

私26と彼25の話を聞いて下さい。
喧嘩や言い合いが起きた時、非があると思った場合、謝りますよね。
そこからの話なんですが…
彼は『ごめんね』と言ったら許されると思っているようで、私がそれでも許せないと言った態度をとると、
ごめんねって言ったのに、何で許してくれないの!
とキレます。
いや、許すかどうかは私次第だし、ごめんねと言った時点で許されると思ってるのがおかしい。と言ったところ、
じゃあ、何回謝ればいいの?
と返されてしまいました。
いや、回数の問題ではないし…と言ったら、
じゃあ俺が全部我慢すればいいの?
とよく分からない方向へ行ってしまいました。
それからは、キレる事はなくなりましたが、何かあって『ごめんね』と言われたら、『分かった許す』と言うまで『ごめんね』と連呼します。
ほら、ごめんねって言ってるんだから許せよ!と言わんばかりに。
そして、許した後は一言でも(私は~~って気持ちだったから悲しかったって事は分かって欲しい・次同じような事があったら~~して欲しい。等)掘り返すと、だから謝ったじゃん。うるさいなぁ!ごめんね!!
………私何かヘンでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの言うことは正しいと思います。
あなたは、言葉というより心の叫びです。
ところが、彼は「ごめんね」とは言いましたが、言葉で言ったに過ぎません。
謝ることの本質は、ごめんねという謝罪の言葉を何十回言うことではなく、その心を問うているです。
彼が、「じゃあ、何回謝ればいいの?」と言ったこと自体、反省していない心を暴露したも同然です。
そもそも、本当に申し訳ないと思ったなら、同じ「ごめんね」という言葉でも、一回で通じます。
人は、言葉で通じるのではなく、心で通じるものだからです。
だから心がない言葉に誠意の欠けらも感じることはできないのです。
彼の勘違いは、「ごめん」という言葉さえ言えば許されるという安易な思い込みにあります。また、甘えでもあります。人と人を繋ぐのは言葉ではなく、心のあり方だと知らないのですね。
だからあなたのように心から出た言葉ではなく、頭から出た言葉になってしまうのです。
「じゃあ、何回謝ればいいの?」・・・謝るという心の問題は回数という数量の問題ではなく、質の問題です。質の問題なら何度も謝らなくとも、心から謝ればいいだけの話しですよね♪
もし、彼の言う通り、回数の問題なら、警察も法律も要りませんよね。
「俺犯罪犯したけど、十回謝ったから免除ね」みたいなバカな話しになります。
たぶん、彼には心がないか、そういう心(中味)を磨くことをしてこなかったんでしょうね。
自分の非を認め心から謝ることは、そんなに難しいことではないはずですから。
ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて、概ね彼の気持ちが分かった気がします。
改めて話し合ったところ、
「とりあえず俺が謝ってあげる事で、君が落ち着いて話が出来ればと思って…」
と、妙な上から目線でヘンな方向に行ってしまいました。
回数じゃなくて、心から謝って欲しいし、謝ったからには改善の姿勢を見せてほしい。と言ったところ、
心から謝ってるじゃないか。だからごめんねって!
と、また心無い謝罪を頂きました。
はぁ……
No.10
- 回答日時:
自分は悪いと思っていないけど、なんか謝らなきゃいけない。
だから、ごめんね、って言っている。
だから、ごめんねって言ってるのに
グダグダ言って許してくれないと、腹が立つわけ・・
ってこと、ありませんか?
実は自分の彼の、昔の態度に似ていたので。。。
ごめんね、っていえば
さっさと丸くおさまる、でも自分は悪いと思ってないので
とりあえず言葉だけ、って感じの時に
同じことが起きました。
>じゃあ俺が全部我慢すればいいの?
って言葉は、そういう意味だと理解できます。
ごめん、っていってるけど
悪いとおもっていないけど?って言われたときは
呆れて怒る気も失せましたが(笑)
No.8
- 回答日時:
>じゃあ、何回謝ればいいの?
彼は幼児の時に成長が止まってしまったのでしょうか?
いや、成長の必要性を感じない環境にいたのかもしれません。
>じゃあ俺が全部我慢すればいいの?
責任転嫁ですね。
人をイラつかせるのが得意なんですね。
親しくはありませんが、私も同じような人を知っています。
No.7
- 回答日時:
質問者さんの考えのほうが、あっていると思います。
誤ったから許されるとかありえないですし、まして年齢とか関係ないです。
よく、何かでからかったりして、相手がマジに怒ったりすると、「冗談も分からないの?」みたいに言う人がいます。
いくら自分が冗談だったと言っても、相手が冗談と受け取れない場合はそれは冗談じゃないんです。
それと一緒ですよ。
その彼は、(よくいるタイプではありますが)話し合ったり、相手も気持ちをしっかり考えて思いやるという、部分に少し疎いようです。
質問者さん、些細なことからでいいので、普段からいろんなことを話してみるようにしてみてはいかがですか?
多分、その彼も分かってくれると思いますよ。
頑張ってください。お互いが、感情的にならずに話し合えるのが、一番の理想です。
No.6
- 回答日時:
50才、既婚男性です。
喧嘩の内容が良くわからないですけど、しょっちゅう喧嘩してるとしたら、何か問題があるんじゃないですかね?
これは、質問とは無関係でしたね。
喧嘩なんですから、どちらかが一方的に悪いって事は少ないと思うんですよ。
一方的に約束を破られたとかなら、しょうがないとは思いますけどね。
でも、そういう場合は、まず謝るでしょう?
話し合わないといけないって事は、どちらが悪いかがわからない状況なんだと思いますよ。
だから、彼氏さんにしてみれば、納得してなくても、とりあえず自分が折れて謝ってるって意識なんだと思いますよ。
それでも、貴女が納得しないから、キレちゃうんでしょう?
ある意味、素直な気持ちだと思いますけどね。
貴女が、認めるまで謝り続けるってのは、ちょっと嫌味ですけどね。
でも、あまりしつこく言い合ったり、いつまでも根に持つってのは良くないですよ。
彼氏さんだって、理由はあるんでしょうからね。
貴女の期待に応えられない事はあるでしょう?
それは、理解してあげた方が良いと思いますよ。
貴女も、彼氏さんが一方的に悪いって言って欲しいわけじゃないよね?
どうしても、そういう風になってしまうなら、きちんと根本的な事を話し合った方が良いと思いますよ。
お互いに譲れない事もあっても良いと思いますけどね。
でも、お互いが理解しあえないなら、付き合ってる意味が無いでしょう?
別に、貴女が変なわけじゃないですけどね。
お互いに歩みよれる方法を考えた方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
誠意が見えないんでしょうね。
でも男性、特に25,6なんて頭を下げるのは結構勇気がいるんです。
だから拒否されるとものすごく反発する。
スレ違いと言うか、もうちょっとお互い男性と女性の違いや傾向を知ってると違うと思います。
どっちが正しいか間違ってるかというより、お互いがどこで妥協するか。
うまく言ってるカップルや夫婦は妥協点と距離感をうまく使いこなしてるように見えます。
No.4
- 回答日時:
相手の謝罪が口ばっかりに聞こえるんですね。
だから許せない。
じゃあ相手はどうしたらいいのでしょう。
>じゃあ俺が全部我慢すればいいの?
という方向へ行くのは至極当然です。
相手の謝罪が軽く聞こえるなら、きちんとそう伝えましょう。
許せないなら、なんで許せないかちゃんと説明しましょう。
謝罪を受け入れてからゴチャゴチャいうのは反則です。
ヘンとは思いませんが、私が彼氏だったら正直「めんどくさい女」と思います。
ケンカするのはいいし謝り方が許せないというのもすごくよくわかるのですが、自分の怒りを消すために相手にひたすら謝罪を求めるのは筋違いというものです。
ずっと仲良くしていきたいなら、その辺見極めないとね。
No.3
- 回答日時:
ごめんと言えば許されると思ってる人いますよね。
私の彼もちょっとその部類で。
なので、私はごめんと言われたら、「何について謝ってるの?」と聞きます。
適当に謝ってるときはそこで詰まります。
で、私「こんなことで怒っている私のほうがいけないのかな?同じことをされても貴方は許せるの?」と聞くと、「されたら嫌です。ごめんなさい」となります。
質問される前に質問しちゃえばいいんです。
それ以外のことを言おうとしたら、「まずは質問に答えて」と。
でもこの方法、「追い詰めすぎ」とも言われます。
貴女はおかしくないと思います。
でもそれを回避しようとすると私みたいになっちゃうよ。笑
No.2
- 回答日時:
いやはや、恐るべき25歳!
1歳~4歳くらいの頃、そういう時期がありますね。
幼児が集まって遊んでいて、おもちゃの取り合いとかでトラぶる。
おもちゃを取った子が、「ゴメンネ!」と言いつつ返さない。
当然取られた子はさらに怒って、叩く。
取った子、「ぶった。ゴメンネって言ったのに許してくれない」と泣きわめく。
大人に「悪いことした時は、ゴメンネと言いなさい」としつけられて、
「ゴメンネ」を言えばすべてなかったことになる、許される、と思ってるわけです。
「悪いこと」の意味、「ゴメンネ」の意味を理解していない。
猫レベルの知能です。犬は猫よりは悪いことの意味が解る。
人間でも、「なぜ悪いか」は10歳くらいにならないとほんとには理解しないらしいです。
ええっと、あなたの彼
何歳でしたっけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 人間関係の事について相談です。 3人で学校から帰ってました。 その時に快速がもう来てるってことに気づ 4 2022/11/11 14:42
- いじめ・人間関係 人間関係の事について相談です。 3人で学校から帰ってました。 その時に快速がもう来てるってことに気づ 3 2022/11/11 20:09
- その他(社会・学校・職場) 鴻巣免許センターで理不尽に怒鳴られた、謝って欲しい 鴻巣免許センターで理不尽に怒鳴られました 仮免の 6 2022/11/21 20:43
- 兄弟・姉妹 縁切ると言われた兄が謝ってきたのですが モヤモヤしています。 今年のお正月に、私一家と兄一家と実母で 2 2023/04/15 21:28
- 兄弟・姉妹 どうしたらいいですか 4 2022/10/11 05:09
- その他(悩み相談・人生相談) みなさんならどうしますか? 1 2023/08/05 00:27
- 夫婦 夫婦カウンセリングについて 8 2023/05/04 06:18
- その他(社会・学校・職場) 理不尽すぎる人の対処法 5 2023/08/25 21:10
- 兄弟・姉妹 家族に近づきたい 2 2022/08/01 18:59
- アルバイト・パート ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。 7 2023/06/26 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏が謝れば許されると思ってる いつも私たちのケンカは彼がしょうもない事をして起こります。いらん事言
カップル・彼氏・彼女
-
彼と喧嘩になりました。 ごめんねって謝っても何に対して?と言われたのでさっきの件について謝ってるんだ
友達・仲間
-
謝れば済むと思ってる彼氏にムカつきます。 同棲し始めたのですが家事を言えばやってくれるのですが 洗い
その他(家事・生活情報)
-
-
4
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
5
ありがとうやごめんなさいが減っていく男性の気持ちを教えて下さい。 元からお礼やお詫びが少ない人にとい
その他(恋愛相談)
-
6
彼女が毎日夜遅くまで長電話をしたがります。うんざりです。30分くらい話したら「ゴメンね、もう寝るから
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏の事が大好き過ぎて素が出せません。 今まで生きてきて何人かとお付き合いをしてきたのですが、大好き
カップル・彼氏・彼女
-
8
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女から特に何もないバレンタインについて 付き合って2ヶ月の彼女がいます。お互い社会人です。 彼女と
バレンタインデー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼氏彼女に報告しますか?
-
じゃあ、何回謝ればいいの?
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
付き合って初めの頃は、彼氏が...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
彼氏が私の家の近くに引越すこ...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
恋愛相談です。 昨日、私がズボ...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
最近、私の友達には会ってくれ...
-
絶叫系が苦手な彼女をディズニ...
-
彼氏が寝れない
-
失言が多すぎる彼氏
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
彼氏彼女に報告しますか?
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
彼氏が私の家の近くに引越すこ...
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
「因果応報」「人の不幸の上に...
-
創価学会学会員との結婚、退会...
-
付き合って初めの頃は、彼氏が...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
同棲中なのに好きな人ができました
-
両親を亡くした彼への対応について
おすすめ情報