dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしながらいままでマクドナルドで食事をしたことがありません。店に入ってからの一部始終を教えてくれませんか?お願いします。

A 回答 (7件)

びっくりな質問です^_^;



○まず店内に入ったら、カウンターに行きます。
(先に自分の座りたい席を見つけて荷物を置いておいても可)

○カウンターでは、お姉さん(?)に
「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?」と聞かれるので、
カウンター(自分とお姉さんの間)にあるメニュー表から好きな物を選んで注文します。
混んでいる時はカウンターの手前で並ぶので、その時はお姉さんの後方、上部にメニュー表がパネルになっているので、それを見て決めておいてもいいです。

○注文をして、お金を払います。お姉さんはトレイに次々と注文の品を乗せていってくれます。
時間のかかりそうな物は注文品の代わりに番号札を乗せてくれ、品物は後で席まで運んでくれます。

○とりあえず品物(番号札でも)がトレイに揃ったら、
それを受け取って、自分の座りたい席まで自分で運びます。

○店内にはゴミ箱が設置してあり、灰皿や紙ナプキンなどはゴミ箱の上のスペースにあるので、自由に取って使います。

○飲食が終わった後は、自分で片付けます。
ゴミ箱のところまで自分で運び、ジュースの氷はここに、灰皿の吸い殻はここに、使用済み灰皿はここに、と明記してありますので、それに従います。
ゴミは地域によって分別が違いますが、都内ならゴミを入れるところに「紙カップ・燃えるゴミはここ」「ストローやジュースのふたはここ」という風に別れていますので、それも見ればわかると思います。
すべての品物が乗っていた、プラスチックのトレーだけは、捨てずにゴミ箱の上に置きます。

○精算は先に済ませてあるので、そのまま自由に外に出ていいです。

注文の時に持ち帰りか店内で食べるか聞かれて選択しますが、
店内で食べている時に残りを持ち帰りたい時は
レジまで行って「○○を持ち帰りたいのですが」と言えば、袋をくれます。(入れるのは自分です)

マクドナルドのホームページに商品やセット商品の一覧があるので、最初に何を食べてみようか決めておくのもいいかも知れませんね。
また、お店によってはホットコーヒーだけはお代わりが自由なところもあります(セット商品のドリンクでコーヒーを選んだ場合でもおかわり出来ます)。その場合も、お姉さんが声をかけて持ってきてくれるところと、自分でカウンターにカップを持ってもらいに行くところとあります。(注文時におかわりが可能か聞いてみてもいいと思います。)

ドリンクのサイズは、わからなければ「どれくらいですか」と聞けば、各サイズのカップを見せてくれます。

是非、行った結果も聞かせて下さい。

参考URL:http://www.mcdonalds.co.jp/
    • good
    • 16

回答は他の人がしてくれてるので私は省略します。



マクドナルドになれておくと外国旅行をして町中を歩き回ってヘトヘトになったときに、何も考えずに入って休めるので、とても役に立ちますよ。

誰にでも初めての体験はあります。
勇気を出して(?)頑張ってみてください。

追伸:ロッテリアやドムドムには入ったことはありますか?
    • good
    • 0

(^ヮ^)


その気持ちわかりますね。暗黙のルールがありますもんね。
1.充分空席があることを確認する。
2.並んで注文する。(わからなければお勧めはときく)
3.席を取って食べる。
4.返却口にお盆を返す。
*基本的に学食のようなセルフです。
*1.を怠るとジプシーになってしまいます。注意!!
    • good
    • 3

私の知り合いで30歳の男性ですがいまだにミスタードーナツに


入った事のない人がいますが・・・それはさておき。

まずカウンターに行き、人が並んでいればその後ろについて待ちましょう
待ってる間にメニューなどを見て買うものを決めておくと後々スムーズです。
自分の番になれば店員さんがテイクアウトか店で食べるのか聞いてくるのでそれを伝えましょう。
その後注文を聞いてくるので食べたいものを言えばOKです。

店で食べる場合はトレイに乗って注文したものが出てくるので
それを持って開いている席に座ってください。
禁煙喫煙の席があると思うのでご自分で選んでください。

食べ終わったらゴミ箱にプラスティックと紙ごみを分けて捨てましょう。
こんな感じでわかりますか?
    • good
    • 0

マックチキンとシェイクイチゴ!と言えばいいです。


お姉さんが対応してくれます。

マクドナルドのHPに飛んで割引クーポンも手に入れたら完璧です。それを渡せばジュースの選択だけで大丈夫です。
    • good
    • 2

レジカウンターに行く。


こちらでお召し上がりですか、お持ち帰りですか?と聞かれるので、答える。
食べたいものを注文する。
お金を払う。
商品がすぐに出てくるときは、それを受け取る。
商品をつくるのに時間がかかるときは、番号札をくれるので、それを持って席で待つ。
持ち帰りのときは持ち帰る。中で食べるときは空いている席に座って食べる。
食べ終わったら、ゴミ箱にゴミを捨て、トレイはゴミ箱の上に置いて帰る。
    • good
    • 0

とりあえず列に並んで、前の人の注文するとおりに真似すればよろしいかと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています