と老人に足にガンガンとキャリーをぶつけられました。邪魔と感じたならひとこと「通してください」と言えばいいのになぜそれが言えないのか。その老人は田園調布駅に降りて行きました。高級住宅街と言われてる田園調布ですが民度は低いのですね。
混んでる電車以外でいちいちあなたのために道を開けないと思い何も言いませんでしたが、心底腹が立ちました。

他にも、人がいなくて空いていたから優先席に座っていたというのに、目の前に乗ってきた老人に突然「そこどけ!!」と怒鳴られました。うるさくて退いたら、遠くの方にいた子連れをわざわざ私の前まで呼んで座らせ、さぞ正しいことをしたかのような顔で満足げにしていた老人もいました。目の前にいたならもちろん譲りますが遠くまで呼びに行くはずもありません。これも「譲ってあげたら?」となぜ普通に言えないのか。今回はそうではなかったですが、私が気分が悪くて座っていた若者だったらどうするのか。

どちらの老人ももう話す気にもならず黙りましたが、車内では私が何か悪いことをしたみたいに一方的に見られるのでしょう。
こんな話がまだまだあります。やたら干渉してくる田舎の老人、話を全く理解せずに一方的にキレてる老人。
もう歳だから弱ってて自分のことしか考えられなくなってるんでしょうか?気持ち悪いです。

本当に無理ですしこういう老人は相手にするだけ無駄なのですが、場合によっては対応せざるを得ない状況もあります。
何か良い捉え方や老人の実情をどなたか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 腹が立っているので語気は強いですが状況を見ればそうではないと思っています。邪魔だったからという理由で一方的にキャリーケースでガンガンと実際に当てられてそう言えますか?

      補足日時:2025/05/16 20:40
  • 理解のある方がいらっしゃって良かったです。
    日常の中で実際に常に気を張り続けているのは難しいですが、運が悪かったと思い変な絡まれ方をした際には距離を取ろうと思います。ありがとうございました。

      補足日時:2025/05/16 20:44

A 回答 (10件)

それはあなたがこれから歳をとってから嫌と言うほどわかるよ。

そこそこの年齢なら想像であるでしょ?
 まあ確かに優先座席は強制ではないし、「人々の善意に期待して」設けてる席だから、あなたの理不尽に思う気持ちもある程度わかります。でも確かに皆さん優先座席は基本的に避けて座ってるのは確かみたいですね。そうした危機管理をしてきくしかないでしょうね。話は違いますが、私は以前優先座席に座っていて目の前のお爺さんに代わってあげようと席をたったのですが、強く拒否されました。まるで「ひとを年寄り扱いするな!」といわんばかりでしま。そんなことが2、3.度続いたので、世間とはそう言うものか、と思って私はついに席を譲らなくなりました。それとついでに優先座席には座らなくなりました。まあその時はもやもやしましたが。。
    • good
    • 1

なかなか人は思うようには行動してくれない。

いろんな人がいるんだなと思ってるしかないですね。質問者さんのように穏やかに物事をみている人が多ければ良いんですけど。混んでいる電車では人目もあるし逃げ場がない。譲り合いの気持ちが大事なんだけど押しつけも嫌ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 23:21

主語がでかい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

お礼日時:2025/05/16 23:23

同感です。


普通に通してくださいと言えば良いのに。
席もそう。
でも、年寄りじゃないけど、そういう人多いですよ。
腹立たしい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 23:23

歳をとったら脳が萎縮する、感情がコントロール出来ない、まして今の老人は団塊世代ですよね。


他者を蹴落としてのしあがるのが常でしたから、周りに配慮出来ないんですよ。
しかも俺達が今の日本を作ったんだ!敬え!と、頭の中、お花畑ですから。
もう10年もすればずいぶん静かになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 23:25

別に老人でなくても


いるんじゃない?

 それに、人がいなくて空いていたのに
なんで、<優先席>に座るの?
(老人にも言えるけど・・・)

>もう歳だから弱ってて自分のことしか
>考えられなくなってるんでしょうか?

 年齢じゃなくても、
自分の事しか考えない人は、老人に限らず普通にいます。

>何か良い捉え方や老人の実情をどなたか教えてください。

 電車は、優先席に座らない
邪魔にならない様な場所に立つ

 あとは、スマホなど見ないで
周囲に注意を払って電車に乗れば
いいんじゃない?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/05/16 20:48

どう考えてもあなたの方が終わっていますね。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/05/16 20:46

ヤバそうな老人センサーの感度を上げて近寄らない事です



危険な野生生物と同じでリスク管理の視点で捉えた方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/05/16 20:48

あなたが悪いとかは別におもわれないとはおもうから、気にしないように



老人は認知症までいってなくても、脳が衰えて相手の気持ちを、くめない人がいるのかなとはおもうので、しょうがないとか、
因果応報とかおもえばいいとはおもう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 20:46

君悪いと思うよ

    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/16 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A