
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因はいくつか考えられますが、巻いている途中で急に重くなるのであれば巻きが多すぎてペグのナットに接触していないでしょうか。
弦は3回くらいの巻きつけで十分だと思います。
あるいは、ナットの切れ込みが狭すぎて巻き弦がナットに引っかかっているのかもしれません。
確かに急に重くなる感じがします。
低音弦は2~3巻くらいにしていましたが、3弦もその
くらいでよかったんですね。
丁度弦の交換時期なので、試してみます。
それでも思わしくない場合は、購入店でナットを
みてもらおうかなと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アコギは3弦が一番テンションが高いと思います、多分。
僕だけかも知れませんが、3弦が一番切れるんですよね。No1さんの指摘している巻き過ぎもよく経験しましたが、あとはペグの出来があまり良くなくて変なひっかかりがある、なども経験した事があります。これはメーカーにクレームを入れたら新品のペグを送ってくれたので交換しました。
アコギを始めた頃は、私も3弦がよく切れて、3弦だけ
買いにいったことがあります。店員さんも3弦が一番
切れやすいと言ってましたよ。
ペグの不良ですか。そういう原因もあり得るんですね。知りませんでした。
たいへん参考になる回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
エレキギター(レスポールタイ...
-
テレキャスターの1弦のオクタ...
-
ギターの弦を張るときに…
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
レスポールのギターのブリッジ...
-
英語の音楽用語
-
セミアコの弦アースについて
-
オクターブチューニングが合わない
-
ギターのピッキング時に右手を...
-
ストラトにレスポールとかのテ...
-
ベースの4弦のトーンだけ異様...
-
ギターの弦をとめるピンについて。
-
エレキギターでシタール風サウ...
-
SGのブリッジの向き
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
フロイドローズタイプのギター
-
4弦ベースに5弦の弦を張ること...
-
PRS Mccarty ブリッジ交換について
-
エレキギターのトレモロ付ブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の音楽用語
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギターの弦を張るときに…
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
-
ギターのブリッジの溝
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
弦を張らずに放置
-
エレキギターのブリッジ(?)がぐ...
-
ギターの弦をとめるピンについて。
-
エレキギターピックアップの3弦...
-
セミアコの弦アースについて
-
Charのムスタング トレモロユニ...
-
グレコSE(78)モデルの部品交...
-
アコギ 5弦開放が共鳴!?
-
テールピースの交換
-
ストラトのアースについて
-
ギター、サドルの向きがわから...
おすすめ情報