
先日旅行でソニーのDVDハンディカムを使いました。録画済みディスクが2.8G容量(両面なもので)のディスク2枚になり、そのバックアップは1.4GずつDVD-R4枚に分けて保存しています(もったいないのですが・・・)
見る時は30分程たつたびに入れ替えをしています。
しかし1枚に保存できれば入れ替えの手間はないのでゆったりと見ることが出来ると思うのですが、2.8G×2=5.6Gとなり4.7G容量のDVDには容量オーバーになります。
メディアによってはもっと容量の多いディスクもありますが、普通の4.7GのDVDに保存したいのです。
PCは言うまでもなく、家庭用のDVDプレイヤーでも見れる様にしたいのでDVD-Video形式で作成しなければならないことはわかっているのですが、例えば今回のように5.6Gのものを圧縮して4.7Gディスクに入るようにする方法があれば教えて頂きたいのですが・・・画質は落ちても構いません。
また、圧縮無しで複数のDVDを1枚のDVDに保存する方法も教えて頂きたいのですが・・・(コピー元容量は合計しても4.7G以内です)
TMPGEnc DVD Source Creatorというソフトを教えてもらったのですが、今は生産していない様で・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
DVDを結合するには、オーサリングソフトが必要です。
cosbyさんが言ってるTMPGEnc DVD Source Creatorと同じ会社が出してるTMPGEnc DVD Author2.0はどうでしょうか?
これで結合したら容量オーバー(DVD-R4.7Gの場合)のデータができますね。
それをDVD Shrinkっていうフリーソフトが御座いますので
それで4.7GのDVDに収まるように自動で圧縮してくれます。
1枚に収めるためには容量が4.35Gだったと思います。
DVD Shrink:http://www.dvdshrink.org/
日本語版もありますので大丈夫ですよ。
参考URL:http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
Shrinkは使っていて便利だなぁと思っていたのですが、
感覚的にコピー(もちろん自分の録ったものです)に使用だったので、
2枚となると???でした。
オーサリングソフトってこういうのに使うんですね・・・
試してみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
お薦めのオンラインストレージ
-
iPhone12を使用しています。動...
-
BIOSのアップデイトで使用でき...
-
mpegの容量を小さくしたい
-
HDDの容量はPCの処理能力に影響...
-
SDカードの容量と速度は関係...
-
MediaPlayer で音楽CDが作れな...
-
Anywhere.FMのようなのを探して...
-
HDDの使用容量がおかしい
-
DVminiに入っている子供の野...
-
共有フォルダ内のディスク容量...
-
web folders対応してるストレ...
-
windowsXPのディスククォークの...
-
マイピクチャの画像保存
-
プロダクトキー変更でエラー
-
■至急おねがいします■添付ファ...
-
『HID Non-User~』インストー...
-
容量が。。。
-
HDDの交換容量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
googleドライブの空き容量不足...
-
クリップボードの容量を増やす
-
突然クラウドの容量が減った
-
コピーしてもクリップボードに...
-
クリップボードの容量を大きく...
-
Windowsタブレットのデータを整...
-
外付けのハードディスクに
-
DAEMON Tools LiteのデータをPC...
-
WindowsXP入りPCに以前のHDD(W...
-
メールボっクスの容量について
-
FFFTPでアップロードできない
-
95FD版のバックアップ
-
Macの無料のiCloud(5GB)のス...
-
iPhone12を使用しています。動...
-
CDの正確な容量
-
USBフラッシュメモリの不良セク...
-
DVD-Rの追加書き込み
-
ネット上にデータをバックアップ
おすすめ情報