
通常使っているファイル(ワード.doc エクセル.xls テキスト.txt)をPDFに変換して利用することがあります。
そのメリットのうち PDF 本来の主旨からは少し脱線しますが「ファイルサイズを小さくすることが出来る」 ことについての質問です。
素人の私は中途半端な聞きかじりで、PDFに変換すればファイルサイズは必然的に縮小するものだと勝手に思い込んでいました。
先日間違っていることに気がつたので、最近変換した幾つかのファイルを比較してみたら、4分の1ぐらいに縮小出来たもの、多少は増・減したもの、20パーセント以上増加したものなどいろいろありましたが、その変化する元ファイルの条件が把握できません。
変換してしまえば、縮小出来たか否かはあきらかになることですが、私のPC容量では1,000K以上のファイルを変換するのに数分かかることもあり、事前に解かる目安があれば知りたいと思います。
ちなみに、
ソフトはクセロPDF
元ファイルは概ね(1)エディターのTXT文書
(2)エクセルの簡単な表計算
(3)ワードの単純文書
(4)ワードで画像JPGを多数貼り付けた文書
(5)ワードでホームページからコピーした大容量文書
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PDFのサイズは、「フォントの埋め込みの有無」・「画像の圧縮率」の二つで概ね決まります。
Acrobatをお持ちでしたら、この周辺の設定をカスタマイズできます。
(1) tet文書なので、フォントを埋め込みによって大きく差が出ます。(MS系のフォントは埋め込まないほうがベターです)
(2)(3) フォントを埋め込まないようにすれば小さなものができます。ただしAcrobat PDFMakerでPDF化するとタグ情報などを含んでしまいますのでサイズがあがります。印刷コマンドで作成すると小さくなります。
(4) Acrobatですと基本的に小さくなります。上手くいくと1/10程度にまで圧縮できます。
(5)フォントの埋め込み有無・画像圧縮率の大小によって、いくらでも小さくできるポテンシャルがあります。
acrobatの利点より高価な壁があるためフリーのクセロを使っています。
これまで、PDFの設定には無頓着にクセロの初期設定のまま使っていましたが、
いまクセロにある解像度4段階と画質(JPG)3段階組み合わせて変換試してみましたがファイルサイズはいずれもほぼ同じ結果になり、
変換前のファイルの内容のみが変換後のファイルサイズに影響しているような気がします。
数少ないパターンなのでまだ最初に質問したような目安はつかめませんが、当分はファイルサイズのことはあまり気にしないで、PDF本来の目的に活用したいと思います。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
クセロのPDF作成およびワードなどのファイル作成アルゴリズムがわからないので一般論ですが。
JPGは圧縮済みなので圧縮率(減少率)は低め(つーかほぼ前通り)
TXTはかなり高い
なので、元ファイルの構造に大きく依存します。
(1)TXTファイル
逆に書式情報などで膨らみそう
(2),(3),(5)
もともと、書式情報など冗長なデータ構造なので、ある程度は圧縮する
(4)
ほぼ圧縮しない
早速に、一般論としてお答えいただきまして、ありがとうございます。
私の比較したパターンも数が知れているのではっきりしないのですが、
(4)では大圧縮 (5)は増加 それぞれ例もあり、
いまいち、悩んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
PDFをJPGに「サイズ指定して一...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
午後のこ~だwaveを変換できな...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
DDS→JPEGに変換
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
タブ区切りのテキストファイル...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
AccessでMDEファイルが作成でき...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報