
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ADSLの基礎知識は、下記URLにて
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adslguide/p …
ISDNテレホーダイのADSL版という感じでしょうか。
YBBやe-Access Accaなどは通話料金込みの値段です。
なお、経験からして、単に値段だけで選ぶのは止めましょう。時間の無駄と精神的苦痛を多く受ける可能性が高いです。特に連絡をE-mailだけに限っているところは、最悪です。問い合わせしても1週間近くなしのつぶてで、挙げ句の果てに「担当セクションが違うので、問い合わせし直して欲しい」と戻ってきました。電話を公表していないので、問い合わせしようもない・・・・。うまくいけば、そうですね。宝くじにでも当たった幸運と同じだとでも言いましょう。
例えれば、東京から大阪まで行くとき、一番安いYB社に頼んだらトラックの荷台にのせられた。一方、B社は料金は2割り増しだったが、新幹線のグリーン車を用意してくれたととでもいうのでしょうか?
各社値段も下がってきました。プロバイダーは色々な人の話を聞いて選ぶと良いでしょう。
参考URL:http://www.2ch.net/2ch.html
No.3
- 回答日時:
ADSLとは電話回線でのデータ転送サービスの1つだと思ってください。
厳密にはインターネットに接続するサービスというわけではありません。
ADSLは「自宅~NTT局舎間」でのサービスです。
しかしこれだけではインターネットは使えません。
インターネット接続するのはプロバイダーのお仕事です。
さてフレッツADSLとはNTT東西の商品名であり、自宅~NTT局舎間のみのサービスです。ですからプロバイダと別途契約する必要があります。↓
【自宅】--(NTTフレッツ)--【NTT局舎】--(プロバイダ)--【インターネット】
ヤフーBBもADSLサービスです。しかも「自宅~NTT局舎」と「NTT局舎~インターネット」の両方とも提供しています。↓
【自宅】--(YBB)--【NTT局舎】--(YBB)--【インターネット】
つまりYBBに申し込めばフレッツは必要ありません。
ただしプロバイダもYBBにする必要がありますので、今までのプロバイダ(メールアドレスも)が使用できなくなります。
(ダイヤルアップ接続でもよいなら利用できますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
yahoo画面
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
ADSLモデム-MS5
-
能力の低い遅い光回線でも 今の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像置き場!?
-
お勧めADSLは?
-
契約プロバイダーと違うのは?
-
プロバイダ代えようかとも思っ...
-
ADSL導入について
-
接続したいが誰にどう頼む?
-
Yahoo!BBに変えるときに…
-
WAKWAKから別のプロバイダに乗...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
フリーコール(0120)に電...
-
電話線の修理について
-
信号方式?
-
電話モジュラージャック工事は...
-
モジュラージャックの配線について
-
4時間おきにネットが瞬断されます
おすすめ情報