
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
火の玉ストレートとかいいませんか?
人の世の中では、
それは人間性否定を良しとしない、
ということになると思います。
もちろん何が人間性否定かという議論は残る。
そこでそういう議論を大人の人間流で詰めていくために
‘民主主義・法治国家・資本主義‘というシステムが
クローズアップされる。
そういう表層の旗印的なものが
本末転倒な上っ面の数の暴力の地滑りと化してしまいがちな現実を
より深い地点から改善していくことが
現代において求められているように思います。
No.2
- 回答日時:
火の玉(ひのたま)は、燃える炎が球状になった物で、時には闘争心を
表す心として用いられます。
霊の魂(ひのたま)は人魂とも呼ばれる、人の霊魂の事です。
現在は、この二つがごっちゃに使用されて居ます。
霊の魂は人の心の中に存在するものなので、神の領域になります。
人間如きが解明出来る訳がないのです。
米国の各州では、ダーウインの「種の起原」を学校で、教える冪か
否かで論争の真っ最中なのです。
世界各地から化石がゴロゴロ発見されて居るのに、聖書に書いて居ないと
して未だに認めて居無いのです、キリスト教圏の国は文化的に
遅れて居るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と「君子危うきに近づかず」との関係を教えてください。
哲学
-
日本人として生まれただけで勝ち組ですか?
歴史学
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
力道山とブラジル帰りのアントニオ猪木
哲学
-
6
「教えて! goo」が終わったアトは
教えて!goo
-
7
昭和の有名人
その他(芸能人・有名人)
-
8
参政党って何ですか。
政治
-
9
水道管修理は進まず、業者の休日。働き方改革なのか?
哲学
-
10
地元にはまともな業者がいないのでしょうか?
哲学
-
11
血圧の摩擦は考えないこととする。血流の間違いですか?
哲学
-
12
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
13
教えて!gooの自作自演や不正利用、dポイント目的なら刑事罰も?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
義務教育は廃止すべき
教育学
-
15
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
平安時代は今と同じくらい暑かった? 二酸化炭素 温暖化ガス
環境学・エコロジー
-
17
がんの免疫療法がノーベル賞を受賞したのは、よくなかった、のではないでしょうか?
哲学
-
18
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
19
もし今、衆院解散したら
政治
-
20
何故、公立高校は実質1校しか受けられないのですか?公立高校は複数校選べるのが普通では?
高校受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
火の玉なんだっけ?
-
家電製品等のコードが勝手に絡...
-
クオリア
-
話しかけてないのに反応する現...
-
ニュートンのゆりかごの現象に...
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
異文化交流のLINEについて
-
3乗に比例する現象は3次関数...
-
これって超常現象なのでしょうか?
-
「事象」と「現象」と言う単語...
-
『炎』は“物質”ですか?
-
一度嫌いになって無理になった...
-
以前使われていた電子頭脳と言...
-
流体における拡散と分散の違い...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
物理の勉強法についてですが、 ...
-
ゲシュタルト崩壊とは何ですか?
-
えっちな幽霊??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニュートンのゆりかごの現象に...
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
火の玉なんだっけ?
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
クオリア
-
異文化交流のLINEについて
-
Excel2003で開いたファイルの画...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
違うPCのExcelで開くと数式が消...
-
急に濡れなくなりました。濡れ...
-
BCGをうけた翌日に
-
昨年辺りからですが、家にいる...
-
ガウスシアンとローレンチアン
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
TEL:と入力するとハイパーリン...
-
話しかけてないのに反応する現...
-
キルヒホッフの法則に似た自然...
-
時定数について
おすすめ情報