
質問概要
タイトルの通り
詳細
TBSで長年放送されたドラマに「三年B組金八先生」があります。
まあ、長年といっても断続的に、ですが、若手だった金八先生が定年退職を迎えるまで放送されていました。
ある人に聞いたら、
「あのドラマがヒットした理由がぜんぜんわからない。
全部おとぎ話じゃん、リアリティぜんぜん無いじゃん!
みんな作者(脚本家)の頭の中の理想像だけで突き進んでるじゃん!
あんな先生も、あんな生徒も、あんな学校もこの世に存在しないよ!
あのドラマが
”いいドラマだった” ”金八先生は理想の先生だ”
とか言ってる人は頭の中がお花畑だよ!」
との事でした。
確かにドラマ 金八先生 はある程度、いやかなりの部分でご都合主義に染まっていますね。
3Bの生徒の中でどんな問題が起きても金八先生が繰り返し説得することで、すぐに(まあ、1時間ドラマという尺が決まってるので)生徒全員が「よき理解者」になっちゃう。
15歳の母も、チカンをやった秀才も、転向早々暴力事件を起こした腐ったミカンも、そいつにケンカを売ったタケノコも、高校進学せずに中卒で就職していった生徒たちも、どんな極端な生徒や事件に対しても、1時間の中で全部解決できちゃう。
金八先生が
「この問題は、あいつ一人だけの特別な問題じゃないんだ、君たちだって同じことが起きる可能性は十分あるんだ、それをわかってあげよう、他人事じゃなくて自分の問題としてとらえよう」
と説けば、何人かの生徒が
「そうだよな、俺も同じ事件を起こすかもしれないな」
「あの子は普段はとてもいい子なのよ、こんなことが起きたのは魔が差したに違いないわ」
とかなんとかポツリポツリと言い出して、そのうち、みんななびいて
「俺たちで守ってやろうぜ!」
になっちゃう。
(まあ、テレビドラマなので、”セリフという形で心情を吐露させないと視聴者にはわからない”という事情があるわけですが、それはさておき)
昔のドラマということを差し引いても、普通の中学校、その生徒の家庭ではありえないことだらけです。
現実なら
「非行をした生徒を赦し、クラス全体がよき理解者になって守ってあげる」
なんてことは起こりえず、非行生徒は非行生徒同士でつるんで終わり、優等生は非行生徒とは卒業するまで(いや、卒業後も)混じりあいません。
あのドラマ、リアリティがないのになぜヒットしたのでしょうか?
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.19
- 回答日時:
ウルトラマンや仮面ライダー、宇宙戦艦ヤマトなど全くリアリティが有りませんが、人気がありました。
令和時代の現在もなおシリーズが継続中です。
結局、あなたの質問は、そう言う事です。
ご回答ありがとうございます。
アニメ作品や特撮は、最初から「空想活劇」「SFもの」「架空戦記」ということが制作者側と視聴者側とで了解が取れていると思います。
実写ドラマとはその点が違いがありますね。
No.18
- 回答日時:
質問者及び回答者が思う通りです。
大人目線で、理想の中学生を描いて、気持ちよくなっている。
当時の中学生のほとんどは見向きもしないから、アイドルを
起用しました。でも彼らはポエムと理解して視ていた。
フィクションだから、誰でも安心(最後はみんな幸せ)。
現実の中学では、いじめ問題も被害者は不幸になり、死を選ぶか
善くてひきこもりとなる。
暴力も加減を知らない子どもは虐殺し、少年院入りする。
男女関わらすレイプして殺害するとか。
リアルさを求めると放送も出来ない。
ポエムだから、大人も安心して視れた。
ご回答ありがとうございます。
ポエムだったんですね。
小泉ポエム大臣が現実世界で受けないのは、現実世界ではポエムでは乗り切れない空でしょうか?
No.16
- 回答日時:
それだとあらゆるドラマはドキュメンタリーよりつまらないことになりますが、実際の人気はそうではありませんよね。
多くの人から支持されている作品を「面白くない」というのは個人の勝手ですが、世間の感覚とはズレていることは認識したほうが良いです。
リアリティが無いから作品にのめり込めずに興ざめして面白くなかったというのは良くある話ですが、それでも多くの人が支持したのなら、リアリティがあることに意味が無く、理想や幻想を見たかった作品なのかも知れません。
リアリティが絶対的な評価に、物語の面白さには、必ずしも繋がらないということは理解した方が良いです。
「リアリティが無いわね」
「リアルな現実。そんな作品、誰が見たいの?」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
サマータイム導入
経営情報システム
-
-
4
日本人はなぜ一つにまとまれないのか?
政治
-
5
「けこい」について
教えて!goo
-
6
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
出ちゃうと日本の大学って脳みそが中学生になるのでしょうか?
倫理・人権
-
9
温泉、プール、タトゥー禁止
事件・事故
-
10
貴方ならどのポケットラジオを買いますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
学歴
人事・法務・広報
-
12
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
13
浴衣女子をみてイラつく感じ
着物・浴衣・水着
-
14
米国の野望
世界情勢
-
15
彼女の初体験が小学生で少し引いてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
16
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
17
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
18
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-)毎日そう思いませんか?
教育・文化
-
19
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
20
善意が勘違いされました
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
教師の問題行動の質問
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
学園ドラマ
-
先生は生徒からの好意にどんな...
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
先生に対する生徒からの挨拶
-
先生が生徒に恋をしていても問...
-
学校の先生同士で生徒の噂話は...
-
「いいですよ。」は失礼な言葉...
-
軽いスキンシップのつもりでも...
-
生徒が先生に彼女いますか??...
-
高校教師が、生徒に卒業したら...
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
先生と元生徒が電撃結婚
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
学校で起きた事件の質問
-
学園ドラマ
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
僕の高校では謹慎(特別指導)...
-
教師の問題行動の質問
-
塾講師の方に質問です。自分の...
-
軽いスキンシップのつもりでも...
-
先生は生徒からの好意にどんな...
-
教育実習後の体育祭や文化祭
-
中学生女子です。 生徒のことガ...
-
「いいですよ。」は失礼な言葉...
-
慕ってくれる生徒がいたら先生...
-
先生と生徒はハグしてもいいで...
-
教育実習生と生徒のやりとり
-
二者面談の際に先生が「この子...
-
先生が好きな生徒にする態度な...
おすすめ情報