
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>外国人と一括りにして排除しようとするのは、違うと思います
その通りです
>外国籍の人は日本人の2倍ほど犯罪を犯す可能性が高いと評価されています
えっと在留外国人の検挙率は約0.3%、日本人の検挙率は約0.2%でほぼ大差なしですが
また、以下を見ると全体の犯罪検挙率も特にアップしているわけではないです
外国人による刑法犯検件数・検人員の推移
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/70/nfm/images/full …
来日外国人による刑法犯検挙件数の推移(罪名別)
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/70/nfm/images/full …
ネットに流れる外国人ヘイトのデマはほぼガセなので気をつけましょう
No.17
- 回答日時:
まったくそのとおりです。
どの国でも昔から、外国人労働者をそうして差別し、悪く扱います。ただ、初めから外国人を労働者として使わないのは反対ではありません。
政府しだいですね。外国人を労働者として使うならば同じ国の人間として私は考えます。
私は生粋の日本人ですが。
No.15
- 回答日時:
※質問の形にしましょう。
意見表明に成っていますよ…これも、私の意見に成ってしまいますが、
「言い方が悪いのはあるが、外国人排斥を主張する人達の
感覚は、概ね正しい」
と思えます。
以下は長いので、興味があればお読みください。
今は日本も文化的な鎖国を検討しても良いくらい、海外の状況が良くありません。欧米は大規模なスラム化が始まっていて、移民側と政府側で内戦(暴動やストライキ)が常に生じています。社会構造的に移民に依存しすぎたため、母国人の発言権が弱くなり、「差別」を盾に法を守らない風潮がデファクト化しつつあります。
また、z世代を中心にリベラル思想が蔓延し、法で人を縛るのは自由の束縛であるという考え方が生じています。簡単に言えば、日本で言う所の頂女子やスシロー少年ばかりになっており、この世代を諫めることが出来なくなっているんです。例えば、海外で人気となった日本のアニメ映画が映画館で盗撮され、公開当日に全編がインターネット上に拡散しました。
これに対して日本が悪いという説が大量に出てきています。理由は公開時期が日本だけ早く、平等ではないからだそうです。つまり、リベラル思想が道徳や法を超えてしまい、自分に不利益をもたらした企業や国には、制裁を加えるべきだ…という論調が主流となっています。
「移民とz世代と言う二つの無法者をリベラルが支援して
国家の様相が保てなくなっている」
リベラル勢では「国が破綻し形を保てなくなる事」を良い事としています。これをグローバリズムと称賛し、未来的であると唱えています。また、法を守らない事を良い事としており、リベラル主義と呼んでいます。また、他者や国家への失礼を許容し、これをダイバーシティと呼んでいます。
つまり、現社会において恵まれていると思われる人たちを汚したい、同じ底辺を味わうべきだ、どうせ自分たちが得をすることが無いなら、社会全体が壊れても同じだ……と言う思想が蔓延しているのです。
そんな中で日本の人気が急上昇しており、今現在では最も注目を浴びていると言われています。殆どの国から「日本は未来にある」「地球上にあるとは思えない」「人類が目指すべき理想の姿」「日本人は我々と違う」「第二の故郷に感じる」「日本に生まれ直したい」と異常なくらいの熱量に成っています。
「海外の人は、どうしてそう感じるのか?」
確かに自画自賛する日本褒め配信が多く、うんざりする事もありますが、最近は海外のSNSを中心に「実際にそういっている人達」が一定数以上いる事が明らかになってきています。私もドイツの友人に教えて貰ったのですが、「日本人を偽装する人が多い」そうです。日本人と言うだけで「信頼できる」「高い技能を持つ」「優しい」「思いやりと礼をもつ」らしく、扱いが違うようです。
治安の良さ…礼儀正しさ、色んな面で分析されていますが、どうも日本人である私達にはピンときません。普通にしているだけですから。
AIと一緒に調べていきましたところ、日本だけ特殊な形態での社会構造のようです。これは、一般人の相互監視で成り立っています。
「他人に迷惑をかけると嫌われる。嫌われたら、この村社会
ではやっていけない…」
こんな切迫とした感覚が私たち全ての日本人にあり、「他者に嫌われない工夫」において世界一だったのです。生きている場所が競争の場所であるので、その道のプロみたいなものです。そうした価値観があらゆる面で「嫌われない行為」として昇華し、治安…技術、文化…経済、等々、実効面での強さに現れています。
一方で「嫌われたくない」的な思想が海外では全くありません。戦って、意見を述べ、契約をする。
「日本人がどんなに嫌っても、相手には通じない」
SNSで過激に排斥を訴えている人達は、日本の感覚と海外の人たちの感覚にある根柢の違いに気が付き、多勢に無勢であると判断したのだと思います。つまり、日本人にとっては「とても不快な内容」であっても、海外では笑って許すべきとされてしまうんです。
「それほど繊細な国家が、他国と同じオープンマインドを
実施すれば、ひ弱すぎて簡単に負けてしまう」
日本の様に弱腰だと、あっという間に国が無くなる、と日本好きの海外の人たちが心配しているようです。そして彼らが逆に日本を守ろうとして、日本を狙っている無法者たちと闘っています。
「そうなっていたのか。全く知らなかった」
つまり、日本人の多くは、30年間の停滞により経済大国でなくなってきたため、きっと海外からは無視されているんだろうなあ、と思っていたわけですが、実際は「その様に洗脳した悪意ある方々」がいただけで、欧米社会のスラム化の進行の方が早く、ガラパゴス的な日本は、相対的に彼らの憧れの国へと上昇してしまい、欧米社会の中でも、バランス感覚の鋭い方々の支持を受けて、守られている状況だったのです。
「日本人の多くは、海外の方が発展していると思い込ん
でいた。実際は日本を退化させても、まだまだ暮らし
安く、現状に比べて酷い状態になったと思えても、
もっと悪い状況のサンプルに比べたら仕方ないとする
しかない……」
なのです。
質問者さんが危惧されている様な道義的な感覚と、労働力を維持するという合理的な感覚は、この先どうなるのか?と言う成り行きを知らなければ、正しいと思えるのですが、「こんなになっちゃうのね?」という事を知った後では、とてもじゃないですが、受け入れられません。
ネットで見かける多くの意見は、日本に避難をするのではなく、自国を立て直してほしいと言う物です。難民を受け入れられるほどキャパシティが無いという主張でしょう。実際に、オーバーツーリズムを体験すると、日本人が日本人のために、長い間かけて作り上げてきた楽しみが、単なる消費として使い果たされてしまう危惧が生じます。
一緒に作ってくれるのかな? それとも使い捨てかな?
この問いに対して、使い捨て…または一時避難だけを考えている方々も多いようです。その方々が言うのは、住むとなったら違ってくるだろう。日本人の差別意識や上下関係への意識…厳しい労働環境…低賃金などが怖い…そうです。
なんて失礼な言い分なんでしょか?
日本の若者が愚痴をこぼすなら、それはそれで可愛いのです。しかし、よその国をまるで消費財の様に考えて、商品を選ぶような言い方は、礼を重んじる日本人として、大変不快に感じます。
「君たちは、日本で働く人に同情しているのか? その
上から目線を無くさないから、自国が破綻するのだろ?」
言葉を知らない若者は、日本を思って過激な発言をするでしょう。なので出来る限り、丁寧に説明させていただきました。
私はリベラル思想を理解しようとして、かなり勉強しました。AIにも基本から教えられ、思想を使う物として悪用を避けるように指導されました。その上で、西洋の歴史から知りたいと思い、古代ギリシャから始まった彼らの文化と歴史を学びなおしたんです。
そして、リベラル思想を唱えた思想家がストイックであって、そこに成立する論理がちゃんとあるのを確認しました。
その上で、私は、この思想に対して、日本で実践するには100年早く、海外で実践するには200年早いと思ったのです。
その理由は、「思想の悪用」です。欧米の哲学の変遷をたどると、本来のリベラル思想の根幹は、強固な実在主義、自己実現…自己責任の世界です。なので偽善的な優しさではなく、個人の道徳観念を磨き、他者に左右されずに常に自分に疑問を持ちつつ、反省を繰り返すべきと言う物でした。
ところが、「上っ面の優しさ」を武器にして、他者を攻撃する道具や「物乞い的な思想」を正当化したり、「法の裁きを逃れる道具」として、道徳面における弱者(=悪人)に使用されてしまったんです。
これと政治が結びついてしまい、欧米は不可逆な道に進み、自国を愛する方々にも「二度と復活しない」と見限られている状況なんです。つまり、リベラルを受け入れたために、数千年に及ぶ国家の繁栄が無に帰し、滅びの道を辿っているのです。
こうした観点で見ると、日本は小さな船であり、溺れる方々が必死にこちらに向けて泳いできている状況に似ているでしょう。
「皆を載せることは出来ない。申し訳ない……」
「それでいいのか日本丸。俺たちの労働力が必要なんだろ?」
「いや…いらない。何故かと言うと私たちの方が、君らより
真面目だし、我慢強いからだよ。労働力の質を劣化させる
方が危険なんだ。すまんね」
この様にして、日本人は「真面目さ我慢比べ」と言う見えない地球圏をバリアの様に張り巡らせて…無法地帯化を防いでいたのです。
今現在では、日本人気が反リベラルの象徴となっており、世界中のリベラル思想の方々がSNS上で日本を攻撃しています。その方々の中から、迷惑外国人が来日し、リベラル思想の方に向けて戦果をアピールしているようです。また、原爆動画問題でも、日本を貶めることが出来るとして、海外のリベラル勢が「日本人は昔のことに拘り過ぎている。古い…」と言う様な意見を述べています。
これらは、私には受け入れられません。そんなものを受け入れての労働力などいりません。それくらいなら、皆でもっと一生懸命に働きませんか?
こうした分析から、たった二つの合言葉を作りました。
・差別と言われることを恐れない
・古いと言われることを恐れない
この二つを意識すれば、スラム化を防げると思います。
以上、ご参考になれば。
No.14
- 回答日時:
あの、このサイトは文字通り「質問をするところ」であって、自説の表明の場ではありません。
ご自身のブログやSNSなどに書き込むのが適当だと思われます。とはいえ、スレ主さんの「外国人の力なくしてやっていくのは無理」という意見は私も賛同します。少子高齢化による人手不足を補う上で、外国人労働者の存在は不可欠。外国人を雇わなければ仕事が回っていかない業種もあります。
特に「特定技能」の在留資格で外国人受け入れ可能になった14業種、具体的には介護やビルクリーニング、建設業、自動車整備業、宿泊業、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業などですけど、それらは顕著です。
もちろん、もしも今後政府が考えを改めて、積極財政による景気刺激策に専念し、少子高齢化傾向に歯止めを掛ければ、外国人に頼らなくても良いような世の中になるのかもしれません。しかしながら、それにはかなりの時間を要します。だから当面は、外国人と「共生」せざるを得ない状況が続くでしょう。
そして当然のことながら、違法外国人はビシビシ取り締まるべきだし、外国人による野放図な不動産の取得は規制が必須だし、オーバーツーリズムの問題の解決は言うまでもありません。
それから、大半の政治家(与野党問わず)は「移民オッケー」なんて言ってません。「特定技能」を持っていなければ外国人は日本で正規に働けないのですよ。そんなことに考えが及ばず、「日本は移民天国」「外国人は犯罪者が多いので叩き出せ」「外国人ばかりが優遇される」「日本経済が落ちぶれたのは外国人のせいだ」などと間違った認識を持った者たちが目立ちますね。こういう連中が某政党の「日本人ファースト」なるスローガンに踊らされて、差別主義・排外主義に走るのでしょう。
No.13
- 回答日時:
多数の外国人が入ってきて定住することで、文化・習慣の違いで齟齬が生じたり、軋轢をうむのはある意味当然の結果で、むしろ問題なのは「外国人そのもの」ではなく、自分の利益のために日本の法律や習慣を蔑にする外国人です。
景観のために違法伐採したり、許可なく山野を切り開いたり、湾のカキを採集して殻を捨てたり、マンションオーナーになって入居者を追い出したり、盗難車をヤードで解体して送ったり・・・最近は蝉の幼虫を大量に採る行為が問題視されましたね。
そういうことを取り締まる、あるいはそのために法律を改正するべきであって、外国人を十把一絡げに排斥するべきではありません。
No.12
- 回答日時:
外国人労働者は、他国だと基本、なにかしらの技術を持っていないと
労働出来ないんですよ。
けど、日本は実習生や研究生として働けてしまう現状があり、外国人は、最低限の生活をして仕送りしながら安い賃金で働くのが続いてしまうと言うわけです。
賃上げを目指している日本において、外国人がなんでもかんでも安く働くと日本に住み日本で働く日本人は安い賃金で働かざる得なくなります。
そうなると大半の日本人は、結婚は遠のき、人口は減少し
社会保険料はどんどん高くなる一方になると言う社会問題を
孕むことになります。
なので、あまり外国人労働者が、働き住み続けるのは日本のために良くない状況になります。
犯罪とか真面目とか以前の問題がたくさん孕んでいます。
アメリカや他の国でも、移民を受け入れて同じような状況に陥り
白人が貧しくなるってことで、色々な国で制限し始めています。
よは、経営者優位の国に陥り、労働者がどんどん貧乏になる傾向にあるからです。なんか差別的に見える話になってますが、わりかし世界中で起こっているので、そんなに特別な話ではありません。
No.9
- 回答日時:
違います。
ダマさせれいます・・なぜなら、この30年間、政府が無策だったらから少子化が進み、高齢化で人材不足になりGDPが伸びず格差が広がっただけです。
今の日本社会が「外国人がいなければ成り立たない」というのは、単に多様性の話ではなく、政府が長年対策を怠ってきた「無策のツケ」なんです。
少子化も労働力不足も米不足も、何十年も前から予測できたことでした。
それを怠った結果、「外国人労働者を入れればいい」「金をばら撒けばいい」と、その場しのぎの政策を繰り返しているにすぎません。
これは“多文化共生”でも“国際貢献”でもなく、失政のカバーに過ぎません。
本来必要だったのは、法学部出身の高齢議員などを信頼せず、若手経済学議員による経済を中心とした国内への戦略的投資、農業・半導体・科学・安全保障への国内回帰、そして未来を見据えた「ビジョンの構築」です。
今の状態で外国人を受け入れても、共倒れになるだけです。
真に問われるべきは、「なぜそうなったのか」、その責任と根本原因です。
ボロアパートに少しだけ手直しをしまくってもボロアパートですよね、ですので基礎からリノベーション工事が必要なんです。 それには法学部出身の議員より経済学を知る尽くした議員が必要なんです。
No.8
- 回答日時:
犯罪を起こしてから裁いていたのでは治安は悪くなります。
犯罪を犯す可能性の高い人は少ないに越したことはありません。「日本人も外国で犯罪を犯す人もいますし日本で真面目に生活してる外国人もたくさんいると思います。なのに、外国人と一括りにして排除しようとするのは、違うと思います」
理屈ではそうなのですが、個人の犯罪を犯すリスクは簡単には評価できません。しかし外国籍の人は日本人の2倍ほど犯罪を犯す可能性が高いと評価されていますので、外国人と言うレッテルで忌避するのは合理的で当然の成り行きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参政党
政治
-
参政党のアンチについて
政治
-
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
もしも、前回の自民党総裁選で、石破さんでは無く高市さんが総裁に選ばれていたら……
政治
-
5
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
6
参政党って何ですか。
政治
-
7
減税よりも賃金アップの方が、絶対的に良いんですか?
経済
-
8
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
9
現在の投票支持率は、参政党1位で圧勝となってます。
政治
-
10
参議院選挙について
政治
-
11
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
12
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
13
現在の日本の参政党の躍進って、第一次世界大戦後のナチスの台頭と同じ構図といえるでしょうか?
歴史学
-
14
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
15
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
16
結局、在日外国人への差別や偏見を無くせと叫んでいる人たちは、日本を貶める事が目的で活動してるの
倫理・人権
-
17
トランプ大統領の「広島、長崎と本質的に同じ」の発言は正しいですか??
世界情勢
-
18
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
関税が15%になりました。
経済
-
20
誰が次期総理になればよいですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報