アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して7年目、現在私45歳、夫47歳、子4歳、
付き合ってた期間3年くらい。付き合ってた期間喧嘩はありましたが、ごめんね。という感じくらいでおさまっていたと思います。2年前くらいから、些細なことで喧嘩や口論が多くなり、収まらず大声で暴言まで吐くエスカレートしていってしまいます。お互いに素直に謝れない。話し合いにもならない。子供に喧嘩してる所を何回か見られてしまい、私は申し訳ないごめんねと抱きしめながら強く反省し特に子供の前では喧嘩はしないよう努力はしています。
お互いの何かが許せないのか、啖呵きるように言い分だけ言っても収拾つかなくなり、今となっては喧嘩してごめんねのレベルではないほど酷くなっていく一方です。言い合いから収まらず暴言になってしまう。あーだこーだ話しても何も収まらずヒートアップもうこうなったら離婚だとお互いに言ったりもします。しばらく何日も話さない。の繰り返しです。
今年の1月に調べて夫婦カウンセリングを探しカウンセリングを4回受けたものの、話したのは幼少期の事や、大人になってから仕事の話、喧嘩が日常化してしまってる話、お互いこの1ヶ月の喧嘩はありましたか?と聞かれカウンセリングの方に話して時間がきて終わり。私としてはカウンセリングの方からのアドバイスや提案、夫婦の改善策などが欲しいのですが、ただ喧嘩になった言い分を話して終了になってしまうのがちょっと違うなと思いました。どうか真剣に悩んでおります。夫婦カウンセリングで良いアドバイスをいただける夫婦カウンセリングを教えていただきたいです。拠点は錦糸町近辺や秋葉原とか辺りほどで探しています。どうか知っている方がいたら、真剣ですのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

例えば、相手の言い分を受け入れたとして、一体、どれくらいの損があるのでしょうか?


命に危険が及ぶ程ですか?
そんな事はない筈です。

損があると思うのでしょうが、良く考えてみると、それ程大した損ではないのに気付くと思います。

あくまでも自分の意見に固執するから喧嘩になるのですから、相手に譲る、という訓練をすると、喧嘩はなくなります。
要するに、謙虚さを学ぶ、という事です。

夫婦関係を壊してまでも、自分の意見を押し通すのが良いか、自分の意見は多少譲っても、円満な夫婦関係を維持するのが大事か、どちらが大事ですか、と、自分に問いかけてみると良いと思います。

人間、一回り大きくなると、そんなチッポケナ事で喧嘩はしなくなるものです。
自分の心の狭さ度量の小ささに気付くべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本文読んでおっしゃる通りと思っています。相手に譲る訓練と謙虚さを学ぶ。事をやっていきたいと思ってます。自分の心の狭さにも気づき反省してます。相手に譲る訓練中ですが、プチストレスが溜まってる自分に愚かだなとおもいます。性格を変えると言うこととは又別ですよね?性格は中々変えられずにいます。変えようと何度も努力はしてしました。でも性格は変わらない事に気づき、心の狭さに対して反省し、改善策を学んでいきたいと思います。

お礼日時:2023/05/12 23:37

昔から「喧嘩両成敗」という言葉があります。


要するに、喧嘩するのは、どちらかが正しいのではなく、「両方とも」間違っている、という事です。

両方とも、という事は、旦那も悪いが貴女も悪い、という事です。
どちらも、「自分の言い分だけが正しい」、と思い込んでいるから、喧嘩になるのです。

自分の意見だけが正しいという事はあり得ません。
自分の意見も、少し冷静になって、考え方の視点を変えてみると、意外と、自分の意見も、それだけが絶対に正しいとは言えないことに気付く筈です。

相手の立場に立てば、相手の意見が出て来るものです。
だから、お互い、と言うか、何とかしたいと思うようになった貴女の方から、まずは、相手の立場、気持ちを分かってあげよう、という、謙虚な気持ちになる事が必要です。
その事に、早く気付く必要があると思います。
そうすれば喧嘩はなくなります。

「象と3人の盲人」のお話はご存じでしょうか?
3人の盲人がいて、ある人は像の鼻をなで、「象とは細長いホースみたいなものだ」と考え、またある人は、像の尻尾に触れ、「象とは紐みたいなものだ」と考え、別の人は像の足に触れ、「象は太い丸たん棒のようなものだ」と考えました。
それぞれ、その人の経験の中では正しいのですが、全体としてみると、いずれも間違いですよね。
とかく人間は、「ものの一面しか見ないで、間違った考えを抱きやすい」、という事を教える喩え話し(たとえばなし)です。

なお、カウンセラーは、皆様がご指摘のように、アドヴァイスをくれるものではなくて、「自分たちで自分たちの間違いに気付く」、それを促しているだけのようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
夫に対して出る言葉が『俺は正しい、正論を言ってる』と言う言い方をするのです。私が言うとそんなふうには思ってないとか言うのですが、自分の意見を言っちゃいけないの?とよく言うのですが、言ったところでなにも収まらないです。話し合いをしようと言われてもわたしと夫では話し合いにもなりません。
確かに自分の言い分が正しいと思ってるから喧嘩になるのはおっしゃる通りです。
私の方から相手の立場、気持ちをわかってあげよう、謙虚な気持ちを持つ行動を何度もしてきました。でも旦那は気づかず有頂天になってしまうというか、私が疲れてしまいストレスでおかしくなりそうです。性格も変えようと何度も努力はしてきました。でも性格は中々治りません。もちろん今でも相手の立場になって謙虚な気持ちを忘れずに心がけているのですが、時々自分が自分じゃないと思ってしまったり、考えすぎて頭が変になりそうです。ストレスも溜まってきてしまいます。
今は夫とのコミニュケーションが難しいため、カウンセリングに又通った場合、お互い何かに気づき改善していければとは思ってます。

お礼日時:2023/05/12 23:28

No5です。



補足です。

>2年前くらいから、些細なことで喧嘩や口論が多くなり、収まらず大声で暴言まで吐くエスカレートしていってしまいます。お互いに素直に謝れない。話し合いにもならない。

私は、結婚30年近くなる主婦です。
30代くらいから、PMDDでイライラするので、夫に色々きついことを
言ってしまう・・・ということがありました。
その時は、漢方専門医で、漢方薬を飲みながら、イライラ対策の頓服薬を飲み、夫にきつく当たらないよう工夫していたのですが、なかなか治まらないということがありました。
10年くらいして、30代後半になり、更年期もあるかも?と思っていて、
たまたま受けた心療内科で、うつ病・ノイローゼ→双極性障害と診断名が
変わり、今に至ります。
(ちなみに、イライラがひどかったのは、私の場合は、更年期と双極性障害が原因でした。)

ひょっとしたら、ご夫婦ともに、お疲れもあり、更年期に入っていても、
おかしくないと思いました。

もしも、思い当たることがあれば、更年期外来・心療内科・精神科なども、
視野に入れてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしは一昨年婦人科で更年期障害ホルモン検査をしたところ全く問題なく正常でした。ただ、自分でも思い当たる節はPMSで月経前のイライラがあるのはわかってて婦人科の先生に伝えたところ漢方を処方していただき長期服用してましたがイライラは治りませんでした。わたしも夫にあたらないように工夫してきました。PMSの事は結婚する前から話して伝えたりしてましたが夫には何もわかってないようでした。生理や月経前が来て伝えても、ふーんで終わり。
どうしても夫に対して言葉が冷たいと感じてしまうのです。心療内科にも何ヶ所か私は行きました。先生から言われたのはちゃんと寝れていますか?とか、ストレス溜まっているのですね。と言う感じで睡眠薬処方されたぐらいでした。睡眠薬飲まなくてもちゃんと寝れているのですけどね。
今はコミュニケーションすらどうとって良いのかわからないので、カウンセリングに又通った場合お互いの何かを気づくようになればと思ってます。

お礼日時:2023/05/12 23:14

>私としてはカウンセリングの方からのアドバイスや提案、夫婦の改善策などが欲しいのですが、ただ喧嘩になった言い分を話して終了になってしまうのがちょっと違うなと思いました



自治体の女性センターで、カウンセリングをしているカウンセラーさんの話を聞いたことがあります。
(※女性センターでのカウンセリングは無料、ただし、20分程度、
夫婦カウンセリングはしていない)

そのカウンセラーさんの話によると、カウンセリングというのは、
相談者さんが話を続けていくうちに、気づきがあり、それで問題解決をするというものだと聞かされました。
もちろん、そのためには、何度もカウンセリングに通う必要があり、
通常のカウンセリングに通うとかなり高額になります。

ですので、カウンセラーさんからのアドバイスをもらおうとしているのなら、ちょっとそれは違います。
カウンセリングに通うことで、貴女方ご夫婦の問題点を自分たちで
気づきなさいという目的のものなんですよ。

ですので、4回くらいでは、おそらく、カウンセリングを受けても、
気づきまでには至らないのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

内容分の解答ありがとうございます。
カウンセリング通うことで夫婦の問題を自分たちで気づきなさいと言うことなんですね。勉強になりました。カウンセリング又通い始めた場合、私も夫もどう言うふうに気づいていくのかがまだわからないため、気づいてないですね。
今のコミュニケーションですら難しいので、又カウンセリング通った場合、少しずつ上手にコミュニケーションとれていければと思ってます。

お礼日時:2023/05/12 22:55

こんにちは。


喧嘩が絶えないようになったんですね。
私でよければアドバイスさせて頂こうかな。と思います。
夫婦カウンセリングを受けたという事は、夫婦関係を修復したいんですよね。
離婚という方法ではなくて。
まず結婚した当時より喧嘩が多くなった理由として、
*お互いの考え方が変化した。
*いつものことを当たり前だと思い感謝の気持ちが無くなった。
*自分が変わろうととせず、相手を変えようとしてしまう。相手を自分の思い通りにコントロールしようとする。
*自分が言われたりされたりしたらどんな気持ちになるだろうか。と考えずに、相手に発言してしまう。
*愛は、受け取るより先に与えるもの。
*常に相手の幸せを願った発言、行動を心がけているか。
ということです。
もし、上記に書いてあることができそうなら、チャレンジしてみて下さい。
もし、無理だよ。って思うとしたら、
もうそこには愛はないということになります。昔のような修復は難しいと思います。
女性は特に、離婚したら?どうなる?と
メリットとデメリットと天秤にかけてしまいがちです。
しかし、離婚が全て悪いわけでもないし、自分の人生自分でどう生きていくか常に選択していかなければならない時だってあります。
もし、ご質問などあれば、またご連絡下さい。よく子どものために。という発言ありますが、子どもを手段、逃げ道として、子どものせいに、していて、人生を選択できない人、たくさんいます。
あくまでも子どもの人生ではなく、あなたがどう生きていきたいか。ですよ。
長々と失礼いたしました。
これはあくまで、私の生き方の考え方ですので失礼な発言あればお許しくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本文読んで、心に響きました。*(この印の項目)に関して実践してしてみたいと思ってます。
私の内容文がかなり略してしまったので中々伝わらない部分も多いと思います。
質問なんですが、例えば私は慢性頭痛持ちで体調に左右されひどい時は寝込んでしまうほどです。風邪ひいた時もかなり体調悪く咳喘息が1か月続いたりしても夫は大丈夫?の一言もありません。冷たく感じてしまうのです。大丈夫?と一言言葉をかけてくれるだけでも嬉しいのに伝えたら、大丈夫?というのは病気の人に対して言う言葉とか、過保護みたいな言い方になるとか、えっ?と思うような返答なんです。普通の夫婦の会話であるようなコミュニケーションすら噛み合わないと言うか、全てにおいて理解し難いのです。しまいには思ってても言わないから。とか言ってましたし。コミュニケーションすらうまく取れなくなってきてるのに何をまずどう話せば良いのか迷走状態です。

お礼日時:2023/05/12 22:49

基本的にカウセリングは、患者の話を聞く、そして、患者自身が自分で気付くように向ける。

アドバイスはよほどのケースだけ。特に、夫婦カウセリングは互いに言いたいことを客観的に言える場を提供して、ヒートアップしないように調停するだけかと。そこでアドバイスと言う名の指示をされても受け入れる人は非常に少ないかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。アドバイスはしないのですね。
患者自体が自分で気づくように向ける。と言うのはカウンセリング通って私も夫もどう言うふうに気づいていくのでしょうか?例えば自分の意見は全て正しいなんて思ってはいません。言い方の問題で、冷たく聞こえてしまうのです。私は慢性頭痛持ちで調子の段階で寝込んでしまった時や、風邪をひいてしまい長期で体調が中々治らなかった時、夫からの言葉何もありません。大丈夫?の一言もないです。それを言うと大丈夫?って病気の人にかける言葉とか、見た目で大丈夫そうと思って言葉に出さない人みたいです。えっ?って思うようなことばかりで、普通のコミュニケーションすらとれなくなります。

お礼日時:2023/05/12 22:31

夫婦カウンセリングってよくアメリカのテレビドラマでは見かけますが


日本では周りで聞いたことがありません。
おそらく需要がないので、専門のカウンセラー自体少ないのではないでしょうか。
ちなみにですが、我が家は夫婦喧嘩は一度もありません。
仲が良いからではなく、言いたいことを言わないだけです。
言ってやりたいことは山ほどありますが、必死に堪えます。
言いたい、言ってやりたいことをそのまま口に出せば喧嘩になるのが目に見えているからです。
不満しかありません。
発散できないから、母に愚痴を聞いてもらいます。申し訳ないですが子供のためです。
なので子供が巣立ったら離婚します。
あなたが言いたいことを旦那さんに言わなければ、旦那さんも言い返すことができなくなるので大喧嘩にはなりません。
耐えるのは辛いし苦しいことですが、
黙って耐えるのです。お子さんのため。
それでも一方的に責め立ててくるようなら精神的なDVなので、夫婦カウンセリングではなく
DVの相談センターに相談するべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫婦喧嘩が一度もないようですごいですね。言いたい事も言えず耐えると言うのは私にはできません。ストレスが溜まって逆に変になりそうです。何度も耐えてきてはいました。角が立たないように言っても相手には伝わってないようで、コミュニケーションがうまく取れず悩みます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/12 22:19

まともな大人なら言い分を話したりする中で客観的に自分たちを見つめ、馬鹿みたいなどうでもいいことに怒っていることが恥ずかしくなり自分で対策をするもんです。

それがカウンセリングの一番の効果です。
自ら何も考えず改善を人任せにする人は何も努力せずに結局効果が出ず、それを改善策のせいにするような何でもかんでも言い訳する人ですから、今後も絶対にうまく行きません。性格を治すために宗教にでも入ったほうがまだマシでしょうね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/09 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!