
WORD2000で作成した文章をWORD2003で開こうとするとエラーが出ます。
インストールエラー:ファイルが見つかりません。
必要なインストールファイルSKU033.CABが見つかりませんでした。
microsoft office Word は、現在のユーザー用にインストールされて
いません。セットアップを実行してアプリケーションをインストール
してください。
CDRを挿入するよう指示されますが再インストールは,F11 を選択します。
Dドライブに入っているようでCDR はありません。
よろしくお願いします。
NEC/VALUESTAR L VL570/BD
HDD/250GB
メモリ/512MB
Office2003
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここの内容には、SKU033.CAB は出てきませんが、マイクロソフトの情報で以下のような内容のものがありました。以下の文章は、マイクロソフトの直訳文では内容がほとんどわかりませんので、私の翻訳を入れておきます。
原因だけは、以下の内容でお分かりになるかと思いますが、その解決自体は、直接マイクロソフト・サポートにお聞きになったほうが無難です。
'-----------------------------------------------------------------
症状
あなたが初めて、Microsoft Office Word 2003、Microsoft Office Excel 2003またはMicrosoft Office PowerPoint 2003などの、Microsoft Office 2003 programを始めようとするとき、次のエラーメッセージを受けることがある。
インストール・エラー:インストールに必要な、xxxxxx.CABが見つかりませんでした。
原因
この問題は、以下の条件が1つでも合えば、起こる可能性がある。あなたは、Office 2003のプログラムで実行したことがない、ユーザー・アカウントで、ログオンした。
ソースファイル:<drive>\MSOCache\All Users\90000409-6000-11D3-8CFE-0150048383C9
のフォルダが、存在していない。<drive>:\MSOCacheフォルダが、削除された。
注:<drive>は、 MSOCacheフォルダが置かれる ローカルドライブのことである。MSOCacheフォルダは、Office2003をインストールした時に、ローカルInstall Source(LIS)がコピーされる フォルダである。(標準では、フォルダは見えないようになっている。)
回避方法
この問題の解決には、
あなたがプログラムをインストールした時の、 最初のインストール・ソースファイル場所を与えなくてはならない。たとえば、、あなたがエラーメッセージを受け取る場合は、 次の方法のひとつを用いる。
a.あなたがOffice 2003をインストールしたものである、オリジナルのOffice 2003プログラムCDを挿入する。そして、OKをクリックする。
b.ブラウズをクリックし、Office 2003のプログラム・インストール・フォルダをネットワークに置き、そして、OKをクリックする。
これらの方法で、問題を解決しないならば、詳細は次の項目で見なさい:
-略-
Office 2003インストールを修復する
一時的にOffice 2003プログラムをアップデートするために、これらの手段でするはずだが、
このトラブルは、あなたがOffice Updateウェブ・サイトからOffice 2003プログラムをアップデートしようとする 次の機会に、生ずるかもしれない。完全に、この問題を解決するためには、ローカル・インストール・ソース・ツールを使って、ローカル・インストール・ソース修復しなければならない。あなたは、次のMicrosoft Office 2003のリソース・キット・ウェブ・サイトで、このツールをダウンロードする。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
<私から:経験的に、米国で解決しているツールで、こちらのOfficeの問題が、必ず解決するとは言えません。>
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/896866/ja
有難うございます。
早いご回答で驚いております。
SKU033.CABは掲示板の過去ログなどで検索してもヒットせず困っておりました。早速プリントし熟読させていただきます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SoftPerfect RAM Disk
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
sysprep実行後Vistaが再起動ル...
-
アセンブリ Microsoft.VC80.CRT
-
Outlookの再インストール
-
ウインドウズインストーラーの...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
システム復元とアンインストー...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
いつソフトをインストールした...
-
Windows Updateが動作しません
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
SP3を充ててからLANケーブルて...
-
JAVAをアンインストールしてよ...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
消してしまったオーディオ・デ...
-
Windows10で画像のスライドショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
XP修復インストール後のOS起動...
-
Excelの保存ファイルが開けなく...
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
Windows10でプログラムを外付け...
-
Win7RCのインストールが成功し...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
パソコン インテルC5i5RYH BIOS...
-
セキュアブートのPCのWin8をレ...
-
ffftpをダウンロードしようとし...
-
お願いします。助けてください...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
Windows10の新規OSインストール...
-
ダウンロードできてもインスト...
-
windows update中にコンセント...
-
FLASH PLAYERがインストールで...
-
itunes7.5がインストールできま...
おすすめ情報