
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
いつのまにか6月5日バージョンもあったみたいですけど、知らない内に過ぎてましたし、7月5日については大丈夫です(*^^*)
でも、7月5日の予言?を中華圏では信じられてて、訪日客も激減してるみたいですし、観光業界には大打撃になるかも…(^^)?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0191d0c457ba78 …
No.9
- 回答日時:
そういうのを杞憂と言います。
杞憂とは
心配する必要のないことをあれこれ心配すること。取り越し苦労。
だそうです。
それなら
今年の7月5日に起こるとやらの大災害も杞憂と言えるのでは。
No.7
- 回答日時:
>7月に日本に大災害が起こるというのは、本当なのでしょうか?
一応 本人が、メッセージを出しています。
「解釈は自由、ただ適切に」と!!
以下、抜粋
・「解釈については皆様の自由な判断に
委ねられるべきものと考えております。
ただし、過度に振り回されないように、
専門家の意見を参考に、適切に行動して
いただくことが大事であると思います」
・「皆様が高い関心をお寄せいただいていることは、
防災意識が高まっている証拠であり、
非常に前向きに捉えております。
この関心が安全対策や備えにつながることを願っております」
No.6
- 回答日時:
先の事は判らないので「起きるかも知れない」と言うレベルです。
「起こる」と言い切るに値する科学的根拠はありません。
つまり「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」の中の一つです。
No.4
- 回答日時:
さあそれは誰にも分かりません
あるとすればいよいよトラフかなあ
ボクは何もないと思っています
今まで先に言って当たった試しがないので
ただちょっと時期がずれて当たる
というのは考えられますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
高齢者の事故
事故
-
-
4
このパーツの名前わかる人いますか?
洗濯機・乾燥機
-
5
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
6
写真の風景分かりますか
公園・庭園
-
7
たつき諒さんは7月5日に災害が起こることは否定しましたが7月に起こることは否定してないですね
メディア・マスコミ
-
8
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
9
中国との戦争が始まろうとする時に、天皇が女性で良いのですか? 中国との戦争を考えたら、天皇は男性の方
政治
-
10
親子で結婚はできるのか?
結婚・離婚
-
11
どこ住み
引越し・部屋探し
-
12
看護師の考え
医師・看護師・助産師
-
13
予言が外れる恐れがでてくるとこういう言い訳を始めるユーチューバー
超常現象・オカルト
-
14
もしも、前回の自民党総裁選で、石破さんでは無く高市さんが総裁に選ばれていたら……
政治
-
15
核がない国。
戦争・テロ・デモ
-
16
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
17
スマホ一台で何でも出来ることに違和感を持ち私は時代遅れなのか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
懲役廃止
事件・犯罪
-
19
迷信ですか?
都市伝説・怖い話
-
20
なぜ日本のフェミニストはイスラム世界にいちゃもんをつけに行かないのですか?
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
「災害級の暑さ」と言う言い方...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
エクセルでの表の作り方
-
「風化させてはいけない」の意味
-
オーバーパスとアンダーパスの...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
予知夢 来た~!!!
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
東日本大震災復興応援団体
-
話題の備蓄米
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
避難口の窓のブラインド
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
備蓄米の情報
-
みなさん、JAや全農をどう思い...
-
東日本大震災の復興は、順調に...
-
一生懸命に働いて真剣に将来設...
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
小泉農水大臣の米価2,000円につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
7月5日と決めつけたのは誰な...
-
エクセルでの表の作り方
-
オーバーパスとアンダーパスの...
-
公衆災害
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
「かんまん災」とは何でしょうか?
-
内水・外水の読み方。
-
ご意見お願いいたします(卒論)
-
私の見た夢を信じられますか
-
アンダーパスは降水量何ミリか...
-
「風化させてはいけない」の意味
-
保全調整池管理の疑問
-
何で首都圏に台風が来たら大騒...
-
公務員試験の作文対策です! 良...
-
東京が大災害で壊滅したら、再...
-
なぜ災害の時は、食料が無くな...
おすすめ情報