重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

誰もが取れるような資格も何一つ取れないのに。

勉強してる、努力してると言って、遊ぶことや食べ物のことばかり考えてるのは、精神障害者には普通にあることなんですかね?

A 回答 (7件)

障がい者とか関係なく楽をしたと思っている人が多いと思い


ます。職業柄、建築士や建築、土木の施工管理技士、宅建士
の資格を持っていますが、仕事から帰ってきてや休日に勉強
は、キツいと感じてましたので、うらやましい人達でもある
と思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/14 08:15

国立大学に入れそうなら有り、


それが難しくて私立大予定ならなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/14 08:15

ごく普通の健常者です。


怠けることや遊ぶこともせず、ただひたすら勉強に努力に、そして完璧に失敗なく目的をこなす…それって「人」なのか?とむしろ疑った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/14 08:15

>遊ぶことや食べ物のことばかり考えてるのは、精神障害者には


いえ、障がい者に限らず そういうことを考える人は居ます。

あなたは「資格」と言いますが、実際の話では、国家資格のような「それがないと仕事を行うことが許されない」物を除いては、資格の有無でその人の能力が測れるわけでもありません。
私はシステム屋でしたが、プログラムができるのは資格(正確には情報試験に合格した実績)とは関係ありません。またプログラムができても、現場で使いやすいシステムができるか、と言う事は資格とはなんの関係もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/14 08:14

>精神障害者には普通にあることなんですかね?



 精神障碍者も様々な
精神疾患を有する者がいますので、
普通かどうかは、別の話です

 「誰もが取れるような資格」取得だけで
精神障碍者という認定にはならない

 そもそも、「誰もが取れるような資格」んはんて
存在するの?
    • good
    • 0

資格にすがる意味など無い。

    • good
    • 0

君はどうですか。


資格を甘く見ないほうがいいですよ。
「誰もが取れるような資格も何一つ取れないのに。」
とありますが、君は採れていないわけですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A