dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちら(ロンドン)に来る前に日本で国際免許所を発行してもらいましたが、その期限は1年のみで、もうすぐきれまます。あと半年ばかりいる予定なので、どうにか同じやり方か、もしくは簡単な方法で更新したいのですが...どなたか経験者の方など教えてください。

A 回答 (4件)

あと半年ですか、微妙なところですね。


一時帰国する予定なら、帰国したときに国際免許を再申請(更新)してしまえばよいと思います。

国際免許証は代理人申請も可能なので、パスポートと委任状を送って家族に申請してもらうことも可能のようです。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/liv …

厳密に言えば、国際免許証を更新しても「イギリスの居住者」とみなされれば、日本の運転免許証が有効なのは1年間ということになりますので、国際免許証(日本の免許証の翻訳)があっても運転できないことになるはずです。

よく車を運転するのなら、運転免許証の切り替えをお勧めします。昨年から申請の際に提出した日本の免許証は領事館に返却され、(帰国前に)受け取ることができるようになったようです。(とはいえあくまでも善意に基づく行為で100%受け取れるという保証はないような書き方ですが)

http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/liv …

私は(ぜんぜん運転しませんが)切り替えました。プラスチックのそれなりの運転免許証で、有効期限は70歳の誕生日までです。一応住所などの身分証明として通用するので、電話の契約や国内の飛行機旅行、チケットの受け取りなどいろいろ運転以外の場面で活躍しています。

書類を揃えてDVLAに郵送するだけですので、イギリスの免許証に切り替える方が結局のところ早いと思いますよ。(申請の写真には、裏に(イギリス人の)サイン(この写真が間違いなくあなたであるという証明)が必要です。そうでない場合は直接申請するしかなかったと思います。)
    • good
    • 0

英国の免許を取得してしまった方が良いと思いますよ。



カードじゃない、ぺらぺらの紙の超長期(20年くらい)の有効期限の免許です。
    • good
    • 0

イギリスの免許に取り替えられると資料にはありますが、いかがでしょうか。



http://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm
「日本の運転免許証をイギリスの運転免許証に切替する」

なおこのページには日本の免許は返して貰えないと書いてありますが、返して貰えるようになったようです。

http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/consulate_news/ …
    • good
    • 0

現在の法的な面はわかりませんが、


元々、厳密にはアレは自動車免許証の翻訳したものという性質だったと思います。

そのため、元の免許証も本来は同時に所持していることが必要だと聞いたことがあります。

で、これまた、本来は・・・ですが、
在住者の場合は現地の免許証に切り替えるべきものらしいです。


>どうにか同じやり方か、もしくは簡単な方法で更新したいのですが

実際に使用している私の方法としてですが(個人の経験と言うだけです)、
上記様に国が元の免許証を翻訳してくれたもの・・・という事から考えて、本来の免許証の期限切れはしないとしてですが・・・・

古いものを提示しても現地の警察官に、今まで期限切れで文句を言われたことは有りません。

毎年、その時期に帰国して、古いのを返還し(そうしろと窓口には書かれている・東京の場合)、新しいのを申請するらしいですが・・・・そんなの実際上、個人資格・費用で海外在住しているものには出来ないですよね(^_^;;。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!