
もう3年近くネット接続はWAKWAKを利用しています。
基本料金が安く、NTT系列という安心感、HPスペースでCGIが使えてしかも回線も重くないということで、最近人気が高まっていますよね?
でも、昨日、WAKWAKでサーバダウンしてしまいました。
ダウンは数時間で復旧したものの、その後もネット回線やWAKWAKフォンというIP電話も接続が不安定になりました。これまでそんなことはありませんでした。
そしてサポートセンターにかけてもぜんぜんつながりません。
「2ちゃんねる」でもサポートセンターがつながらないことや、サポセンの対応が感じが悪いということがかなり話題になっています。
これを機にすごくWAKWAKに不信感を持ち、プロバイダの変更をしたいと考えるようになりました。
兄夫婦がYahoo!BBなので電話代が無料になるので、手続きしようかと考えたのですが、そちらもサポセンはつながりにくいとか。
数年前まではサポセンはつながらなくて当然と言った印象がありますが、今は結構変わっていますよね?
今回も何が原因かわからないのでNTT東日本のフレッツカスタマセンタに、昨晩と今日の午後2回かけましたが、いずれもスムーズにつながり、良心的に対応してくれました。
実は現在@niftyの従量コースをサブで使っていて、こちらをメインにしようかとも迷っています。
満足度の高いWAKWAK以上のものを求めてしまっているのですが、何かいいアドバイスをお願いします。
#サーバダウン時だけダイアルアップでniftyを使うという方法もあるようですが、単身赴任で家にいない夫が全ての設定をしているのでちんぷんかんぷんです。
ちなみに夫もWAKWAKですが、IP電話はYahoo!BB以外のほとんどのサービスでもWAKWAKと通話料無料で話せるようです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がayukomixさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/
●もう3年近くネット接続はWAKWAKを利用しています。
基本料金が安く、NTT系列という安心感、HPスペースでCGIが使えてしかも回線も重くないということで、最近人気が高まっていますよね?
『NTT系列の安心感』とは何を根拠に安心されているのかわかりませんが,私から言わせると【沈没しかかっているタイタニック号】としか言いようがありません。その例として下記過去ログをご覧ください。
「NTT局窓口でフレッツADSLはWINDOWS-XPでなければいけないと言われました」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=559941
●兄夫婦がYahoo!BBなので電話代が無料になるので、手続きしようかと考えたのですが、そちらもサポセンはつながりにくいとか。
数年前まではサポセンはつながらなくて当然と言った印象がありますが、今は結構変わっていますよね?
今回も何が原因かわからないのでNTT東日本のフレッツカスタマセンタに、昨晩と今日の午後2回かけましたが、いずれもスムーズにつながり、良心的に対応してくれました。
サポートセンターの質を危惧されているようですが最近ではどこの事業者も関連会社に委託する形やアルバイト,派遣社員の寄せ集めでどこもそこまで変わらないですし,サポートセンターへ電話する機会ってそんなにありますかね?
ちなみにYahoo!BBのサポートは昔に比べ質も上がってはいるもののサポート対応の人によっては雲泥の差もあります。これはほとんど運ですね。結論から言ってサポートセンターなどはその存在による安心感であって,最終的にはある程度ご自身も全般的に知識を蓄えないとどこの事業者と契約しても泣きを見ます。
●実は現在@niftyの従量コースをサブで使っていて、こちらをメインにしようかとも迷っています。
満足度の高いWAKWAK以上のものを求めてしまっているのですが、何かいいアドバイスをお願いします。
私なら3ヶ月間インターネット接続料&初期設定主x地超サービス無料,BB Phoneの使用料\50,000-まで無料のYahoo!BBをお奨めします。ご親族もYahoo!BBという事なのでBB Phoneは契約者間同士で無料なので最大限活用できますし,またご親族がayukomixさんを紹介すれば\5,000-分の商品券などもらえるので折半しては如何でしょう。
「15コの0円キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/
同じく3ヶ月間無料のADSL事業者に下記の業者もあります。
「DION:おまかせADSL あんしん強化期間」
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/omakase/in …
またayukomixさんの知り合いの地域で平成電電社の【電光石火】が提供しているのであればそちらもお奨めです。上記のADSL事業者の無料キャンペーン後にADSL事業者で最安値なので乗り換え,もしタイプ1契約で年間一括契約に抵抗がないようであれば検討する価値はあります。
「平成電電ADSL「電光石火」」
http://www.denkosekka.ne.jp/index.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
この回答への補足
非常に詳細な回答をありがとうございます。
なお、NTTに対する私が述べた印象は「一般的な見解」です。<現在の経営状態はどうであれ、グループ内でプロバイダの統合をしているとはいえ、大企業グループには変わりないですよね。突然パタンと倒れて潰れてしまう中小プロバイダと比較してのお話です。
ヤフーBBは、既に候補から除外しています。サービス開始時、開通に半年以上かかったなど悪い印象が拭いきれないからです。
niftyはメールだけで使っています。
最近、ADSL×ヶ月無料キャンペーンみたいのが終了してしまったので、niftyにこだわらず検討しています。
現在、ぷららかBIGLOBEで検討中です。

No.5
- 回答日時:
僕はYBBですが、電話がつながらにことは無いですよ!
何処でも一緒です、トラブルがあれば、つながらないです
僕は、満足していますよ
サポートの人も本音で応対してくれますから
ヤフーBBも賛否両論のようですね。
確かにつながらないときはどこも一緒というのは納得できます。
今はネットの安定は取り戻せましたが、IP電話がいまいちです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたが入ろうとしているYahoo!はサポートが不備です、2ちゃんねる以外でも批判されているような会社です入会者が200万人などと掲載されていましたがそれは総者数であり大半は他のプロバイダーに移っています、同じNTT系列のOCNがありますがあれは同系列と言われているWAKWAKとは違いサポートは万全で
メールなら1時間以内に帰ってくると言うスゴイサポート体制です。
Yahoo!の問題点はこちら
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/close …
今現在も直っていません
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/close …
レスありがとうございます。
ちょっと誤解を招いてしまったようですが、Yahoo!BBはもともと選択の対象外にしています。<サポートがあまりよくないとのことので
やはりOCNですか…。
しかし、よく調べたところ、OCNはNTTグループ同士なのにWAKWAKとIP電話の通話料が無料になるグループではないことがわかりました<夫はWAKWAKのIP電話に入ったばかりなので、またNTTの局内工事費がかかることがしゃくなので、しばらくはWAKWAKで継続するそうです。
もう落ち着いて少し考えてみます。

No.3
- 回答日時:
>サーバダウン
この件だけに限ればどこのプロバイダーにだって
ある得る事です。3年近くではじめて? の体験なら
優秀じゃないですか?
>2ちゃんねる」でもサポートセンターがつながらないことや、サポセンの対応が感じが悪いということがかなり話題になっています。
「2ちゃんねる」での話題にに関わらず
どこのサポセンに対しては皆さん厳しい評価をします。
「すぐ対応してくれて」当たり前と言う意識と
切羽詰って連絡しているのでやり取りの中で
いろいろとあるようです。
>#サーバダウン時だけダイアルアップでniftyを使うという方法もあるようですが、単身赴任で家にいない夫が全ての設定
その設定方法を紙に書いてもらいましょう。
そう難しいものではないでしょう。
レスありがとうございます。
3年間でサーバダウンの被害を感じたのは初めてです。しかしそれまでまるっきりなかったわけでもないようです。
ただ、WAKWAKのサポートには以前から疑問は感じつつ使用していました。(特定の会員からの問い合わせの返答を、会員名とメアド入りで全会員に送ってしまったという事件が2年以上前にありました)
niftyは1時間コースで使用しているので、常時接続に慣れてしまった身としては、1日中使っているわけではなくても、今更ちょっとの間でも従量制には戻れないという心境もあります<ある意味依存症かもしれません…。
No.1
- 回答日時:
>数年前まではサポセンはつながらなくて当然と言った印象がありますが、今は結構変わっていますよね?
個人的なトラブルではなく、サーバダウン等のトラブルが発生した場合はユーザ数に比例してつながりにくいと思いますが、、、
>「2ちゃんねる」でもサポートセンターがつながらないことや、サポセンの対応が感じが悪いということがかなり話題になっています。
2ちゃんねるって、特定の万歳系の人たちが自分の好意にしている物、団体、人の事は誉めたりしますが、それ以外は殆ど悪口のような気がしますが、、、
まぁ、誰でも自分の利用している物が調子悪くなって、問い合わせが繋がりにくかったらあまり良い気持ちはしないと思いますが、、、
レスありがとうございます。
トラブル発生時以外もどうやらつながりにくいそうです。
2ちゃんねるって、悪名高くもありますが、潜在的な本音がとても出ているように思えます。
スレッドや板にもよりますが、以前よりは普通の書き込みも割合的に増えているみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL検討中
-
WAKWAKから別のプロバイダに乗...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
NTTフレッツADSLからyah...
-
◆電話回線が引けない場合
-
メタルプラスKDDIから他社...
-
ADSLの利用ができるかどうか・・・
-
電話線の修理について
-
ヤフーADSLを解約したいの...
-
ダイヤル回線
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
ダイヤル(パルス)回線はADSL...
-
マンションでADSLを使いたいの...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
Yahoo BB 光
-
T-comにはどうしてe-accessやフ...
-
信号方式?
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必ずしも、IPアドレスはプロバ...
-
フレッツADSLでプロバイダーの...
-
お奨めプロバイダとADSLプ...
-
すでにADSL回線のある実家...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
光電話において ルーターから...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
電話回線使用中の極性反転について
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
おすすめ情報