重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在通信制高校に通ってる者です(今年の4月〜通ってます)
高校卒業後は、児童指導員の資格取得のため、東京未来大学のこども心理学科と言うところを受験したいと考えて居るのですが、
もし現在通ってる通信制高校で1年留年してしまい、卒業するのに4年掛かってしまった場合は、そこの大学に合格する確率もやはり下がってしまうのでしょうか?
でも主婦のかたなども入学してるかたも居て、
そこまで厳しい訳では無いとおもうのですが、
働きながら通信制高校も通ってるので、
4年は掛かるかな。。と心配になって来てしまってm(_ _;)m

A 回答 (1件)

もともと通信制高校は4年で卒業する高校です。


3年で卒業できる通信制が主流になったのはここ最近のこと。
大学は浪人して受ける人もいますから、1年くらい気にすることはありません。
大学受験は実力勝負です
ですから留年の理由が成績不良なら、今後しっかり勉強してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A