
彼は寂しがりやなのか、毎日のように会いたがります。
私は一人の時間も欲しいし、一人暮らしなので、洗濯や掃除もやらなければならない。
お互い仕事をしてますので、疲れている日などイライラして喧嘩も頻繁にします。
そうならない為に会わないようにしたり、体を休めたりする時間が欲しいと思っています。(彼は喧嘩しても一緒にいたいらしい)
会う日も、会わない日も電話はほぼ毎日。
会わない日も、寂しいと言って夜中に電話してきます。
彼は、夕食も一人で食べたくないし、一人で家にいるのも嫌、朝一人で起きて仕事の準備をするのも嫌と言っています。
皆さんは、毎日会いたいタイプですか?
彼氏・彼女さんがそんなタイプの人は一人の時間・二人の時間をどのようにしていますか?
彼は、二人でいるときはそれだけで満足らしく、部屋でテレビを見たり、友達にメールしたりするだけです。(たまには会社帰りに本屋に行ったり、ビデオ借りに行ったりしますが)
会う時は、私のマンションか彼の実家。正直、行き来も時間かかるので、平日の毎日は疲れます。
私の休みが平日で、彼は土日。休みが合わないものネックです。
なんでも補足します。
わかりにくい質問ですみません。
たくさんの回答宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#7のIkazuchiです再度書き込みします
>お付き合いされてる時、同棲されましたか?
それとも、そのままの状態で何年か付き合って、結婚されましたか??
逆に質問ですみません。
結論から言うと同棲はしていません
彼女が実家、私が一人暮らしなので、殆ど「通い妻」みたいな感じでしたね・・・
眠くなった・・と言って私の布団で寝るんですよ(酷い話だ)
普通の布団で2人寝るのは無理があり、よく布団から落ちて(落とされて?)起きると体が痛かったし・・・(苦笑) 彼女は朝の4時ぐらいに起きて、家に帰って準備をして仕事に行っていたようですが、「こんな生活が辛い」と一度も言わないし、それどころか「全然楽しいよ」と言ってました(^^)
それがほぼ毎日だったので、彼女は親に散々怒られていたようですが、私がいくら「夜会うのは辞めよう」と言っても頑固な行動を貫き通してましたね・・・
そんな状況が1年・・・(つき合って)結婚したので全然生活に違和感がありませんでした。「同棲」ってやっぱり一緒にいる時間が多いから普段気が付かない嫌な所ばかり気になるもの・・・だからそれから「結婚」すると旨くいく人が多いと思います。そう考えると「出来るだけ一緒にいる」も変わらないんですよね
私は物事に執着しない「短気」な方で、自分の生活は乱されるは、疲れるはで、何度も喧嘩して「別れる!」みたい事もありました。それでも別れずに一緒にいる時間を長く過ごしていると不思議とそれが「自然」になり、今の私のように「悟り」を開けるほど考え方が180度変わったんだと思います^^;
>非常に疲れてます。これを否定しなくていいですか?
そう言って頂けると楽になります。
今でも疲れますよ^^; そこは否定しなくて良いんです
人間って「楽」を求めるんだけど、つき合うって「ハード」なんですよね・・・
だから「疲れる」と思う。一人が楽だと考えるものそのせい。
仕事で疲れて家庭(プライベート)で「癒す」なんて夢の話・・・仕事も家庭も死ぬほど疲れて頑張らないといけないのが「現実」のようです
そう考えると本当に人生って大変なことばかり・・・
でも、そう割り切って考えられるようになって、自分も相手に「優しくなれた」気がするのです
長文にて失礼しました!!
私の体験談ですのであまり参考にならないかも知れませんが、貴方がこの文章を見て何か感じることが出来れば幸いです
何度もありがとうございます。
「通い妻」まさしく、現在この状態。正確には「通い夫」状態です(笑)
狭いシングルの布団に二人で寝て(しかもピッタリ引っ付いて)体も痛い(苦笑)
私の家からの方が、彼の会社に近いので、毎朝一緒に出社です。
なので、早く起きたりしない分、彼は疲れないし逆に楽なようです。
まだ、付き合って半年なのですが、このような状態が続いています。
私もikazuchi710さんと奥様のように、「自然」になって「悟り」を開けるときが来るのでしょうか?
人生大変な事ばかり。。。そう割り切って考えてみます。
ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
うちとは逆ですね^^;・・・かみさんがそうゆう人でした
私も自分の時間が欲しいタイプで、特に仕事も不規則なこともあり「会えない日」があっても全然不思議とも思いませんでした
でも、つき合っているとき彼女は「基本は会うこと。最悪でも電話」というスタンスです。慣れない私はどれほど大変だったことか・・・
会うのは平日深夜・・・話をしていて喧嘩になれば夜中まで起きることになり、寝不足な日々が続く・・・あれ程辛かったことは無かったなあ・・・(ちなみに喧嘩しても一緒にいたいというのも同じです^^;)
でもそれが「普通」だよ!!って言われ続けました(つき合っていれば)
つき合っているときは友人達に「息苦しくない?」と散々言われましたが、今はもう慣れました。一緒にいるのが「当たり前」になったからだと思います
一人で居るとき(彼女無し)は、一人で居る時間が大好きでしたが、逆に今は妙に「寂しさ」を感じます。仕事がめちゃくちゃ忙しい今の時期は全然良いと思いますが、歳を取ったときやはり「最終的に2人で生きる」と言うのは非常に心強く感じます。その為には一緒にいる時間さえ多ければ、何かと相手の出来事や変化が解ることだし、幸せなことだと思います
今、私は幸せです
自分のような人間(今の貴方と同じ考えだった)には、多少強引でもこうゆう性格の人でなければ変われなかったと思います。そして、「変われた自分」を客観的に見れる自分が今こうしているわけです
きっと貴方も変われます
今の彼はなかなか素敵な人ですよ
もし、万が一今の彼と別れて、他の普通の人(放任主義)の人と出会っても逆に物足りなくなるかも知れませんし・・・
疲れることを否定しなくてもいい・・・ただ、疲れても一緒にいることが大事です
私はそう思います(経験談として参考までにしてください!!)
回答ありがとうございます。
そういうお付き合いをされてご結婚された方のご意見非常にありがたいです!
基本は会う事。最低でも電話。まさしくこんな感じです!
彼は基本的に2時ぐらいに就寝。私は12時には寝たいタイプなので、この2時間が戦いです(笑)
寝不足で喧嘩・・・多いです。
たしかに、一人でいる時間が好きでしたが、最近寂しさも感じます。当たり前になりつつあります。
付き合い始めた頃は、私のほうが毎日会いたい!って感じだったのに、今では逆・・・。少々戸惑います。
私は彼との関係に、逆に慣れてしまって。
非常に疲れてます。これを否定しなくていいですか?
そう言って頂けると楽になります。
お付き合いされてる時、同棲されましたか?
それとも、そのままの状態で何年か付き合って、結婚されましたか??
逆に質問ですみません。
No.6
- 回答日時:
先ほど#3でアドバイスしたものです。
彼は必要な存在なのですね。
前の彼とは遠距離だったとのことで、確かにその頃のペースと生活になれてしまったのかもしれませんね。また、人に頼ることを、もしかすると質問者さん自信躊躇されているのもあるのではないですか?
いわば、男性に甘えずに生きようとするのになれてしまったというか、不器用になったというか。
彼との喧嘩の内容は主になんでしょう?
あなたの妙な強がりを彼に指摘されてしまう部分もあるのでは?彼はもっと、あなたに甘えて欲しいのでは?そんな気配はありませんか?違うのかな。。。
お互いがお互いを心のよりどころとして必要としていきたいならば、喧嘩は必需品です。喧嘩を繰り返し、お互いの気持ちをぶつけあって理解していかなければ。彼はそう思って、あなたと付き合ってくれているのかもしれないし。。。お話を聞く上ではよくわからないですが。でも少なくとも私はそうですよ!
きっと喧嘩になっても会いたいのはあなたをもっと知って、あなたをもっと理解したいからではないでしょうか。良い彼ではないですか~。あなたの安らぎの場所にきっとなりたいんですよ。
結婚したら毎日一緒です。
ほかの方の記述を見ると、同棲も考えておられるんですか?よいと思いますよ、同棲。毎日暮らして、どのくらい私はこの人を必要とするのか、相手はどのくらい私を必要としてくれるのか、良い見極めになると思います。ご両親が許してくださるなら、おすすめです。
ちなみに私のことを話せば、私は既婚者です。
色々な恋愛をして夫とは知り合い、二年の同棲を経て結婚しました。子供は2人に現在妊婦で臨月。3人目を出産予定です。
沢山の男性と付き合って、色々な恋愛を体験しました。勿論、遠距離も。駆け落ちに近い恋愛も(笑)沢山の恋愛を繰り返して、出た結果は一緒にいて安らげる相手が私の長い結婚生活としての人生を老いるまで共に生きられる人だと思って彼と結婚しました。お互いを理解して理解される存在。
私の夢はこの身が老いてもお互いにキスをし合える男性と一生を共にしたいというものです。
質問者さんは彼とどうですか?彼が老いてもキスができますか?(笑)
毎日会いたくない男性とは結婚できません。
結婚してもうまく行きませんもの。お互いに。
ましてやそんな方とは一生添い遂げることは難しいです。
お互いがお互いを必要として、毎日いても飽きない相手と結婚されることをオススメしますよ!
彼は質問者さんにとって、そんな相手だと良いですね!
そして、お互いを高めあえるような相手だといいですね!
彼と良い恋愛をしてくださいねっ。
何度もアドバイスありがとうございます。
昨日、お礼を投稿しましたが、なぜか消えてしまってます。
なので、もう一度お礼を書かせていただきます。
koukaiさんのおっしゃるとおり、彼氏に頼らないようにしているのかもしれません。
彼のほうが3歳年下で、私が年齢的にも会社で頼られる立場にあるため、知らぬ間に頼らない事がしみついていたのかもしれません。
喧嘩の理由は、私からの欲求が少ない事(あれがしたい、これがしたい、ここ行きたい、あれ欲しいなど)
勝手になんでも決めちゃうこと。
私が悪いのですが、彼も感情的に威圧的に文句を言ってくるので、売り言葉に買い言葉・・・(汗)
いつも威圧的なので、萎縮してしまいます。理解したいと思っているのかどうか不明です。
そんな状態から、毎日会うのが辛いのかも・・・。
お互い喧嘩下手なのに、喧嘩するんですよね(笑)
koukaiさん、ステキなご主人と出会われて幸せですね!
元気な赤ちゃん生んでください!
No.5
- 回答日時:
わたしも質問者さま同様、毎日は会いたくないですね。
彼を好きとかきらいとかの理由ではなく、自分自身の時間が欲しいというのが本音です。
友達とも遊びたいし、いくら彼をすきで付き合っていたって、「全てが彼」というわけにはいきません。
「毎日会いたがる彼」と付き合ったこともありましたが、長くは続きませんでした。
ってゆうか、彼氏友達はいないのですか?
普通は自分の友達と飲みに行ったり~があるはずです。
わたしだったら、質問者さまの彼氏は「うっとおしい」と思ってしまうかも。
私の彼(最近結婚しましたが)は、私と同じようなタイプで、平日は会わない、会うのは特別な日か休日という人でした。
だからこそ休みの日は友達との予定は入れないようにしたし、平日は習い物や友人との食事と自分の時間をもつことができました。
同棲することを嫌がる親は多いと思います。
あなたがこの先今の彼とずっと付き合っていこうと考えるのであれば、親を説得して住む・・・ということも考えてみては?
でも、あなたがいなければ何も出来ない、友人との関係も大切にしないような彼であれば、この先ずっと一緒にいるのはキツイかも。
しかも毎日一緒に暮らすのは息がつまるのでは?
以上、毎日会わなくてもよい推進のものからの意見でした。
回答ありがとうございます。
私もyukinncoさんと同じで、自分の時間欲しいです。
彼のことも大好きです。
彼の友達は、県外に住んでる人が多くて県内にいる友達は女性が多いです。『女性』と言うところが、私があまりよく思ってないので、あまり友達付き合いがないのが現状です。
なので、私にも責任(?)が・・・。
それと、彼はお酒が飲めない(笑)会社の飲み会もないようです。(飲めない人が多いらしい)
予定があっても、私と会えると思って断ったりしてるみたいで、そんな時に会えないと喧嘩になります。
自分の予定を優先しても良いのに・・・と言ったので最近は予定を入れたりするようになりました。
一緒に住んだ方が逆にうまくいくような気もします。彼と話してみて、一緒に親に話に行ってみる事も考えてみます。
彼とも一緒にいて、自分の時間も取れて・・・それが私にとってのベストだとわかりました。
No.4
- 回答日時:
chitose77です。
先ほどの返信です。
私たちの場合は、私の方が権力を握っているというか、彼氏の方が私のことを思ってくれているので結構言うことを聞いてくれます。
ですが、急に会いに来たりすることはありますよ。
そういう時は、ちょっとキツイなと思っていてもそういう素振りは見せずに『ありがとう』と素直に言うようにしてまいす。
男の人は基本的に寂しがり屋で甘えん坊さんだと思っています。なので、優しい言葉を掛けてあげたり『好き』みたいな事を言ってあげるだけでも愛情を感じてくれて寂しさを紛らわせることが出来るのではないのでしょうか?
一緒に住めれば一番いいのでしょうが、親の気持ちは重要ですから安易には行動できない気持ちよくわかります。
あまりアドバイスになっていないような感じですみません。
またまた早速の返信ありがとうございます!
そうですね、男の人は寂しがりの甘えん坊さんですね。
私は、優しい言葉をかけたり、自分の気持ち(愛情表現)を伝えるのが下手です(汗)
がんばって伝わるように努力してみます。
何回もアドバイス頂きありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
うーん?質問している方は、彼が好きなのですか?それとも嫌いですか?
彼について、自分の中でどんな存在か考えたりしますか?
彼の毎日会いたいって気持ちはきっと、
あなたの存在が彼の毎日にとって必要だから、
毎日会いたいくらい気持ちが高まっているのだと思いますよ。
一人でいたい時間があったり、彼と一緒にいたらイライラして喧嘩しちゃうなんて、
彼といる時間は安らぎの時間ではないということになってしまいますよね?
落ち着かないってことは、彼と一緒にいても疲れがとれないし、価値が合わないってことになりますね。
毎日いて辛い人と付き合うのは、私にすると根本的に変だなと思ってしまいます。
それでは結婚したりしたら、どうなのでしょう?
結婚生活というのは毎日一緒にいるのですよ。
疲れてる時も、辛い時も、お互いがお互いを安らげる場所となるのが一番ベスト。
毎日一緒にいるのが辛いと思うのは、彼を大好きではない証拠です。
彼はあなたを安らぎの場所と感じてるのです。
だから毎日一緒にいたいんだと思います。
あなたはどうですか?安らぎの場所はやはり一人でいること?お友達とお話してる時でしょうか?
彼と一緒にいる時はどうですか?楽しいですか?
私から見るときっと、彼のことそんなに自分の中で重要な大好きな存在ではないんじゃないかなーって思います。
どんな人も好きになったら毎日でもいたいし、
どんな時間でも一緒にいれば安らげるものですよ~。
もしも彼の事、好きならば、もっと彼の良い所、
自分が彼と一緒にいて安らげる部分を見つけてあげてください。
彼が自分にとって必要と感じた時、
毎日彼と一緒にいても、苦痛には思えなくなると思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
正直、考えさせられる回答でした。
私は、彼のこと大好きです。結婚も考えたりします。
私にとって必要な人だと思います。
前の彼と別れて(遠距離)、今の彼と付き合い始めるまでかなり時間がありました。遠距離の時とあわせると4年です。自分のペースでの生活に慣れすぎてたのかもしれません。
疲れているときの喧嘩は、彼から仕掛けてきます。なので、彼にとっても私といるときが安らぎの場所とは限らないと思って・・・。私も仕掛ける時もありますが(笑)
なので、喧嘩になるのに会いたがる彼の気持ちが判らない時があります。どう思いますか?
おっしゃるとおり、結婚すればどんな時も一緒です。
もっと彼の良い所をみて、喧嘩しないでお互い安らげる方法探します。
良かったらまたアドバイスください。お願いします。
No.2
- 回答日時:
結論から言いますと、毎日はちょっと辛いですね!!
私の彼氏も寂しがり屋ですが、週に1~2回の頻度で会い、後はメールとチャットが主です。
お互い仕事をしていますし、自分の時間とか体を休める時間って凄く大切だと思うのでこんな感じで上手くいっています。
彼氏さんの寂しいから会いたいって気持ちは良くわかりますが、それが質問者様の重荷(ストレス)になっているようでしたら、話し合った方が良さそうですね!
早速の回答ありがとうございます!
正直、辛いです(笑)
長電話ではないですが、電話も毎日で。メールにしようと思って送っても、返事は電話。理由はめんどくさいから。
電話も長くなると、会った方が早いといいます。
chitose77さんのとこのように上手くいってるのが羨ましいです。
彼氏さん、寂しがり屋とありますが、そのぐらいの頻度で納得してくれた(させた?)方法というか、言い方ってありますか?
No.1
- 回答日時:
私も質問者さんの彼と同じような気持ちの持ち主ですね。
彼の気持ちわかります。毎日会いたいというよりは一緒にいると安心する心境です。だから別に何もしなくてもいーんですよ。
あなたの一人の時間が欲しいというのもわかります。
私の彼女もそんなことを言ってました。
うーん、可能ならば一緒に暮らしてはどうでしょうか?ただその際に部屋が2つあるところを借りるんです。部屋が2つあることで一人の時間が作れます。
私はこの方法で彼女と今同棲してます。彼女が部屋に入ったときは基本的に干渉せずというルールを作りました。私も話したりはしてないけど、一緒にいる気分なので何か満足してしまいます。
私の場合ですけど、参考になればです。
早速のアドバイスありがとうございます。
そうですか、安心ですか!
だから何をするわけでもないのに一緒にいたいわけですね!
いつも思ってたんです。一緒にいるときに、携帯ばっかり触ってて、話もしないのに・・・って。
同棲ですか・・・。もう半分同棲状態なんですよね(笑)
部屋が2つのところに引越しというのもありですね。
ただ、私の親が同棲にはあまりいい顔しないんですよ。
2つ部屋のあるところで同棲生活・・・一番良い案なんですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との会う頻度(お泊り)について(彼氏、私お互いアラサー社会人です) 2 2022/12/02 16:51
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 出会い・合コン 毎日同じことの繰り返しだけの生活です。 何か新しいことや恋愛もしたいですが自分で時間を作れません.怠 10 2023/08/03 08:15
- カップル・彼氏・彼女 社会人カップルの会う頻度、デート方法ってどんなもんですか? 5 2023/08/25 11:22
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいます。 28歳にして、初めてできた彼氏です。 今まで告白しても一方的 7 2023/07/29 07:41
- カップル・彼氏・彼女 男性の皆様に質問です。結婚と連絡の頻度について 1 2022/11/05 00:49
- カップル・彼氏・彼女 彼の男心がわかりません… 1 2022/06/06 02:59
- カップル・彼氏・彼女 お泊りするかしないかで彼氏と喧嘩 8 2022/03/29 11:31
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- その他(恋愛相談) 恋愛 1 2023/06/21 21:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
至急 大学生です。いつも一緒に...
-
両親を亡くした彼への対応について
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
カーテン全開で寝る彼氏について
-
誰とも親しくなろうとしない人...
-
「私の事を好きでいてくれる事...
-
じゃあ、何回謝ればいいの?
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
自分が弱っている際、恋人にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
彼氏が私の家の近くに引越すこ...
-
彼氏彼女に報告しますか?
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
自分が弱っている際、恋人にか...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
最近、私の友達には会ってくれ...
-
彼と家庭環境が違い過ぎるし、...
おすすめ情報