
初めて質問をさせていただきます。
シルバーのG4をOS 9.21で起動して使用しているのですがイラストレータ8.0を使用中、突然落ちて再起動しようとしたところフォルダのようなアイコンが点滅して起動しませんでした。
それでノートンで修復、再起動したのですがフロッピーアイコンが点滅してダメでした。
次にCDからCを押しながら起動しようとしたところアイコンパレードが始まる前に爆弾が出てしまい困っています。
PRAMクリア、機能拡張オフもしてみましたがダメでした。もちろんMOなどの周辺危機ははずしました。
とりあえず思い付くことは全てしたつもりなのですがあとどうすれば復活するのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つい先日、まったく同じ症状が出ました。
同じくイラレ8.0を使用中のことです。(OSも同じ)
ハードの中身を読み取りにいく途中に起動が止まる感じではないですか?
ハードディスクが壊れている事が理由でした。
ハードからデータを拾い出してくれるサービスがあると聞き値段を調べましたが高額で(安い所もあるかもしれませんが)、ハードの破損状態によっては取り出しができない場合もあるということで、あきらめました。
マザーボードなどの破損は無かったのでハードディスクだけ新しく買って取り付けましたが、中身は全部無くなり、ソフト類もすべて入れ直しになりました…。
あ、そうです!多分同じだと思います。
ただどうやら今回の場合はメモリが原因だったようで、外した所立ち上がりました!
それにしてもハードディスクって壊れるものなんですね。ハードウェア系は詳しくないので知りませんでした!
勉強になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
増設メモリがあるなら外す、
キーボードとマウスとモニタ以外の周辺機器も外す(USB-HUBも)、
ロジックボード上のクーダスイッチ(機種によって位置が違うけどPCIバス付近にある1センチ角か丸状の金属部品に黒か赤の小さなボタンがある)を爪楊枝状のもので数秒間押し続けてNV-RAM(PRAM)の完全クリアさせてみる、
もしくはAC電源から切り離し、
NV-RAM保持用バックアップ電池も外し15~30分ほど放置、
HDDのIDEケーブルも外してみる、
ケーブル外しでCD起動できるならHDDの故障の確率が高い、
以上の事を試してもダメならハード的な不具合で、
修理に出すしか対処法は無いでしょう。

No.1
- 回答日時:
アイコンパレードが始まる前にフリーズしているのは『ハード』に問題
が或るときです。
メモリ、拡張カード等を追加していませんか?
メモリチェックをパスする方法は有りますが、あえてここでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いよいよ寿命でしょうか?
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
電源を入れると、システムエラ...
-
UPSで動作が不安定に
-
シャットダウンしても再起動し...
-
windows7で、イヤホンを挿して...
-
Residential Gateway Device ...
-
ノートパソコンの壊し方
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
パソコンの音が出ない
-
Acronis Drive Cleanser Perso...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロースペックのパソコンを長く...
-
BIOS画面 起動するが・・・
-
メモリ上だけで動作するOS?
-
OSのバージョンアップについて。
-
いよいよ寿命でしょうか?
-
スクリーンセーバーから復帰す...
-
iMacのメモリ増設について
-
Mac G3のハードディスクの移植
-
MS-DOS起動ディスクで起動...
-
メモリーの相性に付いて
-
98の起動時のトラブル
-
外付け3.5インチHDDを起動ドラ...
-
Macが起動しない
-
起動に時間がかかる
-
ノートパソコンの動作が異常に遅い
-
14万個のデスクトップ、どうや...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
おすすめ情報