
No.4
- 回答日時:
もしどうしても削除できないときは、以下のことを試されては?
1.スタートボタンからファイル名を指定して実行
2.入力欄にwinfileを入力して、OK
3.winfileの画面が出てくるので、左側の画面で問題のファイルがあるフォルダを選択(デスクトップにある場合は、Cのwindowsのデスクトップ)
4.右側の画面で問題のファイルをクリックして選択
5.deleteキーを押す。Okボタンをクリック。
6.はい(Y)を選択
これで削除できます。
ちなみに読みとり専用でもけすことができました(私の実験では)。
No.3
- 回答日時:
●読み取り専用の解除法
解除したいファイルを右クリックし、[プロパティ]を開きます。
プロパティー画面の下のほうにある[読取り専用]のチェックをはずし、[OK]をクリック。それで解除できます。
Wordですが似たような質問がでています。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=143842
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=143842
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/01 15:11
ありがとうございました。
再起動したら直っていました。
これからはとりあえずこの方法で試してみます。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=143842
参考になりました。ありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows10のPowerShellで「.」...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
ファイルの削除のキャンセル
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
CD-RW ファイルを削除できない
-
TeraStationのtrashbox
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
「part」というファイルが消えない
-
退職する時に自作のファイルを...
-
Googleドライブについて
-
TEMPフォルダの『HTT***.tmp』...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
ファイルに変更・削除禁止ロッ...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
TeraStationのtrashbox
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
ファイルの削除のキャンセル
-
Googleドライブについて
-
「part」というファイルが消えない
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
NTUSERとはなんですか?
-
CD-RW ファイルを削除できない
おすすめ情報