重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何か言われるとすぐ傷ついて早退する人は面倒くさいですか?

A 回答 (10件)

傷付いたとその場で大騒ぎして業務に支障が出るくらいなら、早退してくれた方がみんなにとってもありがたいんでないかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事が進まないですよね。まだお局さんの方がマシ?って感じです。多少面倒くさくても仕事ができる人についていきたいです。

お礼日時:2025/05/20 10:59

誤変換ごめんなさい。



>誤解する人も多いとお目いますよ。

思いますよ。でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにも落ち込みやすかったり傷つきやすい人がいると、こっちが上から目線になりますよね。

お礼日時:2025/05/20 10:37

>私ではなく、同僚にそういう人がいるという意味です。



そんなこと、あなた以外には誰もわからないです。

ならば一言そうかいたほうがよいです。
少なからず説明不足なのであなた自身のことと誤解する人も多いとお目いますよ。

他の人のことならそれはそれで、あなたの口からそう伝えてあげたら良いと。
    • good
    • 0

仕事に支障が出ているなら退職を促してくれと上に進言します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味でお局様より厄介ですか?

お礼日時:2025/05/20 09:57

小学生の低学年で無いのだから、傷つく前に自分を守って欲しいものです


何度も早退するのであれば勤める会社を選んだほうがいいって事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか豆粒並みに小さいですよね。

お礼日時:2025/05/20 10:16

面倒臭いよりも何よりも、腫れ物に触るかの様な対応しかできなくなるので、多分やがつた誰からも避けられる様になると思います。



何故にそこまで傷つくのですか?
あなたにはあなたにしか無い良い部分や、他社に負けない長所が必ずあるはず。
そこに栄養を与えながら育てていけば良いでは無いですか。

優しい事と気弱なこととは違うので、弱い人は舐められやすいです。
優しくても強い人になってください。
そうするにはあなたの誇れる部分にもっと自信を持つことだとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ではなく、同僚にそういう人がいるという意味です。

お礼日時:2025/05/20 09:36

メンドクサイです。


関わりたくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだお局さんの方がマシですか?

お礼日時:2025/05/20 09:21

>慣れるいいチャンス


それも面倒くさい。
    • good
    • 0

>ある意味で


はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両者が職場にいる時は、お局さんに慣れるいいチャンスだと捉えることにします。質問内容みたいな人は適当に「はい、はい。」と流していると勝手にいなくなりますよね。

お礼日時:2025/05/20 09:11

はい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味でお局さんより面倒くさいですか?

お礼日時:2025/05/20 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A