重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初対面の人によく、全然違うのですが「ハーフ?」と聞かれます
今回は、マッチングアプリで知り合って初めて会った男性にハーフ? 写真と違うねと言われました。
これは、悪いって意味ですか?
直で言う分、悪いように言ってないことを願います

A 回答 (7件)

悪気はないと思います


顔立ち整ってる人多いからどちらかと言えば褒めてます
たまにいますねハーフ顔の人
マギーとか
    • good
    • 0

写真と実物が違うってのは、容姿よりも質感とかサイズ感だと思うのですね。

なんか日本人離れしたサイズ感と質感だな、と。身体的特徴とか髪の質感でも人種的要素って拾っちゃいますよね。

直接言ってるんですから、悪い意味に取って欲しくないってことはあると思いますよ。
    • good
    • 0

化粧の仕方がハーフモデルを意識してしてたら、そうなるのでは

    • good
    • 0

文章からご質問者様を♀と仮定します。


♂は「話のキッカケ」を探しますし、日本人の可愛いよりも
実際に見たことが無いハーフ♀は更にかわいいと認識します。
その無意識なのでしょう。

かわいい日本人100人も見慣れてくる。
逆にハーフぽぃ1人だと100の中の1ですから輝きます。

ま、海外での日本人1人の逆バージョンです。
目立つ!可愛い!と言う事でしょう。

なので、ポジティブに受けてOK、ポジティブに考えてOkです。
    • good
    • 0

ハーフと言ってもどこの国かにもよりません?


ハーフ?だけで悪い意味かそうじゃないのかはわかりませんね。
その人のタイプにもよると思いますし。
    • good
    • 0

よく言われるんだったらそのハーフ顔を写真にすればいいんじゃないのですか?悪いって言うよりも、メイクがハーフぽいっかもね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人に聞いて、実物と違和感ない写真を選んではいます

お礼日時:2025/05/20 09:42

写真と違うね、は悪い意味でしょうね。


良い意味なら写真より可愛いね、とか写真より綺麗だね、じゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!