
現在ISDNを使っています。近いうちにPCを買い換えるにあたり、ASDLにしてみようかと思っています。
先日軽い気持ちでYahooBBの赤い袋をもらおうとしたのですがモデムをもらってしまうと無料期間がスタートしてしまうようだったのでとりあえず保留にしました。
(不明点が多いもので・・・)
1、YahooBBでお試し期間をスタートさせると、アナログに工事することになりますが、現在利用しているプロバイダはどうなるのでしょうか?メールアドレスなど使えなくなってしまいますか?
2、PCの買い替え後ですが、設定等、面倒なことはありますか?個人的には新しいPCになってからASDLにするつもりでしたが、Yahooの方は買い替えを待たずに乗り換えても問題ないとのことでした。
3、8Mと12Mとでは速度はどのくらい違うのでしょう。個人的には8Mで事足りるかなぁと・・
4、YahooBBはプロバイダを通さないのでその分安いようですが、プロバイダを通してASDLにするのと何が違うのでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
8月のキャンペーン期間が終わると、次のキャンペーンは良くなくなると聞いています。
8月終わりに申し込みをすると、9月10月11月の無料キャンペーンになるので良いと思いますよ。
1)メールアドレスは、もう一つのプロバイダを解約しない限り使えます。DION以外のプロバイダでしたら特殊な事は必要有りません。逆にDIONだけは使い勝手が悪いと言うことになります。
2)有りません。Yahoo!BBほど簡単で初心者向きのプロバイダは有りません。ここでつまづいたら、どこも同じです。
3)伝送損失によります。それからモデムが一番安定しているので12メガにしてください。8メガは古いです。速度は伝送損失によりますが、数メガから500kの違いです。
4)プロバイダがYahoo!BBになるのです。ホールセール型といい、プロバイダとADSL事業者を兼ねているのがYahoo!BBです。ADSL事業者とプロバイダ間の最適化が最も出来るのがYahoo!BBですので、速度が最も速いADSL事業者となっているようです。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がfrancaiseさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
下記HPでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額料金の比較ができるので是非活用してください。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/
●先日軽い気持ちでYahooBBの赤い袋をもらおうとしたのですがモデムをもらってしまうと無料期間がスタートしてしまうようだったのでとりあえず保留にしました。
(不明点が多いもので・・・)
Yahoo!BBに申し込むのであれば街頭キャンペーンのパラソル部隊の人間はお奨めできません。彼らはアルバイト,派遣社員でノルマ達成だけの知識が皆無な人達なので,Yahoo!BBに申し込むのであればヨドバシカメラ,ヤマダ電気,コジマ電機などの家電量販店の店員さんを通して申し込んだ方がスタッフの知識レベルが高いのでそちらがお奨めです。
●Yahoo!BBでお試し期間をスタートさせると、アナログに工事することになりますが、現在利用しているプロバイダはどうなるのでしょうか?メールアドレスなど使えなくなってしまいますか?
「おまかせINS乗り換えコース」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/isdn/
ISDNであれば上キャンペーンからの乗り換えになります。費用で別途約\3,000-程NTTから後で請求されます。現在のプロバイダーはYahoo!BBの場合ADSLとしては使用できませんが,普通のダイヤルアップでメールアドレスのみだけを継続できますが,ただ別途料金がかかります。
●PCの買い替え後ですが、設定等、面倒なことはありますか?個人的には新しいPCになってからASDLにするつもりでしたが、Yahoo!BBの方は買い替えを待たずに乗り換えても問題ないとのことでした。
ISDNからの乗換えだと回線をアナログ回線に戻す関係上合計で約3週間近くかかります。
●8Mと12Mとでは速度はどのくらい違うのでしょう。個人的には8Mで事足りるかなぁと・・
下り8MbpsはNTT交換局から3km以上はなれると下り1.5Mbpsに比べ速度が落ち込みますので下り12Mbpsがお奨めです。
NTT交換局までの距離は下記HPでご確認できます。
「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
●YahooBBはプロバイダを通さないのでその分安いようですが、プロバイダを通してADSLにするのと何が違うのでしょうか。
Yahoo!BBのプロバイダーは回線とセットになっているのでプロバイダーを通さないわけではありません。この場合プロバイダーはYahoo!となります。
詳しい違いは上記の「ADSL FAQブロードバンド初心者編」をご覧ください。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
No.4
- 回答日時:
こんにちわです。
では回答を・・・
1、現在のプロバイダは解約しない限り使用できます。ただし、ADSLはスプリッタで電話回線とADSL回線に分離しますので電話回線を使ってモデム(アナログ用)でつなげばということになると思います。
2、PCを買い換えると現在ならOSはXPになります。XPはブロードバンド対応OSなので簡単な設定でADSLに繋がります。それよりも今のPCがWINDOWS98とかSEとかですと逆にMaxMTUとRWINの設定をいじらないと早くならない可能性があります。
3、これは、お近くのNTT収容局からご自宅までの線路長が1500m以下ならどちらでも好きな方を使えます。
2000mを超えると伝送損失が40dbを超えやすく簡単に言えば8Mでも12Mでも2Mくらいしか出ないか、それ以下に落ちます。ISDNに比べればそれでも十分早いですけど
4、これは、前回答者の通りヤフーがプロバイダとして
料金を取っています。それを含めても3000円台ですので安いですが・・
ADSLはNTT収容局から1km以内に住んでいる人にとっては神様みたいに便利です。離れるとリーチDSLで我慢とかになります。毎月5000円を超えても光の100Mを目指す人が多いのはそのせいですね
No.3
- 回答日時:
>1、メールアドレスなど使えなくなってしまいますか?
巡回するような設定で使えますが 、2ヶ所の無駄遣いです。
要は今のメールアドレスが重要であれば、現在のプロバイダー系のADSL。
料金差が大きければ、暫く二重払いをしてでも安い所に移り、アドレスを周知する。
>2、PCの買い替え後ですが、設定等、面倒なことはありますか?
ADSLの設定はそんなに難しい事はありません。
今でもできますが、パソコンが古ければ表示抜けなどが出やすい。
でも明らかに早く、人のイライラが少なくてすみます。
>3、8Mと12Mとでは速度はどのくらい違うのでしょう。個人的には8Mで事足りるかなぁと・・
12Mにしましょう 。8Mは長距離には向いていないと言われます。
>4、YahooBBはプロバイダを通さないのでその分安いようですが。
この場合のYahooはプロバイダの1社です。
シェアを取る為に、他社が値引を躊躇している時に最初から料金を安くした。
その後、他社が追従しています。

No.2
- 回答日時:
>モデムをもらってしまうと無料期間がスタートしてしまうようだったのでとりあえず保留にしました。
と言うのは、今現在そうなんでしょうね。私の場合は、7月スタートの3ヶ月キャンペーンでしたから、ADSL3ヶ月無料期間、BBフォン2ヶ月無料期間となっていて、9月末までですので、早く入った方がお得と言う事でした。
無料期間なんて、如何でも良いと思う程、今は加入して良かったと思います、トラブルと言うのもありませんでしたから。ダイアルアップ時から比べると、断然速いですし。私の場合は局舎から離れていたので、期待していなかった分、余計にそう思うのかもしれません。
1、今現在入っているプロバイダは、YBBにしてみて、良かったと思えば、解約したら良いのです。元のほうが良かったと思えば、Y!BBを解約すればいいのです。無料期間中は元のプロバイダを其の侭にしていても、メルアドは使えます、が、そのプロバイダを解約した時点で、メルアドは使えなくなります。よーく考えて、解約する事ですね。
2.問題はないと思います。電話(親機)とPCが離れている場合は、LANケーブルを長くしないといけないという事がありますが、サポートに電話で聞いてみたら、如何でしょうか?サポートは巷で言われているほど、悪くありませんですよ。
3.やはり12Mはあったほうが良いと思います。
局舎からどのくらい離れているのか知りませんが、26Mと言う速度が期待できるのは、2Kまでの人だそうで、それ以外の人だと、26Mにしても意味ない(基本料金が高くなるだけで、メリットはない)ので、12Mがいいと勧められました。
4.>YahooBBはプロバイダを通さないのでその分安いようですが
意味が判りません。。プロバイダでしょ、Y!BBも。
あと、BBフォンが付いて来ます。
全国何処へ掛けても、3分7.5円です。BBフォン同士は無料です。
*因みに同じ距離、或いは距離が離れて駄目。。と思っていた諦めていた(私のように)人でも、やってみると、全然問題ない人もいれば同じ距離、或いはA
さんよりずっと距離的には条件のいい人なのに、その他の条件で、不具合が生じたり[やってみないと判らない]と
Y!BBの人に言われましたが、本当ですよ!
No.1
- 回答日時:
1.そのプロバイダの契約を残しておけば、Y!BBに接続して、そのプロバイダのメールを
利用できます。(但し、安い料金コースに変えた方がいいでしょうね)
2.どちらでもいいです。
3.電話局からの距離や回線の状態によって違いますのでなんともいえません。
電話局から2Km以上離れているようなら、12Mタイプの方がいいかもしれません。
4.誤解されている様です。Y!BB自体がプロバイダです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 教えて!goo このサイトの不具合の前兆なのか? 4 2022/06/08 22:46
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Yahoo!メール yahooメールアドレスはプロパイダ変更後も使えますか? 1 2022/07/05 20:53
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL検討中
-
WAKWAKから別のプロバイダに乗...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
NTTフレッツADSLからyah...
-
◆電話回線が引けない場合
-
メタルプラスKDDIから他社...
-
ADSLの利用ができるかどうか・・・
-
電話線の修理について
-
ヤフーADSLを解約したいの...
-
ダイヤル回線
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
ダイヤル(パルス)回線はADSL...
-
マンションでADSLを使いたいの...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
Yahoo BB 光
-
T-comにはどうしてe-accessやフ...
-
信号方式?
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必ずしも、IPアドレスはプロバ...
-
フレッツADSLでプロバイダーの...
-
お奨めプロバイダとADSLプ...
-
すでにADSL回線のある実家...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
光電話において ルーターから...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
電話回線使用中の極性反転について
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
おすすめ情報