dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よかったら教えてください(__)

2年つきあっていた彼女と喧嘩別れして4ヶ月になります。こちらから連絡したけど彼女は感情的になってちゃんと話せずに終わってしましました。落ち着いたかなと思って1ヶ月後くらいにメールしても返事はなくそれっきりで、彼女の事を考えて連絡はしてません(;_;)
でも誕生日くらいはお祝をおくりたいと思ったのです。
彼女は実家に住んでいて、つきあっていた時、何度か両親にも会ったりしてました。
今は遠距離というのと、今はまだ会えない時期と思うので、彼女の家に花を送るのは、やっぱり彼女からしたら迷惑な事や自分勝手な事なのでしょうか?しつこいとか重いとなってしまうのでしょうか?(>_<)

サプライズが好きな彼女と迷惑だと思う彼女とどっちも持ち合わせていてその時の彼女の気分次第なのです(彼女は人の誕生日にプレゼントするのとか大好きな人)。今は彼女のしたいふうにそっとしておいた方がいいからと考えれば考えるほど何通りもの答えがでてわかりません(+_+)

A 回答 (8件)

別れて半年後の私の誕生日に、元彼から連絡をもらったことありますよ。

「誕生日おめでとう、何ほしい?」って言われました。そのときの正直な感想をあげます
(1)は?いまさらなに?
(2)わかれたんだからほおっておいて欲しい
(3)誕生日にかこつけて、いろいろ詮索するな
(4)別れる前にそのやさしさ示してほしかった

以上です。質問者さまがどういう別れ方したか知りませんが、別れたんだからもう関係ないというのが彼女の本音だと思います。別れてから連絡もとってないならなおさらです。

あと、実家に花を送りつけるの、ちょっとストーカーっぽい気もします・・・あなたと彼女さんの間でのやり取りならわかりますが、実家に送りつけるということは、彼女のご両親の目にもとまるでしょうから、彼女のご両親がどう思われるかも考えたほうがいいと思います。

もう少し時間がたって、お互い冷静に話ができるようになるといいですね。時間がいろいろ解決してくれると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
(1)~(3)は多分彼女も思う事だと思います(>_<)

最後の「よりが戻ったかもしれないのにっ!」という捨て台詞もひっかかってるので、別れたんだからもう関係ないというのが彼女の本音かもと思うけど関係ないというのが掴めませんが、いくら家族と面識あっても、彼女としても親から詮索されて嫌な思いするという事ですよね(>_<)

時間がいろいろ解決してくれると思ってますが、お祝するのが、そこまでストーカーっぽいなら、もう少し考えてみます(;_;)

お礼日時:2005/06/23 00:29

#1のtakochikoです。



>自分の存在があると新しい生活がどうなってしまうのでしょうか?
余計な事を考える=ストレスという事なのでしょうか??

元彼女が貴方のことを忘れたいとか思い出したくないと感じていたら、私はストレスになります。

私は別れて一切連絡を取っていない人と、別れても連絡を取っている人がいます。
前者はもちろん、連絡すら取りたいと思わないので連絡を取っていません。
そういう人が関わったからって自分の生活がどうなるって事は、私の場合はありません。
ただ、もう干渉してほしくない・関わってほしくない…それだけです。

「迎えに行く」はいいですけど、
彼女が迎えに来てほしいと思ってるという絶対的な保証がなかったら、その考えは危険カナと思いました。
「迎えに行く」って「待っててほしい」とか「待ってる」とかいうことがあってからですよね?

私は恋愛は2人でするものだと思います。

色々書いてしまって申し訳ありません。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々書くなっとか思ってないので大丈夫です!お答えありがとうございます!
迎えに行くという表現は少し違ったかもしれないです。すみません(>_<)
もともと起伏が激しい相手なので、更に絶対的な保証というのはありません。。
ただ、本当に押し付けやせまるとかはするつもりはないです。自分も恋愛は2人でするものだと思っているので、今回一方的なような形で終わり、彼女の最後の言葉と態度しかないのですが、今の現状を見つめなおしてみようと思います(^-^)

お礼日時:2005/06/24 02:33

別れて、しかも連絡もないなら何もしない方がいいですよ。

サプライズが好きな彼女でも付き合っている時ならまだしも、別れてから何かサプライズ的な事をされても引くのではないでしょうか?
キツイ言い方になりますが、あなたが考えなくてもいい事だと思います。もう新しい彼氏できてるかもしれませんし

この回答への補足

短文で「お仕事おつかれさま」とメールするのも、してないのですが、それも、やっぱり今後しようと思っても、やめておいた方がいいのでしょうか??
くだらない質問ばかりですみません。もしよかったら教えてください(>_<)

補足日時:2005/06/23 00:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!きつい言い方とかは思ってないので大丈夫です(^-^)俺が祝ってやらなきゃ的なものとかではなく、友達にもプレゼントしたりするのだからという感じなのですが、サプライズして引かれるのも余計悲しいですよね…なにもしない方がいいか(>_<)

お礼日時:2005/06/23 00:34

そっとしておいた方がいいでしょう。


もう新しいスタートを切ってるかもしれませんし。
振り返ってばかりじゃ成長しません。

ちなみに私も同じようなことがありましたが、
その時は質問者のあなたみたいに、ちょっと考え込みました。でも何もしない方がいいなっという結論に達したので。まぁ、あくまで私の場合ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お礼もあるので、振り返ってというのもありますが、後ろ向きより、今はいつか会えるような機会があった場合にと前向きにいろいろ取り組んでるのですが、そっとしておいた方がいいですよね(>_<)

お礼日時:2005/06/23 00:19

別れたのなら、何も送らない方がいいのでは


ないのでしょうか?
まだお付き合いが続いているならまだしも
別れた彼氏からプレゼント貰っても
正直迷惑なんじゃないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!別れた=かかわり合いたくないという事ですよね…やっぱり迷惑ですか(>_<)
今までのつきあいは何だったのかわからなくなってきます(>_<)

お礼日時:2005/06/23 00:15

喧嘩別れして、メールに返事をくれないような


相手に花を贈るのは、ちょっと重いと思います。

誕生日おめでとうとメールするくらいにしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そう言われればそうですね(^^;やっぱり重いか…ずっと重い事を言われてきたのでもう少し思い出して考えてみます(>_<)

お礼日時:2005/06/23 00:10

私も#1さんと同様、一回答として・・・。



ケンカ別れではないのですが、
ずーっと他に女性の影を感じて、
よく泣かされていた(友達談)彼氏と別れて、
1ヶ月半くらいたった頃、電話が何回か
かかってきました。
実家から果物送ってきたから、それのおすそ分けに
近くまで来てるだの、誕生日だから、だのと。
冷たいようですが、その時の私には
既に彼氏がいたので、元彼からのそういう申し出に
困惑してしまった経験があります。
そんなに優しくできるなら、付き合ってた時に
してくれればよかったのに!!と何度も思いました。
やんわり断っていたのですが、(当時)今の生活が
あるし、元彼とのことは、過去の話になっていたので、
結婚を前提に付き合っている人がいるので、
今後はそういうことは、受け入れられないから、
と、はっきり断りました。

これはあくまで私の経験なので、
質問者さんの元彼女の方とは違うかもしれません。
人それぞれですので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!1ヶ月半で結婚前提というのもあるんですね…でもずっと他の人の影があるというのは辛いからわかります(>_<)もちろんnatuさんの経験の話なので同じと思わないので大丈夫です(^-^)

お礼日時:2005/06/23 00:05

難しい問題ですね…。


正しい答えはない質問内容だと思いますので、
一回答としてお受け取りください。

彼女が感情的になって喧嘩別れしたとは言え、1ヶ月後にメールをしても返事ナシということは
彼女は一時の感情ではなかったのでは?…と思いました。

もしかしたら4ヶ月経って彼女は彼女なりの新しい生活が出来上がってるかもしれません。
そんな時に元彼から連絡が来たら、私だったら困ってしまいます。
せっかくプレゼントを贈ってくれたからお礼くらいは…と思っても、それによって勘違いさせたらどうしよう??
と考えてしまうからです。

今の彼女を知る術は彼女に直接確認するしかないのでしょうか?
もし、共通のお友達などが居られるのでしたら、試しに聞いてみてはいかかですか?

私は喧嘩別れをしたことがないので、こんな事しか言えませんが、回答させて頂きました。
失礼しました。

この回答への補足

ありがとうございます!共通のお友達はいません(>_<)

自分としても、まだ迎えにいける状態ではないと思うし「よりを戻そう!」的なものでなく、純粋に人としてと思ってます(>_<)勘違いするとかはないのですが、
負担がかからないような物をと思ってますが、いろいろ考えさせてしまって困らせてしまうのもやっぱりありますよね…

補足日時:2005/06/22 23:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん、新しい生活をこわすとかもないので、もし自分が迎えにいける状態でも、押し付けたりしないつもりですが、みなさんのを見てると、「別れたのだから困る」という事はわかったのですが、

過去だから終わった事だから、というのが、思い出したくない事だから、自分の存在があると新しい生活がどうなってしまうのでしょうか?
余計な事を考える=ストレスという事なのでしょうか??

レベル低い質問ですみませんが、もしお時間ある方、よかったら教えてください(>_<)

お礼日時:2005/06/23 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています