No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
私 個人の見解で言わしてもらうなら
皿は何でもかまいません
人が見て通る商店の店先であれば
ちょっと小粋な小皿に和紙を添えてその上に盛り塩が綺麗ですね
見えない所であれば 紙をひいてその上に盛り塩でも大丈夫です
皿よりも塩が大事なんです 塩は安物で十分ですが
ちゃんと海水塩を使ってくださいね
精製塩では効果はありません
それから塩を盛る時は その塩に手をかざして
『悪いものは通さないぞ!』と念を込めてくださいね
あと、塩はしばらくすると水分を吸って固まってしまいますが
もう一度フライパンで軽く加熱するか
電子レンジ又は日光に晒しておきますと
サラサラになりますので再利用しても大丈夫です
気分的に嫌であれば使いきりでもかまいませんし
その辺は気分でどうぞ♪
では(* ̄ー ̄*)/~~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★"ばいばい
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/31 21:22
回答ありがとうございます。
皿はどんな物でもいいんですか・・知りませんでした。
しかも、塩の再利用もできるなんて。。。
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
神具のものでもいいですし、形に囚われないことです。
ちなみに私は、今は方位とりには、プラスチックのコップを使ってます。
使い捨てで。(^-^)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/31 21:30
回答ありがとうございます。
形などは何でもいいんですね。
材質も何でも良さそうだし、少し気が楽になりました。
色々と気にせずにやってみます。
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/31 21:27
回答ありがとうございます。
盛り塩は清めではなく人招きのものだったんですか
知らなかったです・・・
よく本とかには清めで盛り塩って書いてあるんですけどね。また、勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おいしい塩を探しています。
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
CO-OPで去年の5月15日の買い物...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
CO-OPの買い物ですが、以下の商...
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
いろはす凍らせたら…
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
天然塩とクエン酸を一緒にとっ...
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
塩サンマと生サンマ
おすすめ情報