重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

業者さんから苦情が入り、わたしのせいで仕事を頼めなくなったと、名前は出さないけど言われました。住んでいるには52世帯ほどの小さな団地です。そこでの住民による総会での発言でした。名前を出さなくてもだれのことを言っているのか、知っている人は多く今回のことでみんなが知ったと思います。私には苦情を言われるようなことをした覚えはまったくありません。その業者さんの責任者に連絡を取ろうとしても業者さんの事務員は調べておくと言ったきりでした。
何の証拠もない「言った言わない」の世界です。私とすれば名誉棄損です。どんな方法で相手に謝罪を求められますか??

A 回答 (7件)

あなたに覚えがないのなら、それは自分のことではない。

そう思うことですよ。実際にその発言もあなたを特定したという事実がないのです。なので、謝罪を求める必要はないし、名誉も毀損されてはいない。

で、総会での発言であれば。誰のせいかを特定するということではなく、そうなった経緯とことの真偽を問う公開調査の申し出をすればよろしいのでは。苦情の申し入れがあった事実があれば、それを申し入れた業者の担当部署の特定及び苦情内容の確認くらいは秒でできますでしょう。事実としてあったことであればね。こういう場合はね、事実としてそれがありまたよ、と言う側がそれが事実であることを証明する側になるのです。事実としてそれがなかったとすれば、それは証明しようがないことなのですね。あったことを証明することは可能であるが、なかったことを証明するのは不可能なんですからね。

で、その事実が相手側の証明として確認されなかった場合は、不確かなことを事実として発言することはお控え下さいと申し入れをすればいいのです。

で、あなたではない他の誰かのことであった場合も、こういう自治総会でのやり取りで、特に誰かのせいであると発言することは、自治会の主旨として相応しくない。くらいは、言ってやればいいんですよ。
    • good
    • 0

具体的に名前を出していませんから、貴方に対する誹謗中傷には当たりません。

被害妄想だと退けられる案件です。
訴えるのなら具体的な証拠とそれにより受けた被害金額を書類にして裁判所に訴えましょう。弁護士さんに頼めば初期費用30万から判決が着くまで弁護士料を支払います。個人でするのなら告訴状の用紙代等で五万程度で告訴できます。
    • good
    • 1

工事を請け負うはずだった建設会社が、質問者様の発言により請け負うことを拒否したということですか?


発言の中身が分からないので何とも言えませんが、
>連絡を取ろうとしても業者さんの事務員は調べておくと言ったきり
ということならその業者と話し合っても無駄でしょう。
建設会社はたくさんありますから、その会社にこだわる必要はありません。
問題は団地での質問者様の立ち位置かと思いますので、団地の皆さんの誤解を解くよう努めた方が即応的と思います。
    • good
    • 0

>どんな方法で相手に謝罪を求められますか??


まさか、普段からこの様な高圧的な言動をその団地内で
されているのですか
あなた様には、日常の些細な発言・話でも反感を買う人は
中には居るのですからね。

もし、本当に名誉棄損と言うならば、弁護士立てて訴訟を起こせば?
相手が判らないとなると、その団地の住人全員が対象に成りますね
結果、あなた様家族はそこに住めなくなる覚悟だけはしましょう
    • good
    • 0

名誉棄損ってどんなことか知っていますか。

日常茶飯事の些細なもめごとです。名誉棄損でも何でもない。騒げばするほど周囲は呆れ、あなたの評価も下がります。
ゴミには言わせておくのが大人です。
    • good
    • 0

えーと?


あなたのせいで仕事を請け負えないと、業者側から団地の自治会に苦情が来たのですかね?
何したんですかね?
団地の自治会が当て付けがましく総会でそれを言ったなら多分あなたに非があります。
名誉毀損も何も、事実でしょう。
    • good
    • 1

>そこでの住民による総会での発言でした



この発言内容が質問内容が無いよお! ですね

それが出て来ない内は地に足の付いてない質問ってことで回答も出ないのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A