dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段はスニーカーを履いているのですが、このまえカジュアルな革靴を購入し履いて外出したところ、自宅から最寄の駅に着くまでの短時間の間にひどい靴ずれになってしまいました。
インソールを入れてみたり、厚手の靴下を履いてみたりと色々試してみたのですが、やはり尋常ではない靴擦れが両かかとを傷めます。
そこで質問なのですが、有効な靴ずれ対策をしっている方いませんでしょうか?また靴のかかと部分をもっと柔らかくするようなインソールのようなものって市販されていないのでしょうか?もしそういうものを扱っているお店を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。(出来れば都内近郊がいいです)

A 回答 (3件)

はじめまして!


私もよく靴擦れします…痛くて絆創膏だらけになっちゃうコトも!^^;

そんな時、靴屋さんで教えてもらったのが
ドクターショールの「ヒールストッパー」です。
おそらくほとんどの靴屋さんで扱っていると思います。

手持ちの靴の踵部分に貼るだけで、バッチリ!でしたよ。
↓のHP見てみると、違うメーカーで透明のものもあるようです。

ドクターショールの方は確実に靴擦れしないのですが、
中に貼った時の見た目がちょっと… f^^; でしたので、
コロンブス・シューズエイドの方、今度私も買ってみます~。

少しでも参考になればウレシイです。

 

参考URL:http://www.footcare-goods.com/kutuzureyobou_001. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!靴擦れは本当に痛いですよね。昔足首を打撲した時より痛いんじゃないかってくらい
痛みました…。
靴擦れ防止用品って意外と多いんですね!早速色々試してみたいと思います。もうあの痛みから解放されるならこの際見た目なんて関係ないって感じです。

お礼日時:2005/06/08 18:17

靴擦れ、痛いですよね。



私の場合、新しい革靴でお出かけする予定がある場合、まず大きめの100円ショップに行きます。
そして、かかと部分の靴擦れ防止テープ、つま先部分の滑り止め、土踏まずクッション、かかとクッションなどを買い込みます。

それと魚の目・たこガードクッションという、絆創膏ににた商品もあるのですが、それの近くに靴擦れ防止シートというのも売っています。
これも勿論買い込み。

どれも100円なのでお金がかかりません。
そして家で靴に合わせてシートを入れていき、お出かけ当日、足に靴擦れ防止シートを貼り付けます。

これで大体大丈夫です。
ダイソーとかの大型店舗は近くにありますか?
もし良ければ行ってみて下さい。

******

もしくは、補修もできる靴屋さんだと足に合うように多少なら調整してくれたはず。
革靴なので限度はあるでしょうけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
100円ショップでそんなに便利なものが揃うんですか。恐るべし100円ショップ!
もしそれでも改善されないようだったら、結構値の張った靴なので履かなくなるのはもったいないので靴屋さんに相談してみようかと思います。

お礼日時:2005/06/08 18:21

すれる場所の大きさがわからないのですが、バンドエイドのちょっと大きなやつで、すれる場所全体を覆って靴を履くとよろしいでしょう。

かなりましになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
バンドエイドは…無力でした。大き目のものを2枚重ねて貼ってみたのですが、家に帰宅後くつを脱いだらバンドエイドが血に染まってました。

お礼日時:2005/06/08 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!