
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
jpeg をダブルクリックしたら、見ることの出来るソフトが立ち上がり、その画像が表示されるはずですが…
(初期設定のまま、関連付けされていれば)
windowsであれば「ペイント」というソフトが付属されていますから、それを立ち上げ、[ファイル]-[開く] から「見たい画像を選択」することで見ることが出来ます。([スタート]-[アクセサリー]-[ペイント])
自分の場合は、画像管理のために「Linar」というフリーソフトを使用しています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/Linar/index.htm
他にも数多くの有料・無料のソフトがありますから、とりあえずは「窓の杜」や「ベクター」のサイトで自分の使いやすそうなソフトをダウンロードし、使用してみたら如何でしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/viewer.html
http://www.isize.com/computer/cgi-bin/down_searc …
No.3
- 回答日時:
フリーウェアのフォトレタッチソフトを入れられたらいかがですか?
私は「JTrim」を使っています。軽くて快適ですよ。jpegの加工調整も出来ます。
http://www.sppd.co.jp/product/jtrim/
からダウンロードできます。
参考URL:http://www.sppd.co.jp/product/jtrim/
No.2
- 回答日時:
インターネットエクスプローラやNetscape Navigatorで見れませんか?多分お使いのパソコンにインストールされていると思いますが・・・・
数枚程度なら上記のソフトでもよいのですが、私は沢山のJPEGファイルを見るときは以下のアドレスから無償でダウンロードできる「蔵衛門8デジブック」というソフトを使用しています。本物のアルバムのような形式でとても使い易く、重宝しています。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/viewer.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
-
4
親子電話の接続方法について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
アプリケーションのDLLファイルを開いたり、編集したりすることは技術的に可能ですか?
デスクトップパソコン
-
6
日本のパソコンはアメリカでも使えるのでしょうか?
ノートパソコン
-
7
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
8
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
TAとルーターの違いって?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
13
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
Enter機能のついているマウスはありますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ラジオ体操をダウンロードしたいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
雨の日になると電話がつながらないのですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
19
ポインターとカーソルが点滅する
デスクトップパソコン
-
20
リナックスについて
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CADソフトのデータ **.D...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
拡張子が.dppって?
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
ScanSnapでスキャンしたpdfがjp...
-
jpegを開く為のアプリケーション
-
SDF形式のファイルが読めるソフト
-
「ISOイメージの書き込みなどが...
-
ドラッグ&ドロップした順番で...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
インストール済みのインストー...
-
ビデオファイルのタイトル入れ...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
PAL方式のDVDを、NTSCに変換す...
-
VROファイル(VR_Mov...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
インストール済みのインストー...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
拡張子が.dppって?
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
.CWJのデーターを読みたい。
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
拡張子K6Dのファイルを開けたい
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報