
No.6
- 回答日時:
先日も、マンションの5階から飛び降りた高齢者男性がいて
運悪く、下を歩いていた30代男性の上に落下
男性は即死、飛び降りた高齢男性は、30代男性がクッションにばり
死には至らなかった。
こんな事故が起きたばかりですよ。
目隠ししたら、下の状況判らないから非常に迷惑ですね
運よく、誰もいなくても、君の亡骸を始末する人の身にもなりましょ
死してもなお、他人に迷惑かけるのは 一番最低な事ですよ
そんな勇気が有るならば、給料の入らない理由を問合わせられる
No.5
- 回答日時:
何をいっているんですか。
そういう事は考えない事。
気分を変えて楽しい事を考えてみてはどうですか。
給与入ったらおいしいものを食べるとか考えてみてはどうですかね。
そうですね、気分を変える……
幼馴染みが明日、飯を奢ってくれる上に金もいくらか貸してくれる、と言います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
生きてても無駄なので7階から目...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
なぜ火葬?
-
大叔母の葬儀
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
突然の親戚の訃報
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
葬式場で働きたいです。どんな...
-
お通夜の出席、香典
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
香典返しについて
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
お葬式の後に会おうとする人
-
葬儀屋さんは火葬式より通夜、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
突然の親戚の訃報
-
香典返しについて
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
お通夜の出席、香典
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
-
人は亡くなった時に、その人の...
-
親が亡くなった場合、香典って...
おすすめ情報