dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生徒が帰る時の先生への挨拶は、「お先に失礼します」だと言われたそうです。お先にをつける場合は、同じことを同じ方向にしている者同士がかわすもので、教えていただいている立場の者が先生に対して言うものではないと認識していたのですが、間違っていたのでしょうか。出来れば専門の方に答えていただきたく、お願いいたします。

A 回答 (3件)

>生徒が帰る時の先生への挨拶は、「お先に失礼します」だと言われたそうです。



そういう話は初耳ですね、教育現場では。私も質問者さんと同じ考えです。生徒は先生に対しては、「さようなら」でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、ご回答ありがとうございました。
実は、「さようなら」は、失礼とも言われておりまして、子供も、疑問に思っております。

お礼日時:2008/06/06 14:32

う~ん、昔近所に、管理職が元自衛官の、軍隊まがいの私立高校がありましたが。

将来、職場で困らないように?そう、しつけているのかもしれませんね・・・・・・・・・?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございました。最初に、共感してくださったこと、心強く思いました。将来、使い方を間違わないように、子供に話すことができました。ありがとうございました。なお、パソコンが不慣れな上、家事をしながらで、お返事に時間がかかりましたことお詫び申し上げます

お礼日時:2008/06/06 18:30

#1です、再び。



どういった類の学校でしょうか?
小学校、中学校、とかの類をイメージしていましたが、例えば職務に直結した類の養成学校だったりすると、また違うのかもしれませんが。

この回答への補足

普通の中高一貫の私学です。

補足日時:2008/06/06 16:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!