重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は歴史や文学が好きなこともあり、現在38都道府県を訪問し、順調に行けば20代前半で47都道府県を訪問できそうです。(訪問の定義はその都道府県の観光スポット1ヶ所に行っていれば訪問にしています。)
しかし多くの旅行をした祖父でも10県ぐらい行っていない県があり、父親からは全ての都道府県に行こう思う人が珍しいと言われました。(父親は旅行嫌いではなく、30都道府県には行っています。)
お金に余裕がある50~60代ぐらいの大学教授でも47都道府県を制覇するのが夢と言う方もおり、47都道府県全てを訪れた(特に20代で)ことがある人は珍しいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 訪問するだけで大丈夫です。
    一応自分は30都道府県は宿泊もしました。

      補足日時:2025/07/04 23:15
  • 例えば記念館に行ったらその人物の知らない一面が知れて面白かったり、企画展でその人物にこういう視点からアプローチする方法があるんだと学べたりして自分は面白いです。
    アニメファンが聖地巡礼をするように好きな歴史上の人物ゆかりの地を訪問するのが楽しいです。

      補足日時:2025/07/04 23:44

A 回答 (13件中11~13件)

少数とは思いますが珍しいと言うほどではないでしょう。



>お金に余裕がある50~60代ぐらいの大学教授でも47都道府県を制覇するのが夢と言う方もおり
社会人になると金はあっても暇が無いのよ。
    • good
    • 1

訪問するだけで意味があるんですか?



何のための旅なのですか?
    • good
    • 0

訪問するだけですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A