
みなさんはどれくらいの間隔でカラーリングしていますか?
私は貧乏なのでしょっちゅう美容院に行くこともできず、か
といって不器用なので自宅でする事もなくだいたい3ヶ月に
1回ぐらいのペースでいっています。
でもそうすると生え際から地毛の色がてできて頭がプリン状
態になっちゃうんですよね~。
先日美容院にいったら
「1ヶ月に1回ぐらいはやらないとダメだよ~、値段も高く
なっちゃうし、生え際の部分の染まり具合がムラになるか
らね」
といわれました。
でも毛が細くって痛みやすいしそんなにしょっちゅうやって
もいいのかなっていう思いとムラになるのはヤダなっていう
思いと、値段がたかくなる?っていう部分にひっかかりまし
た。ツータッチだからとかいってましたけど意味不明です。
マニキュアもいいかもねっていわれたんですけど、カラーリ
ングでプリン状態の髪の毛にマニキュアでいい感じになるん
ですかね~?
わからない事だらけです。アドバイスお願いします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛のカラーリングは、2ヶ月に1回位が、料金を考えてもプリン状態を気にしている人には、理想的だと思います。
値段が高くなると言うのは、3ヶ月位たっていると2タッチと言って、根本を1cm位残して伸びた部分を染めて、時間がたってからもう1度根本を染めます。2回染めるから、時間も手間もかかります。その為料金が高くなってしまうのです。
プリン状態にマニキュアをしても、根本の新しく伸びている髪の毛は染まりません。なぜならば、マニキュアにはブリーチ効果は、ないからです。ブリーチ効果とは、髪の毛の色を抜く効果のことです。マニキュアは、髪の毛に色をのせるだけですから、毛先の染まっている部分と色が変わってしまうのです。
ヘアーカラーは、昔からヘアダイと呼ばれ、ヘアダイの意味は、髪が死ぬです。
化学変化で、髪の色を変えるのですから、髪は当然痛みますが、美容師さんの知識や経験で髪の毛を傷ませないように、染めて行くことはできます。ヘアカラーの2液には、6% 3% 1%などいろいろな2液がありますので、傷みの状態にあわせて、%の小さい数字のものを使ってもらうと、傷みを少しでもおさえられます。
それから、ハイブリーチは大変髪の毛が傷みますので、なるべくハイブリーチをしないで、明るく染めてもらいましょう。
詳しく説明していただきありがとうございました。
かんがえてみたらいつも2タッチだったような・・・。
これからは2ヶ月を目安に行こうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は「リタッチ」と言って、伸びて黒くなったところだけを、気になり始めた頃に美容室で染め直しています。
1ヶ月半に1度くらいリタッチをして、3ヶ月に1度全体を染めます。基本的には、一度染めた髪でも、退色と言って、染めたばかりの頃の色より色褪せしてきますので、全体を染め直すほうが私は好きです。でも髪の毛の痛みが気になるときには、伸びた部分だけを、現在の髪のトーンに合わせるような形で染めています。そうすると、伸びた髪は新しい髪だから染めても大丈夫だし、毛先には薬をつけないので、痛みが進行しないみたいです。
自宅で染める薬は強い物が多く、髪が痛みやすいので、髪の毛の痛みを気にするようだったら、美容室で染めてもらい、その日はトリートメントもしてもらうくらいがいいかもしれません。私は美容室で1回だけ高いトリートメントをするよりは、毎日使うトリートメントにお金をかけるほうが好きだし、染色毛専用のシャンプーやトリートメントを使うことで、色持ちや、髪の毛の痛みを防止しています。
シャンプーの回数を減らすことでも、髪の毛の痛みは防げるみたいですよ。朝も夜もシャンプーをすると、1日に2度ドライヤーをあてることになるので、髪は痛みますよね。
No.2
- 回答日時:
私は約2ヶ月ほどの間隔でカラーリングします。
それくらいだと料金も一番安くて済むし、自分で鏡で見た時もそれほど黒髪との差を気にしないで済みます。pink55さんが美容師さんに言われた「料金が高くつく」というのは、カラーリングする上で、生え際からどれくらいの長さまでを染めるかというものだと思います。液をどのくらい使うかということですね。数値は分かりませんが、黒髪がある一定の長さに達してしまうと、生え際部分のみでなく全体的に液をほどこすようになるので、それで料金が高くなるんだと思います。
「ムラになる」というのは、ある程度日にちが経つと、前回ほどこした液の色プラス、ドライヤーで乾かした時や日光による変色などの髪の痛み具合で、本当の染めた液よりも髪の色が違ってしまうからだと思います。同じような色にするのは配分が難しいようですよ。ですから、髪が痛んで変色する前に早めに染めるのがいいということではないでしょうか。
確かにそうですね。
日にちが経つと随分と色の感じがかわってきているのがわかります。
これからは2ヶ月を目安に美容院に行こうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わかります、その状態。
3カ月じゃすっかりプリンちゃんですよね。
でも1カ月おきに通うのも、時間的、金銭的に大変だし、髪も傷むし。
マニキュアがいいかもっていうのは、髪に与えるダメージが少ないっていうことだと思います。
毎月やっても大したダメージにならないそうです。
そのかわりシャンプーごとに色落ちしてしまうとか。
友人によると、1カ月ももたないよとのことです。
彼女はおしゃれなので、しょっちゅう色を変えたいから
すぐに色落ちするマニキュアにしているんだそうです。
カラーリングなら、色を変えるには根元から全部染め直さないといけませんからね。
髪が傷むのは間違いありません。
プリン状態になると値段も高くなるってどういうことでしょうね?
私はずっと同じ色にしていたので、色の変わった根元だけカラーリングしてもらっていましたから
値段はいつも同じでした。特に最初より高くもありませんでしたね。
手間暇がかかる?そんなでもなさそうですが
技術料の基準は美容室が勝手に決めるものですから。
私も同じようにプリン状態に悩み、このままでは一生同じ色にするしかないんじゃないかと思い、
全体を染めるのではなく、部分部分にカラーを入れてメッシュにしてくれと頼んでみました。
以前通っていた美容室で、ちょっとつまんで染めてくれていたのですが
結構明るいイメージになったことがありましたから。
そうすると、ああ、そうだね、わかったと言ってやってくれたのですが
細かく毛束に分けて、ホイルで包んで少しずつ染めていくので
かえって時間もかかって大変そうでした。
詳しくお聞きしたら、例のヤマンバメッシュ(?)はすごく時間がかかるんだそうですよ。
白に近くなるまで色を抜くため2時間はたっぷりかかるし、手間暇かかって大変だから
あんまりやりたくないというのが本音だそうです。
料金も、パーマをかけたのと同じくらいかそれ以上とられました。
でも、プリン状態になることもなく、いかにも茶髪状態を脱して
落ち着いた感じになって気に入っています。
嫌な顔をされるかもしれませんが、頼んでみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ルビオナカラーとアヴェダカラーについて 1 2023/04/02 20:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ 1 2023/03/07 04:47
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です 美容院で染めてもらったんですが、「毛先にかけて明るくします」と言われました。 初めて行った 2 2023/04/18 21:28
- その他(健康・美容・ファッション) 美容室でのカラーリング剤についてです。 2日前に美容室にいったのですが、カラーをしてもらった後にシャ 2 2022/12/22 21:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- 会社・職場 いちいちお金ないアピール そして人に 「贅沢三昧やな」「リッチやな」言われてウザい友達。 ちなみに私 3 2023/08/20 17:44
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ポットペッパービューティーの美容院クーポンメニューなんですが、この【フルカラー】ってのは、全体のカラ 2 2022/09/05 23:35
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛どちらのサロンにするか迷っています。 アラサー女です。全身の医療脱毛をしようと考えています。 3 2023/06/07 07:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院の最後のセットについて
-
セックスのときの髪について
-
髪下ろしてる方が可愛い、の言...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
縮毛矯正パーマについて教えて!
-
親との美容院について
-
カラーリングシャンプーの効果
-
ななめわけで髪を結びたい
-
髪が長い人のプール
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
カラーリングと縮毛矯正、順番は?
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報